医療法人社団 福寿会グループ(福寿会病院/福寿会足立東部病院/赤羽岩渕病院/訪問看護ステーション(かもめ・はくちょう))

合同募集 採用窓口

  • 所在地:東京都
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり

【10月  説明・見学・選考会/資料請求 受付中!】急性期~在宅医療・訪問看護・介護事業所まで多業態・多職種連携を実践!2022年10月新病院開院しました!

7・8月説明会受付中!(2023/06/22更新)

2022年10月には新病院がオープン、また、2023.1月には、新職員寮も完成しました!
新病院・新職員寮の写真もありますので、お気軽にお立ち寄りくださいね。

★2024卒者/2025卒者向け★
福寿会の多職種連携が分かる見学会の実施を致します。
来場の都合が合わない方や、遠方にお住まいの方は、ZOOMを介してのWEB参加ができます。

<見学内容(予定)※WEB参加可能!>
・福寿会本部での法人説明
・新病院見学
・近隣施設外観見学(老健・デイサービス・クリニック・居宅支援センター等)
・職員寮見学
・若手職員との懇談
・看護部長との懇談
所要時間:約1時間程度。

実施予定日程
[実施予定日程]
6月10日(土) 11:00~ ※10:15より説明会同日開催、11:00見学会への参加できます!
6月14日(水) 11:00~
6月17日(土) 11:00~ ※10:15より説明会同日開催、11:00見学会への参加できます!
6月21日(水) 11:00~
6月24日(土) 11:00~ ※10:15より説明会同日開催、11:00見学会への参加できます!
6月28日(水) 11:00~
以下からエントリーできます。

<WEB説明会・見学会等エントリーフォーム>
https://bit.ly/3laA2wS

合同募集

医療法人社団 福寿会グループ(福寿会病院/福寿会足立東部病院/赤羽岩渕病院/訪問看護ステーション(かもめ・はくちょう)) 合同募集 採用窓口

●問い合わせ窓口

以下の病院は「医療法人社団 福寿会グループ(福寿会病院/福寿会足立東部病院/赤羽岩渕病院/訪問看護ステーション(かもめ・はくちょう))」へお問い合せください。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

概要・採用データ

インターン・
説明会/選考情報

先輩情報

以下よりインターン・説明会を選択してください

インターン 【1DAY看護師インターンシップ】2025年卒業予定者対象

申し込みへ進む

実施内容

★2025年3月卒業予定者対象★
・オリエンテーション
・先輩ナースと一緒に、患者様の看護体験(VS測定、清潔ケア、移送など)
施設説明、院内見学、実務体験、ランチで病院食体験
・座談会(懇談会)

説明会・見学会 【WEB説明会】新病院OPEN!急性期~在宅医療まで多職種連携がわかる説明会~

申し込みへ進む

実施内容

〇2024卒/2025卒向けWEB説明会〇

東京都23区(足立区・北区・葛飾区・荒川区)にて、約60事業所を展開する福寿会ならではの多業種連携・多職種連携がわかる説明会!
急性期・回復期・慢性期・在宅医療・介護施設までワンストップでサービス提供している内容をご説明致します。
病院・老健・訪問看護ステーション・地域包括支援センター・クリニック・デイサービスなど、
看護師の活躍の場は多数あり、各事業所が連携をとって、「在宅、ときどき入院」を実践しています。

・病院内の様子も動画・写真でご紹介
・新卒で入職した職員の動画インタビューあり
・新病院が2022年10月にオープン!回復期176床

ZOOMを利用した説明会です。

<こんな学生さんにおすすめ>
・「急性期から慢性期・介護施設まで幅広く看護師の知識を学びたい」
・「病院を退院した後の患者の生活も気になる」
・「訪問看護や在宅分野で活躍したい」
・「多事業所連携・多職種連携に興味がある」
・「訪問看護師になりたい」
・「病院・訪問看護・在宅診療・老健・クリニック・デイサービス・地域包括支援センターなどいろいろな事業所に興味がある」
・「医療も介護も両方興味がある」
・「じっくりと、患者さんと向き合った看護がしたい!」
・「急性期の病院は、自分には合わないかも…」
・「福利厚生の整った、安心できるところで働きたい」
・「大都心すぎるのは不安だけど、都心へのアクセスが悪いのもちょっと…」
・「今後のライフサイクルに合わせた働き方ができるところで働きたい」
・「職員寮はどんなところ?」
・「街の雰囲気ってどんなかんじ?」

説明会・見学会 【見学会(WEB見学可能)】新病院・老健・職員寮等を巡る見学会・若手職員懇談も!

申し込みへ進む

実施内容

〇2024卒者/2025卒者向け〇

約60事業所を展開する福寿会ならではの福寿会の多職種連携が分かる見学会の実施を致します。
来場の都合が合わない方や、遠方にお住まいの方は、ZOOMを介してのWEB参加ができます。

<見学内容(予定)>
・福寿会本部での法人説明
・福寿会病院見学 ※2022年10月オープンしました。
・近隣施設外観見学(老健・デイサービス・クリニック・居宅支援センター等)
・職員寮見学
・若手職員との懇談
・看護部長との懇談
所要時間:約1時間程度。
福寿会グループの多業態・多職種連携を、垣間見える内容としております。

※ご参加の皆様は、感染対策に留意のうえ、ご参加ください。
※WEB参加可能。

<こんな学生さんにおすすめ>
・「訪問看護や在宅分野で活躍したい」
・「多事業所連携・多職種連携に興味がある」
・「訪問看護師になりたい」
・「病院・訪問看護・在宅診療・老健・クリニック・デイサービス・地域包括支援センターなどいろいろな事業所に興味がある」
・「医療も介護も両方興味がある」
・「じっくりと、患者さんと向き合った看護がしたい!」
・「急性期の病院は、自分には合わないかも…」
・「福利厚生の整った、安心できるところで働きたい」
・「大都心すぎるのは不安だけど、都心へのアクセスが悪いのもちょっと…」
・「今後のライフサイクルに合わせた働き方ができるところで働きたい」
・「職員寮はどんなところ?」
・「街の雰囲気ってどんなかんじ?」

<ご留意事項>
まだWEB説明会に未参加の方は、WEB説明会と合わせてのご参加をお勧めします。
※合同説明会参加者は、見学会からの参加で結構です。

説明会・見学会 【WEB説明会】2022年病院POEN!急性期~在宅医療まで多職種連携がわかる

申し込みへ進む

実施内容

東京都23区(足立区・北区・葛飾区・荒川区)にて、約60事業所を展開する福寿会ならではの多業種連携・多職種連携がわかる説明会!
急性期・回復期・慢性期・在宅医療・介護施設までワンストップでサービス提供している内容をご説明致します。
病院・老健・訪問看護ステーション・地域包括支援センター・クリニック・デイサービスなど、
看護師の活躍の場は多数あり、各事業所が連携をとって、「在宅、ときどき入院」を実践しています。

・病院内の様子も動画・写真でご紹介
・新卒で入職した職員の動画インタビューあり
・福寿会病院が2022年秋にオープン

ZOOMを利用した説明会です。

<こんな学生さんにおすすめ>
・「急性期から慢性期・介護施設まで幅広く看護師の知識を学びたい」
・「病院を退院した後の患者の生活も気になる」
・「訪問看護や在宅分野で活躍したい」
・「多事業所連携・多職種連携に興味がある」
・「訪問看護師になりたい」
・「病院・訪問看護・在宅診療・老健・クリニック・デイサービス・地域包括支援センターなどいろいろな事業所に興味がある」
・「医療も介護も両方興味がある」
・「じっくりと、患者さんと向き合った看護がしたい!」
・「急性期の病院は、自分には合わないかも…」
・「福利厚生の整った、安心できるところで働きたい」
・「大都心すぎるのは不安だけど、都心へのアクセスが悪いのもちょっと…」
・「今後のライフサイクルに合わせた働き方ができるところで働きたい」
・「職員寮はどんなところ?」
・「街の雰囲気ってどんなかんじ?」

説明会・見学会 【見学会開催】約60事業所・多職種連携がわかる病院・事業所見学会!

申し込みへ進む

実施内容

約60事業所を展開する福寿会ならではの多業種連携・多職種連携がわかる見学会を実施致します。
病院・老健など複合事業所を外観を見ながら説明、職員交流を致します。
★先輩ナースとの交流あり
★師長との交流あり

<見学予定地>
老健はくちょう(北区)・赤羽岩渕病院(北区)・福寿会赤羽岩渕病院(足立区)・新病院建設予定地(足立区)・職員寮 等
※事業所間の移動は公共交通機関を利用しますので、歩きやすい靴でご参加ください。

<こんな学生さんにおすすめ>
・「訪問看護や在宅分野で活躍したい」
・「多事業所連携・多職種連携に興味がある」
・「訪問看護師になりたい」
・「病院・訪問看護・在宅診療・老健・クリニック・デイサービス・地域包括支援センターなどいろいろな事業所に興味がある」
・「医療も介護も両方興味がある」
・「じっくりと、患者さんと向き合った看護がしたい!」
・「急性期の病院は、自分には合わないかも…」
・「福利厚生の整った、安心できるところで働きたい」
・「大都心すぎるのは不安だけど、都心へのアクセスが悪いのもちょっと…」
・「今後のライフサイクルに合わせた働き方ができるところで働きたい」
・「職員寮はどんなところ?」
・「街の雰囲気ってどんなかんじ?」

以下より選考情報を選択してください

選考 医療法人社団福寿会グループ選考会(2024年卒入職)

申し込みへ進む

実施内容

在宅医療のパイオニア医療法人社団福寿会の選考会です。
オンライン面接を実施しております。
選考日程は随時開催致しますので、ご希望日時をご入力ください。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 医療法人社団福寿会グループ(本部)
123-0851 東京都足立区梅田7-32-6
TEL 03-5681-0336(代)
TEL 03-5681-8081(人事部)

メールアドレス : saiyou@fuku-k.net
ホームページ : https://www.fukujukaigr.or.jp
住所

123-0851
東京都足立区梅田7-32-6

地図を確認する

アクセス 東武スカイツリーライン「梅島」駅より徒歩5分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
インターン・
説明会申込
選考に
応募