- 所在地:大阪府
遠方の方はオンライン見学会・選考会を実施しています。ご相談ください。
2024年卒の採用試験について(2023/01/24更新)
2024年卒の採用試験の申込を開始しました。
ご応募お待ちしています。
合同募集
社会医療法人若弘会(若草第一病院・わかくさ竜間リハビリテーション病院・在宅医療) 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「社会医療法人若弘会(若草第一病院・わかくさ竜間リハビリテーション病院・在宅医療)」へお問い合せください。
先輩情報
看護師として成長できる職場です(若草)
看護師 S.D
- 職歴(キャリア):2019年〜
- 出身校の所在地エリア:大阪府
- 出身校:大阪府病院協会看護専門学校
- 所属診療科目:救命救急センター
- 急性期病院のやりがいを教えてください
- 看護師にとって一番大切なことは何だと思いますか
- 職場の雰囲気はどうですか
- 仕事を楽しく行うため心掛けていることはありますか
- 求める人物像を教えてください
- 仕事と育児の両立はできていますか
- ストレスの発散方法を教えてください
- 当院の魅力(おすすめポイント)を教えてください
- 急性期病院のやりがいを教えてください
-
当院は地域医療支援病院として、地域の医療機関と連携を図り地域密着型の病院です。地域の中核を担う立場であり迅速な対応が求められるため、多種多様な患者さんと接することのできるところがやりがいです。
- 看護師にとって一番大切なことは何だと思いますか
-
患者・家族さんを第一に考えた看護を提供し、患者さんに寄り添うことが何よりも大切だと思います。
- 職場の雰囲気はどうですか
-
普段は和気あいあいとしていますが、緊張感も持ち合わせているため、看護師として成長できる環境だと思います。
- 仕事を楽しく行うため心掛けていることはありますか
-
雰囲気同様に馴れ合いをせず、緊張感を常にもつことを心掛けています。
- 求める人物像を教えてください
-
積極的に行動できることと急性期の最前線のため患者さんの痛みに寄り添える人物が適任だと思います。
- 仕事と育児の両立はできていますか
-
救外所属の看護師の中には子育てしながら働いている方も多く在籍しています。
- ストレスの発散方法を教えてください
-
まずは、溜め込まないことが大事だと思います。周りには信頼できるメンバーが多く在籍しているので、相談することができています。
- 当院の魅力(おすすめポイント)を教えてください
-
メンバー同士の中の良さが一番です。時には張り詰めた緊張感はありますが、お互いを尊重し合える環境で働くことができています。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 社会医療法人若弘会 本部 看護室 TEL:06-4394-8425 MAIL:honbu-kango@wakakoukai.or.jp |
---|---|
住所 |
556-0005 |
アクセス | 大阪メトロ堺筋線 恵美須町駅 徒歩5分 |
URL |