湘南美容クリニック

  • 所在地:東京都
  • 病床数:0床
  • 看護師数:3029名
制度待遇: 寮・住宅補助あり 退職金制度あり 奨学金制度あり

新卒から美容看護師へ 〜湘南美容クリニックでやりたいことをやろう〜

2025年新卒以降の方向けイベント予約受付中!!!※2024年新卒採用は終了いたしました※(2023/07/19更新)

\\ 脱毛勉強会&体仕事験会が開催決定 //

◆参加対象:高校生・看護学生2025年卒以降の方(1年生でもOK!)
◆時間:1日2回開催/❶11:30~14:30 ❷15:40~18:30
◆場所:東京(豊洲研修センター)、大阪(江坂院)、愛知(AGA名古屋院)、福岡(久留米院)

「脱毛ってどんな仕組みなの?」
「脱毛照射ってどうやってやるんだろう?」
「美容看護師ってどんな働き方をしているの?」どんな理由でもOK!

ぜひお気軽に参加してくださいね^^

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

素直さを体現し続け、成長する道を突き進みます!★新卒

看護師 Nさん

  • 職歴(キャリア):2022年〜
  • 出身校の所在地エリア:高知県
  • 出身校:四万十看護学院
  • 所属診療科目:内科/外科/産科・婦人科/整形外科・形成外科/その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
SBCを選んだ理由は?

可能性が無限大であるためです。
人と関わりコミュニケーションを取ることが好きな私は、看護学生時代の実習で終末期の患者様が多く、コミュニケーションが取れず看護の道のやりがいが薄れてきていました。

就職先で悩んでいる時、湘南美容クリニックの新卒採用ページをみて会社説明会に参加しました。
そこで可能性は無限大と説明を聞き、看護の道もたくさんの選択肢があると知りました。
自分の知識技術、コミュニケーションを通してお客様に美を提供していく看護師となり、いずれ本部の教育部で教育面にも携われる看護師になりたいと目標ができSBCを選びました。

実際に働いてみてどうですか?

とにかく忙しい毎日です!そして、自分の知識技術の未熟さを常に痛感しています。
配属当初は、忙しい業務に追われお客様対応がきちんとできていない自分に悔しさを抱きました。しかし、スピードもありながら、お客様にも丁寧に関わっている先輩方の姿を目の当たりにして、まずは先輩の動きを徹底的に真似をすることで少しずつスピード感にも慣れてきました!
今は一人一人のお客様に、丁寧に関わっていくことを心掛けながらスピード感にも意識を向けて仕事に励んでいます。

仕事のどんなところにやりがいを感じますか?

私自身、不器用で技術習得が遅いですが、毎日少しでも『できる』『できた』が増えていくことを目標に日々業務を行っています。
少しずつですが、自信を持って『できる、できた』が増えてきていることが楽しく、毎日目標もって仕事をしています!

当面の目標を教えてください

お客様に選んでもらえる看護師になることです!
SBCでは毎月お客様に満足度アンケートを実施しており、その中で輝いているスタッフの名前を記載頂けるようになっています。そこでお客様に名前を書いていただける、そんなお客様対応ができる看護師になることが目標です。
そのために、スピード感を持ちながら、常に笑顔で丁寧にお客様と関わり、信頼関係を築いていきたいと思います!

未来の後輩へメッセージ

新卒であることをひき目に感じず、新卒らしさと素直さを全面に出すと成長スピードは格段に上がります。
不安なことも多いと思いますが、私はSBCを選んでよかったと心から思っています。
それは、しっかりとした研修制度があり知識・技術が学べることと、先輩方がとにかく優しく指導してくれるからです。

現場配属となった際には思っていたよりも忙しくスピード感にはギャップを抱きましたが、プリセプターやメンターも、忙しい中技術指導だけでなく、気持ちに寄り添ってくれるため、最高の職場だと思います!!

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 湘南美容クリニック新卒採用担当窓口
TEL:050-5865-5964(10:00~19:00/月~土)
MAIL:recruit@sbc.or.jp
住所

163-1312
東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー12F

地図を確認する

アクセス 西新宿駅より徒歩3分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
インターン・
説明会申込
選考に
応募