学校法人 関西医科大学(附属病院・総合医療センター・香里病院)

合同募集 採用窓口

  • 所在地:大阪府
制度待遇: 二交代 三次救急 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり

慈しみ・めぐみ・愛~あなたの「いま」が輝く~

採用試験 応募受付中!(2025/04/18更新)

■お知らせ■

採用試験の応募受付中です。ぜひご応募くださいませ。

受付終了 第1回* 4月26日(土)・27日(日) / 応募締切 4月14日(月)
第2回  5月17日(土)・18日(日) / 応募締切 5月 7日(水)
第3回  6月 7日(土) / 応募締切 5月26日(月)
第4回  7月 5日(土) / 応募締切 6月23日(月)
第5回  7月26日(土) / 応募締切 7月14日(月)
第6回  8月23日(土) / 応募締切 8月12日(火)
第7回  9月20日(土) / 応募締切 9月 8日(月)

*第1回試験は「看護師採用希望者のみ」です。
 助産師採用を希望の場合は第2回目以降にご応募ください。

※応募方法は大学に直接応募です。
 マイナビ看護学生上では受付けしていませんのでご注意ください。

合同募集

学校法人 関西医科大学(附属病院・総合医療センター・香里病院) 合同募集 採用窓口

●問い合わせ窓口

以下の病院は「学校法人 関西医科大学(附属病院・総合医療センター・香里病院)」へお問い合せください。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

私の看護師3ヶ条

看護師 M.A(附属病院)

  • 職歴(キャリア):2022年〜
  • 出身校の所在地エリア:広島県
  • 出身校:広島国際大学
  • 所属診療科目:消化器科/産科・婦人科
現在のお仕事について教えてください。

私が所属する病棟は、女性診療科・乳腺外科・リウマチ膠原病内科・消化器内科の混合病棟で、周術期を含む急性期から慢性期までの幅広い看護を行っています。女性専用病棟ということもあり、様々なライフステージに応じた看護を提供しています。その中にはAYA世代(15歳~39歳)という、同年代の患者さんもおられ、ライフプランへの情報提供や意思決定に携わったりすることもあります。

今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?

私の所属する病棟では、手術や治療を受けられる患者さんが多く、少しずつ回復していく患者さんに寄り添い、看護を提供する中で、患者さんの「できること」が増えていく姿を患者さんと共に分かち合う場面は、特に印象に残っています。
また、仕事で上手くいかなかった時や悩んでいる時に、先輩看護師が気にかけて声をかけてくれたことや、丁寧に指導をしてくれたことは、「次はもっと良いケアを提供しよう」と、私のやる気に繋がっています。
苦労したことは、複数の患者さんを受け持ち、多重課題による優先順位や時間配分を考えて行動することです。

仕事のどんなところにやりがいを感じますか?

患者さんの安全と安心を第一に、丁寧な看護ケアに加え、声かけや気遣いも忘れず、寄り添った看護が提供できるように日頃から意識しています。そのような中で、退院される患者さんから、「ありがとう。あなたが担当でよかった。」と笑顔で感謝の言葉を頂いたとき、私の看護感が認められたようで、やりがいを感じました。
また、学習したことが実際に役に立った時や、以前できなかった看護技術ができるようになった時、看護師としての「自信」に繋がり、やりがいを感じます。

仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?

私が常に心がけていることは3つあります。1つ目は、患者さんが、「元気になりたい。頑張ろう。」という前向きな気持ちで治療に臨めるように、患者さんと関われる時間の長い看護師が、常に患者さんの立場に立ち、寄り添った看護を提供することです。
2つ目は、目配りできる観察力です。患者さんの様子や環境を看て、必要なケアは何かを判断する力は、看護師にとって、とても大切だと思います。
3つ目は、常に向上心を持つことです。看護を提供するにあたって、幅広い知識は必須となるため、積極的に学習する姿勢を持ち続けています。

当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?

大学4年の時に参加した病院説明会で、「大切な人を受診させたい病院を目指している」という言葉がとても印象深く残り、患者さんの身体と心を第一に考える病院であると思い魅力に感じました。また、新人研修がとても充実しており、個別性に合わせた研修が行われていることにも魅力を感じました。

学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。

私自身、まだまだ分からないことが多くありますが、先輩看護師が優しく、丁寧にアドバイスをしてくれたり、充実した教育制度があるため、日々自分自身の成長を感じながら看護を提供することができています。
また、同じ目標を持ち、互いに励まし、高め合える同期もたくさんいるため、安心して働き続けられる職場です。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 学校法人 関西医科大学
人事部人事研修課
TEL:0120-012-477
E-mail : nursejnj@hirakata.kmu.ac.jp
住所

573-1010
大阪府枚方市新町二丁目5番1号

地図を確認する

アクセス 京阪本線・交野線「枚方市」駅 徒歩3分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募