- 所在地:栃木県
- 病床数:1132床
- 看護師数:1465名
当院の魅力は他施設より高い職員満足度です。特に、働きやすい職場環境、充実した教育制度、満足の高い福利厚生が自慢です。
合説出展情報 :
先輩情報
HCUで全身管理が必要な患者さんに寄り添う看護を実践中です
看護師 Y.A
- 職歴(キャリア):2023年〜
- 出身校の所在地エリア:神奈川県
- 出身校:北里大学
- 所属診療科目:ICU/NICU/GCU/CCU
- 現在の業務内容とエピソードについて教えてください。
-
泌尿器、脳神経外科病棟で経験をつみ、現在は高度治療部(HCU)で勤務しています。
入院生活は患者さんにとって苦痛なこともあり、家族の方も不安に思うことがあると思います。よくなったこと、できるようになったことを伝えたり、患者さんとの共通点をみつけて話題を作ることを意識しています。また、少しでも笑いが出るなごやかな雰囲気を作るよう心がけています。手紙をもらったり、「また受けもちをしてもらいたい」と言ってもらえたときは嬉しかったです。 - 貴院に入職を決めた理由と志望動機を教えてください。
-
地域医療に貢献しており、入院から退院まで多職種と連携しながら各家庭によりそった医療を提供できることが決めてです。教育体制が整っており、研修も勤務内で実施するため、休みの日に来る必要がないところも良かったです。また、勤務体系が2交代制であり、夜勤明けの次の日が休みとなるため、しっかり休みがとれる点も良いと思いました。
- 特長や病棟の雰囲気など貴院の魅力を教えてください。
-
忙しく他愛もない話をする機会は少ないですが、明るい雰囲気の場所であると思います。
HCUでは全身管理が必要な様々な診療科の患者さんが入院してくるため、初めて経験する疾患があり、何をすればよいか混乱することがあります。しかし、経験豊富な先輩がたくさんいらっしゃるため、フォローしてもらいながら勤務しています。先輩方の手厚い指導により、多くの知識を得て、経験を積むことができています。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 学校法人自治医科大学 附属病院 【担当部署】看護部 【電話番号】0285(58)7203 【E-mail】kangobu@jichi.ac.jp |
---|---|
住所 |
329-0498 |
アクセス | ○JR宇都宮線「自治医大駅」下車、徒歩10分または循環バスで5分 ○東北新幹線を利用の場合、東京方面からは「小山駅」、 東北方面からは「宇都宮駅」で下車し、JR宇都宮線に乗り換え |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧