自治医科大学附属病院

  • 所在地:栃木県
  • 病床数:1132床
  • 看護師数:1465名
制度待遇: 二交代 三次救急 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり マイカー通勤OK

当院の魅力は他施設より高い職員満足度です。特に、働きやすい職場環境、充実した教育制度、満足の高い福利厚生が自慢です。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

「部署異動研修」は周術期と抗がん薬の看護が学べる

看護師 I.A

  • 職歴(キャリア):2023年〜
  • 出身校の所在地エリア:群馬県
  • 出身校:群馬大学
  • 所属診療科目:産科・婦人科
新人看護職員臨床研修について印象に残っていることや感想を教えてください。

"現在の婦人科病棟では、手術を受ける患者さんと、化学療法を受ける患者さんがいます。「部署異動研修」で、周術期の看護と化学療法に関する看護の両方を経験することができたため、現在は、どちらの患者さんも受け持つことができています。
「注射研修」や「対人関係研修」では、普段顔を合わせることのない違う部署の同期と一緒に研修を受けられることで、良い刺激になったり、情報交換などできたことが有意義であったと感じました。

業務の効率化のためのシステムはありますか?

日勤では勤務管理システム(JUNIORS)を活用しています。勤務時間が終了する前に、残っている業務が確認でき、メンバー同士で協力してその残っている業務を分担するため、1人だけが大変な業務内容になることはありません。

病棟の雰囲気や教育体制はどうですか?

婦人科病棟は、優しい先輩が多く、質問しやすい雰囲気があります。先輩方には、的確なアドバイスがもらえて、できるようになったことはほめてもらえます。特に固定チームナーシングなので、同じチームの先輩が、新人の私のことを気にかけてくれていたことに嬉しくなりました。初めての処置などは、一度先輩が実施するのを見学をして、次に自分が実施するところを見守ってもらい、次に独り立ちと段階をおった教育で安心でした。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 学校法人自治医科大学 附属病院
【担当部署】看護部
【電話番号】0285(58)7203
【E-mail】kangobu@jichi.ac.jp
住所

329-0498
栃木県下野市薬師寺3311-1

地図を確認する

アクセス ○JR宇都宮線「自治医大駅」下車、徒歩10分または循環バスで5分
○東北新幹線を利用の場合、東京方面からは「小山駅」、
 東北方面からは「宇都宮駅」で下車し、JR宇都宮線に乗り換え
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募