- 所在地:鹿児島県
- 病床数:506床
- 看護師数:582名
一秒を救う。一生につなぐ。
就職イベントのお知らせ(2023/06/08更新)
皆さんこんにちは!
このたびは当院のページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●就職イベントのお知らせ●
・マイナビ看護学生就職セミナー
7/17福岡会場
・病院見学会(時間:13:30~16:30)
7/8、8/5、9/2、10/7
・オンライン病院見学会(時間:10:00~11:30 ※Zoomを使用)
7/8、8/5、9/2、10/7
・インターンシップ(時間:9:30~16:00)
7/25、7/26、8/1、8/2、8/8、
8/9、8/15、8/16、8/22、8/23
イベントは【完全予約制】となっておりますので、
マイナビ看護学生のサイトより、
事前に予約をお願いします。
皆さんにお会いできることを
楽しみにしています!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼米盛病院リクルートサイト▼
スタッフのインタビュー記事を多数掲載しています!
以下のURLから是非ご覧ください♪
https://www.yonemorihp.jp/recruitsite/job/nurse/
▼ホームページやSNS(Instagram・LINE・YouTube)等のリンク集はこちら▼
https://lit.link/yonemorihp
*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*
社会医療法人緑泉会 米盛病院 採用企画室
〒890-0062鹿児島市与次郎一丁目7-1
TEL:099-230-0100/099-230-0114(直通)
FAX:099-230-0101
E-mail:jinji@yonemorihp.jp
HP:https://www.yonemorihp.jp/recruitsite/
*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*
合説出展情報 :
病院データ
病院名 | 米盛病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | 米盛病院は、整形外科・救急科を中心として、脳神経外科・循環器内科など幅広い医療活動を行っています。 グループ施設であるクリニック・介護老人保健施設・訪問看護・居宅介護支援事業所等と連携し、診断・手術 ・リハビリテーション・在宅まで継続性のあるケアはもちろん、ご退院後の長期にわたる見守りも責務と考え、患者様の将来を見据えて、急性期から在宅まで一貫性のある体制を設けています。 感動医療を掲げ、患者様はもちろん、医療を提供するスタッフにも感動を体感してもらえる環境をご用意しています。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 心療内科 リウマチ科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 産婦人科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 総合診療科
救急科 血管外科 糖尿病内科 |
開設年月日 | 1969年12月 |
病床数 |
506床
(急性期306床(うちICU10床 ・ HCU16床含む) ・ 回復期200床) |
職員数 |
1440人
(緑泉会グループ全体) |
看護師数 |
582人
(緑泉会グループ全体) |
院長 | 米盛 公治 |
看護部長(総師長) | 菊地 雅文 |
看護方式 | 固定チームナーシング |
看護配置基準 | 一般病棟入院基本料(7:1) 特定集中治療室管理料 1(2:1) ハイケアユニット入院医療管理料(4:1) 回復期リハビリテーション病棟入院料 1(13:1) 急性期看護補助体制加算(25:1) |
外来患者数 | 約400人/日
(併設クリニックも含む) |
入院患者数 | 約480人/日
|
施設 | 与次郎米盛クリニック、まろにえ介護老人保健施設、 マロニエ訪問看護ステーション「護国」、米盛病院 居宅介護支援事業所 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 | ||||||||||||||||||||
採用人数 | 30名 | ||||||||||||||||||||
募集対象 | 看護師免許取得見込者 | ||||||||||||||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||||||||||
応募・選考方法 | 書類選考・適性検査・個人面接 | ||||||||||||||||||||
提出書類 | 履歴書・卒業見込証明書・成績証明書 | ||||||||||||||||||||
初任給 |
2022 年 4月 実績
|
||||||||||||||||||||
手当 | 夜勤手当:12,000円~15,000円/回(ラダー1:12,000円・ラダー2:13,000円・ラダー3:14,000円・ラダー4:15,000円) 夜勤手当は1回あたり都度支払いで12,000円※回数を超えた場合は、追加支給いたします。 時間外手当 通勤手当:9,000円(上限)※条件あり 扶養手当:13,500円(配偶者)・7,000円(第1子)・6,000円(第2子以降) |
||||||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給 年1回(4月) 賞与 年2回(4月・10月)※前年度実績3ヶ月分 |
||||||||||||||||||||
勤務地 | 鹿児島市内 | ||||||||||||||||||||
勤務形態 | 二交代制
8:30~17:30(休憩60分) 17:00~翌9:00(休憩120分) ※早出・遅出あり 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
||||||||||||||||||||
休日・休暇制度 | その他
年間115日 内訳:月10日休(3・4・6は9日休、2月は8日休) 有給休暇:初年度10日(6カ月経過後)※リフレッシュ休暇制度あり 産前・産後休暇、育児休業、子の看護休暇、介護休暇、介護休業、慶弔休暇 |
||||||||||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 加入保険:厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険 慶弔:結婚祝金・出産祝金・傷病見舞金・災害見舞金・弔慰金 生活支援:職員食堂※利用時は法人が食事代の一部を負担、院内テナント(ファミリーマート・シアトルズベストコーヒー)※シアトルズベストコーヒー利用時は職員割引あり、団体扱自動車保険制度、不動産紹介割引制度 育児・介護支援:育児のための短時間勤務制度、妊婦専用駐車場、マタニティウェア貸与 健康支援:産業医面談、職員相談・提案窓口、予防接種 |
||||||||||||||||||||
奨学金制度 | あり / 月額65,000円貸与 | ||||||||||||||||||||
退職金制度 | あり / 勤続3年以上 | ||||||||||||||||||||
保育施設 | あり / 法人専用保育所(与次郎) 小学校就学前まで利用可能(月20,000円程度) 【開所時間】7:00~20:00・20:00~7:00 ※夜間保育あり |
||||||||||||||||||||
被服貸与 | あり / 無料貸与 | ||||||||||||||||||||
看護宿舎 | あり / 法人専用マンション(米盛病院まで徒歩圏内) 【設備】 バス・トイレ別、ガスコンロ、給湯(ガス)、シャワー、シャンプードレッサー、独立洗面台、冷暖エアコン、温水洗浄便座、暖房便座、室内洗濯機置場、シューズボックス、オートロック、TVモニターフォン、防犯カメラ ※室数に限りがあり、入室状況によりご入居が難しい場合があります ※入居者は未婚の単身者かつご実家が鹿児島市外の方に限ります |
||||||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 敷地内禁煙あり | ||||||||||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / 米盛病院は優れたジェネラリスト“経験と継続教育によって習得した暗黙知に基づき、その場に応じた知識・技術・態度が発揮できる人材”を育成します。 【キャリア開発ラダーシステム】 看護実践能力、マネジメント能力、人間関係・役割遂行能力、教育・研究能力の4つの能力を段階的にキャリアアップできるようにしています。 |
||||||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり / 資格取得支援制度、資格取得報奨金制度、法人外研修・セミナー参加支援制度、図書購入支援制度、法人内研修、法人内研究発表会、部署別勉強会、図書室、e-ラーニング、文献検索(メディカルオンライン・医中誌) | ||||||||||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | 感染管理、集中ケア、救急看護、皮膚・排泄ケア、摂食・嚥下障害看護、脳卒中リハビリテーション看護、クリティカルケアなどの認定看護師、診療看護師、認定看護管理者、特定行為研修修了者等が活躍しています。 | ||||||||||||||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均6時間/月 ※2022年4月~2023年3月の実績 | ||||||||||||||||||||
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 育休対象者:69名(うち男性15名、女性54名 ※2022年度 法人全体実績) 育休取得者:61名(うち男性7名、女性54名 ※2022年度 法人全体実績) |
||||||||||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 2023年:男性13名、女性40名 2022年:男性7名、女性59名 2021年:男性17名、女性41名 |
||||||||||||||||||||
平均年齢 | 30歳 ※2023年4月時点 | ||||||||||||||||||||
前年度の採用実績数 | 66名 ※2022年度新卒実績 | ||||||||||||||||||||
採用実績校 | 【鹿児島県】 鹿児島大学 鹿児島純心女子大学 ★ 赤塚学園看護専門学校 ★ 奄美看護福祉専門学校 出水郡医師会広域医療センター附属阿久根看護学校 鹿児島医療技術専門学校 ★ 鹿児島医療福祉専門学校 ★ 鹿児島医療センター附属鹿児島看護学校 鹿児島県医療法人協会立看護専門学校 ★ 鹿児島市医師会看護専門学校 鹿児島看護専門学校 ★ 鹿児島中央看護専門学校 加冶木看護専門学校 鹿屋看護専門学校 ★ 神村学園専修学校 ★ 久木田学園看護専門学校 ★ 仁心看護専門学校 ★ 川内市医師会立川内看護専門学校 たちばな医療専門学校 出水中央高等学校 加冶木女子高等学校 神村学園高等部 鳳凰高等学校 尚志館高等学校 龍桜高等学校 野田女子高等学校 ★ 【福岡県】 国際医療福祉大学 産業医科大学 純真学園大学 聖マリア学院大学 ★ 久留米大学 西南女学院大学 日本赤十字九州国際看護大学 ★ 福岡県立大学 福岡女学院看護大学 帝京大学 ★ 麻生看護大学校 小倉南看護専門学校 遠賀中央看護助産学校 健和看護学院 原看護専門学校 福岡看護専門学校 ★ 福岡医健・スポーツ専門学校 福岡国際医療福祉学院 福岡県私設病院協会看護学校 宗像看護専門学校 ★ 八女筑後看護専門学校 九州医療スポーツ専門学校 ★ 折尾愛真高等学校 ★ 純真高等学校 ★ 【熊本県】 熊本大学 熊本保健科学大学 九州看護福祉大学 天草市立本渡看護専門学校 上天草看護専門学校 熊本駅前看護リハビリテーション学院 ★ 熊本市医師会看護専門学校 九州中央リハビリテーション学院 ★ 熊本中央高等学校 玉名女子高等学校 有明高等学校 【宮崎県】 宮崎県立看護大学 ★ 九州保健福祉大学総合医療専門学校 小林看護医療専門学校 延岡看護専門学校 藤元メディカルシステム付属医療専門学校 都城医療センター附属看護学校 宮崎看護専門学校 日南看護専門学校 ★ 宮崎医療福祉専門学校 ★ 他 ★・・・2023年4月入職予定 |
||||||||||||||||||||
求める人材像 | 看護師である前に「人」として一緒に成長できる方、成長していきたいと思える方。 | ||||||||||||||||||||
新人研修年間スケジュール | 【4月】 ・新入職者集合研修(オリエンテーション、感染、医療安全、接遇等) 【5月】 ・口腔ケア・食事介助 ・メンバーシップ研修 【6月】 ・メンタルヘルス ・KYT(危険予知トレーニング) ・3ヶ月振り返り 【7月】 ・看護倫理 ・注射法(IV・IM・SC) ・静脈路確保 ・輸液・シリンジポンプ 【8月】 ・目標管理研修 ・看護記録 ・症例発表準備 【9月】 ・メンバーシップ研修 ・6ヶ月振り返り 【10月】 ・清潔操作・感染の振り返り ・膀胱カテーテル ・吸引・経営栄養 【11月】 ・救急研修 【12月】 ・症例発表 【1月】 ・災害研修 【2月】 ・12ヶ月振り返り |
||||||||||||||||||||
認定看護師になるための支援 | あり(認定看護師資格取得奨学金) | ||||||||||||||||||||
採用試験 | 【2024年卒対象 試験日】 ※日程が合わない場合はお気軽にご相談ください。 ※定員に達し次第、募集を終了いたします 《鹿児島会場》米盛病院 4/22・5/27・6/24・7/29・8/26・9/30・10/28 ※上記日程においては、オンラインでの面接も対応可能です 《福岡会場》はかた近代ビル1階(福岡市博多区博多駅東一丁目1-33) 4/15・5/20・6/17・7/22・8/19・9/16 【応募方法】 マイナビ看護学生より採用試験のお申し込み後、希望試験日の10日前までに履歴書・卒業見込証明書・成績証明書を採用企画室宛にご郵送ください。 書類選考後、面接時間等をメールにてご連絡いたします。 |
問い合わせ先
問い合わせ先 | 採用企画室 TEL/099-230-0114(直通) 099-230-0100(代表) FAX/099-230-0101 E-mail/jinji@yonemorihp.jp |
---|---|
住所 |
890-0062 |
アクセス | 【バスでのアクセス】 ●鹿児島中央駅からお越しの方 〈市営バス〉16番線 鴨池港・文化ホール線「与次郎一丁目」下車 27番線 県庁・与次郎線「与次郎一丁目」下車 〈鹿児島交通〉32-1番線 鴨池港行き「共月亭・米盛病院前」下車 ※所要時間:約15分 ●鴨池港からお越しの方 〈市営バス〉16番線 鴨池港・文化ホール線「与次郎一丁目」下車 〈鹿児島交通〉32-1番線 天文館・金生町行き「共月亭・米盛病院前」 下車 ※所要時間:約10分 【市電でのアクセス】 〈市電1系統〉「荒田八幡」下車 徒歩15分 【お車でのアクセス】 ●高速道路をご利用の方 鹿児島ICで降り、与次郎方面に約15分 フレスポジャングルパーク前 ●市街地からお越しの方 与次郎 フレスポジャングルパーク前 |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧