一宮西病院

  • 所在地:愛知県
  • 病床数:801床
  • 看護師数:999名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

【📝2026年卒対象】5月採用面接 最終受付中💨/【💥2027年卒対象】現場本音コース★6月21日開催決定👏一宮西病院は”1対1”で向き合い支えます✊

🌞📌いよいよ就職活動も本格化!面接情報や気になることは病院見学で解決!(2025/05/04更新)

■---- CHECK《2026年卒対象》 ----■
【 採用面接 】
《 第一回 》
■ 一宮会場 ※一宮西病院
・4月12日(土) 9:00~17:00
・4月20日(日) 9:00~17:00
■ 名古屋会場 ※ウインクあいち(名古屋駅直結)
・4月13日(日) 9:00~17:00
・4月19日(土) 9:00~17:00
《 第二回 》
■ 一宮会場 ※一宮西病院
・5月24日(土) 9:00~17:00
■ 名古屋会場 ※ウインクあいち(名古屋駅直結)
・5月18日(日) 9:00~17:00
--- --- --- ---
【🏥1on1見学コース】実習の合間を見つけてッ✊自身で日程調整×見学へGO💨
【📝面接対策コース】就職活動や面接対策をNGなしで徹底解説!!
《初開催💥27卒対象》【💡現場本音コース】6月21日は現場のリアル確認👀!

■---- MESSAGE ----■
皆さんの疑問 ”気になる” を看護師採用担当が解決します!
まず説明会画面をご確認ください★
一宮西病院は『街と人が明るく健康でいられますように』の理念の下、地域の救急・急性期医療を担う病院として機能を高め、一宮尾張西部地域の拠点病院として尽力しています。
2023年には「南館」が完成し病院機能を大幅に拡大させ(病床数465床→801床へ)地域医療へ貢献します!!

\みなさんのご参加★お待ちしています/

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

🚩2022年4月入職×岐阜大学をご卒業された先輩を紹介!!

助産師 K.S.

  • 職歴(キャリア):2022年〜
  • 出身校の所在地エリア:岐阜県
  • 出身校:岐阜大学
  • 所属診療科目:産科・婦人科
”助産師”を目指したキッカケを教えてください。

助産師を目指したきっかけは、私が小学生のときに歳の離れた弟が生まれ、家族が増える喜びを感じたことです。​
母の妊婦健診や産後の健診に一緒についていく中で、助産師という仕事を知り、母児とその家族に寄り添うことができる助産師の仕事に魅力を感じました。

患者さんとの関りの中で大事にしていることを教えてください。

患者さんにとって特別な出来事である入院生活の中で、一人一人の患者さんに丁寧に関わることを心掛けています。​「私たちの関わりが今後の育児を左右するかもしれない」という責任を持ちながら働いています。​また、助産師として自分自身の考えや価値観を心の中では持っていながらも、それを押し付けないように、本当の意味で寄り添う助産師でありたいと思っています。​

助産師という仕事、どんな時にやりがいを感じますか?

私たちは、妊娠期・分娩期・産褥期という経過の中で親になっていく過程を日々目の当たりにしています。​その中で出産を終え、優しくあたたかい表情で赤ちゃんを見つめる褥婦さんやその家族を見たときにやりがいを感じています。​
また赤ちゃんを取り上げさせて頂いた褥婦さんから「思い出に残るお産になりました」と言ってもらえた時とてもうれしかったです。

多重課題の現場で心掛けていることを教えてください。

落ち着いて行動ができる”冷静さ”を心掛けています。​日々お母さんと赤ちゃんの2つの命を守る責任の重さを感じながら常に緊張感がある現場で働いています。​特に分娩は冷静かつ適切で迅速な対応が求められます。​どんな時でも自分の不安な気持ちや表情が患者さんへ伝わらないよう、安心できる声掛けが出来る助産師を目指しています。そのために日々勉強に励んでいます。

理想の助産師像を教えてください。

豊富な知識はもちろん、冷静で臨機応変な対応、個別性を見抜く力コミュニケーション能力を身に付け不安や悩みに寄り添い共に考えていくことができる助産師を目指しています!!

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 社会医療法人 杏嶺会 一宮西病院
〒494-0001 愛知県一宮市開明平 1番地
人事部 担当:矢口
TEL:0586-48-0033(直通)
FAX:0586-48-0050
E-mail:m-yaguchi@anzu.or.jp
住所

494-0001
一宮西病院:愛知県一宮市開明字平1番地

地図を確認する

アクセス 電車:名鉄尾西線「開明」駅より徒歩約10分
   名鉄一宮駅より、1番ホーム北側 名鉄尾西線(玉ノ井方面)より
   ご乗車、「開明」駅にて下車。

バス:名鉄バス「馬引」バス停より徒歩約10分
   名鉄バスは名鉄一宮駅より、バスターミナル2番乗り場からご乗車ください。
   尾張中島方面:起 行き,西中野 行き,蓮池 行きのいずれかにご乗車
   (名鉄一宮駅より「馬引」バス停まで乗車時間約5分)

お車:高速道路からのアクセスの場合、
   東海北陸自動車道「一宮西IC」より約5分
   東海北陸自動車道「尾西IC」より約2分

 ※「尾西IC」は岐阜方面からのみ降りることが出来ますが、
  名古屋方面から降りることが出来ませんのでご注意ください。
  名古屋方面からの場合は、一宮西ICが最寄りの料金所となります。
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募