桐和会グループ (川口さくら病院/東京さくら病院/タムス浦安病院/タムス市川リハビリテーション病院/最成病院/タムス瑞江病院)

合同募集 採用窓口

  • 所在地:東京都
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり マイカー通勤OK

【選考開始!インターンシップ受付中/ご希望の病院に配属可能です!】急性期から慢性期まで「あんしん まごころ」で地域の皆様の生活を支える

各病院にてインターシップ開催中!お気軽にご参加ください♪(2023/06/23更新)

tumsグループでは下記曜日でインターシップを実施しております。

月曜:市川リハビリテーション病院
火曜:最成病院
水曜:東京さくら病院
木曜:タムス浦安病院
金曜:川口さくら病院

※タムス瑞江病院は随時、病院見学会を開催しています。

師長さんからの病院説明、病棟業務のシャドーイング、先輩看護師との座談会etc…
まずはお気軽にインターシップへお越しください♪

ご不明点等ございましたら下記までご連絡ください。

--------------------------------------
医療法人社団 桐和会グループ
管理本部人事部人材開発課
新卒看護師採用担当
TEL :03-6231-8337(受付時間:平日9:00~18:00)
MAIL:shinsotsu_kango@tums.or.jp
HP:https://saiyo-kango.tums.jp/
-------------------------------------

合同募集

桐和会グループ (川口さくら病院/東京さくら病院/タムス浦安病院/タムス市川リハビリテーション病院/最成病院/タムス瑞江病院) 合同募集 採用窓口

●問い合わせ窓口

以下の病院は「桐和会グループ (川口さくら病院/東京さくら病院/タムス浦安病院/タムス市川リハビリテーション病院/最成病院/タムス瑞江病院)」へお問い合せください。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

以下よりインターン・説明会を選択してください

インターン 【タムス市川リハビリテーション病院】施設全部見せます!病院開催インターンシップ

申し込みへ進む

実施内容

<インターンシップスケジュールの一例>
・師長による病院内見学
・主任による病棟内案内
・若手の先輩との座談会
・シャドーイングや、カンファレンス見学
・質問会

『回復期リハビリ「専門病院」』ならではの充実した環境をぜひ見に来てください!

交通費は2万円まで支給★(1回限り)
インターンシップ当日に採用面接可能!

インターン 【最成病院】オペ見学あり!病院開催!インターンシップ

申し込みへ進む

実施内容

毎週火曜日に実施!実際のオペの見学も!
シャドーイングや座談会を通して先輩の雰囲気をたっぷり感じてください♪

【開催日時】
祝日除く毎週火曜日
※日程のご相談も可能です
9:45~15:00 終了予定

☆当日スケジュール☆
09:45 受付・更衣・交通費精算
10:15 法人・病院説明
10:30 病棟見学・オペ室見学・シャドーイング(整形外科病棟)
12:30 昼食 ※当院で食事準備
13:30 先輩職員との座談会・質疑応答
14:00 選考案内・アンケート記入・更衣
15:00 終了予定

*交通費は最大2万円まで支給!
*インターンシップ当日に採用面接や奨学金面談の実施も可能です。

インターン 【東京さくら病院】緩和ケア病棟見学込み!病院開催!インターンシップ

申し込みへ進む

実施内容

毎週水曜 9:30~13:00開催!
※日程の相談大歓迎です。お気軽にご相談ください。

◎病院見学
◎先輩看護師による病棟案内(回復期リハビリテーション病棟、緩和ケア病棟)
◎先輩新人看護師との座談会
◎人事担当者へ質問会

※交通費は最大2万円まで支給あり!(1回限り)
※当日採用面接可能

インターン 【タムス浦安病院】緩和ケア病棟カンファレンス見学!病院開催!インターンシップ

申し込みへ進む

実施内容

◎回復期リハビリテーション病棟・地域包括ケア病棟のいずれかご希望の病棟と
 緩和ケア病棟でシャドーイング!
◎先輩看護師との座談会
◎院内見学

*交通費は最大2万円まで支給アリ!(一回限り)
*インターンシップ当日に採用面接や奨学金面接の対応も可♪

一日かけてたっぷり病院の雰囲気を感じてください。

インターン 【川口さくら病院】希望病棟を選べる!病院開催!インターンシップ

申し込みへ進む

実施内容

★一日で師長・先輩看護師など5人以上の先輩と交流★
★シャドーイング希望の病棟を選べます(地域包括ケア・回復期リハビリ・認知症)
★交通費は2万円まで支給!(1回限り)

<内容の一例>
・病院案内(全病棟周ります!)
・師長からの病棟説明
・先輩とシャドーイング
・休憩中の先輩と交流
・質疑応答

日程のご相談もお気軽に♪
インターンシップ当日に採用面接や奨学金面接も可能です。

説明会・見学会 【タムス瑞江病院】2023年2月開設!病院見学会

申し込みへ進む

実施内容

※24年卒の募集は終了いたしました。
病院見学は25卒以降の方のみご案内いたします。

【開催日時】
随時 2時間程度

【集合場所】
タムス瑞江病院 受付

☆当日スケジュール☆
法人・病院説明
院内見学
選考案内
アンケート記入


2023年新設の病院内を見学に来ませんか?
当日は看護部長がご案内いたします♪

説明会・見学会 【6病院の説明を一気に聞ける!】桐和会グループWEB病院説明会

申し込みへ進む

実施内容

1名から開催!
採用担当者がお話する桐和会グループ6病院の説明を一気に聞けるオンライン説明会です。

ご希望日程を添えてリクエストをお願いします。
★基本平日開催。備考欄に候補日を複数入力いただけると助かります

*****

<説明会内容>
・法人説明
・6病院の概要、機能
・教育制度
・福利厚生
・選考のご案内
・質疑応答
・フリータイム(説明会終了後、個別対応可能です)

*****

インターンシップ参加検討中
遠方にお住まい、実習の都合など、すぐにインターンシップ参加できない
採用担当者に質問したい
とにかく情報収集!

etc...

まずは話を聞いてみたい!という方大歓迎です♪お気軽にご参加ください。

以下より選考情報を選択してください

選考 【川口さくら病院】新卒看護師採用試験

申し込みへ進む

実施内容

※随時募集、募集人数に達し次第終了致します。
 詳細は個別にご連絡いたしますのでまずはご応募お待ちしております。

<選考の流れ>
1.書類選考
2.適性検査(性格検査)・面接

面接日は個別に調整いたします。(毎週金曜日、他調整可能)
グループ内複数病院の併願も可能です。ご相談ください。

選考 【東京さくら病院】新卒看護師採用試験

申し込みへ進む

実施内容

※随時募集、募集人数に達し次第終了致します。
 詳細は個別にご連絡いたしますのでまずはご応募お待ちしております。

<選考の流れ>
1.書類選考
2.適性検査(性格検査)・面接

面接日は個別に調整いたします。(毎週水曜日、他調整可能)
グループ内複数病院の併願も可能です。ご相談ください。

選考 【タムス市川リハビリテーション病院】新卒看護師採用試験

申し込みへ進む

実施内容

※随時募集、募集人数に達し次第終了致します。
 詳細は個別にご連絡いたしますのでまずはご応募お待ちしております。

<選考の流れ>
1.書類選考
2.適性検査(性格検査)・面接

面接日は個別に調整いたします。(毎週月曜日、他調整可能)
グループ内複数病院の併願も可能です。ご相談ください。

選考 【最成病院】新卒看護師採用試験

申し込みへ進む

実施内容

※随時募集、募集人数に達し次第終了致します。
 詳細は個別にご連絡いたしますのでまずはご応募お待ちしております。

<選考の流れ>
1.書類選考
2.適性検査(性格検査)・面接

面接日は個別に調整いたします。(毎週火曜日、他調整可能)
グループ内複数病院の併願も可能です。ご相談ください。

以下よりイベント情報を選択してください

合同説明会 1月27日 看護セミナー【MEGA】 東京会場

詳細はこちら

合同説明会 2月12日 看護セミナー 千葉会場

詳細はこちら

合同説明会 2月17日 看護セミナー 高崎会場

詳細はこちら

合同説明会 3月2日 看護セミナー【MEGA】 東京会場

詳細はこちら

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 医療法人社団 桐和会グループ
管理本部 人事部 人材開発課
TEL:03-6231-8337
MAIL:shinsotsu_kango@tums.or.jp
※全病院共通の問い合わせ先です。
住所

133-0061
東京都江戸川区篠崎町2-6-1 クサナギビル6F

地図を確認する

アクセス 医療法人社団 桐和会グループ 本部ANNEX
最寄り駅:都営新宿線 篠崎駅 徒歩2分

※各病院のアクセスは、病院ごとの掲載ページをご確認ください。
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
インターン・
説明会申込
選考に
応募