自治医科大学附属病院

  • 所在地:栃木県
  • 病床数:1132床
  • 看護師数:1465名
制度待遇: 二交代 三次救急 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり マイカー通勤OK

当院の魅力は他施設より高い職員満足度です。特に、働きやすい職場環境、充実した教育制度、満足の高い福利厚生が自慢です。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

患者さんやご家族の方の希望や想いに寄り添う看護をしています

看護師 Y.S

  • 職歴(キャリア):2023年〜
  • 出身校の所在地エリア:栃木県
  • 出身校:足利大学
  • 所属診療科目:小児科
現在の業務内容とエピソードについて教えてください。

小児科の急性期病棟で勤務しています。緊急入院が多く、始めは急性期で病状が悪かった患者さんでも、治療を行っていく過程の中で徐々に笑顔が見られるようになったり、本来の状態に回復する様子を見た時に心が温かくなり喜びを感じます。患者の清潔ケアや食事の介助など身の回りのサポートをしています。また、治療や検査を安心して行うことができ るように説明を行い同意を得ながら関わるようにしています。看護師は、患者の一番身近な存在であるため、患者さんやご家族の方の希望や想いに寄り添いながら、最善の方法は何かを考えています。

貴院に入職を決めた理由と志望動機を教えてください。

就業体験に参加した際に、高度最先端医療を提供しながら、看護ケア時に患者さんに優しく声掛けをしてコミュニケーションをとったり、看護師同士で患者にとって負担なく安全な看護ケアの方法について話し合っている姿がとても印象に残り志望しました。また、研修制度も充実しており、スキルアップできる環境であると感じたからです。

新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。

集合研修では、基礎的な看護技術や知識について先輩方が丁寧に教えてくださいます。実際に研修で学んだ内容を臨床でも活かすことができ、看護ケアや処置を行う目的や注意しなければいけないことについて意識しながら行動するようになると感じました。また、同じ年に入職となった人達と共に研修を行うため、違う病棟に配属になった人とも交流を広げることができました。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 学校法人自治医科大学 附属病院
【担当部署】看護部
【電話番号】0285(58)7203
【E-mail】kangobu@jichi.ac.jp
住所

329-0498
栃木県下野市薬師寺3311-1

地図を確認する

アクセス ○JR宇都宮線「自治医大駅」下車、徒歩10分または循環バスで5分
○東北新幹線を利用の場合、東京方面からは「小山駅」、
 東北方面からは「宇都宮駅」で下車し、JR宇都宮線に乗り換え
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募