草津病院

  • 所在地:広島県
  • 病床数:429床
  • 看護師数:306名
制度待遇: 三交代 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり

草津病院は、精神科の専門病院です。精神科救急・急性期治療から精神科リハビリテーションまで、患者さんをトータル・サポートします。

【 応募と選考 】のご案内(2024/04/17更新)

【 書類選考と面接試験により選考します 】

※応募書類を以下の日までにご郵送頂いた後、面接日をご相談させて頂きます

・一次募集:6月15日まで(面接試験日:6月24日~29日)
・二次募集:7月13日まで(面接試験日:7月22日~27日)


【病院見学について】

○対象 卒業見込みの方、他学年、既卒の方向けに実施します
○日時 4月27日(土) 14時~
    5月18日(土) 14時~
○内容 病院見学 病院概要 看護体制 教育・研修 福利厚生 質疑応答 など

~ お申込み方法 ~

1.「マイナビ看護学生」内から
2.草津病院ホームページ および 草津病院採用サイトから
3.E-mail: kango@kusatsu-hp.or.jp

※ E-mail の場合、住所・氏名・Tel.番号・学校又は勤務先・学年又は卒業年、をご記入ください
※ 日時は、ご希望により調整します

【問合せ先】 〒733-0864 広島市西区草津梅が台10-1
         看護部長 蒐場 忍(ぬたば しのぶ)
         電話番号 082-277-1001(内線300)

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

自分のペースで成長できます

看護師 山崎 采奈

  • 職歴(キャリア):2023年〜
  • 出身校の所在地エリア:広島県
  • 出身校:広島都市学園大学
  • 所属診療科目:精神科
入職後の研修は、どのように進みますか?

入職後の研修は、一年間の教育計画に沿って進みます。月に一度の研修では、同期の看護師とともに様々な知識や技術を学ぶことができます。初めの頃は注射や点滴などケアしていく中で重要な技術を指導してもらえます。一人ひとり丁寧に教えていただけるので、手技に関する不安感を取り除くことができると思います。また、患者さんへ提供する薬についてや、病院内における行動制限についてなど、当病院で看護をしていくうえで大切な知識も身につけれると思います。

先輩・上司は、支えになってくれますか?

当病院にはプリセプター制度というものがあります。日々の業務の中で、技術面や精神面のサポートを先輩看護師(プリセプター)からマンツーマンで受けることができ、月に一度面談の機会を設けてくれます。そこで困っていることや悩んでいることをじっくりと相談することができます。また、プリセプターのみならず他の先輩や上司にも気軽に相談することができます。入職直後に関しては、常に分からないことばかりなので、すぐに相談できる環境下にあることは自身の安心に繋がります。

仕事で、やりがいを感じる瞬間は?

仕事でやりがいを感じる瞬間は、患者さんの日々の変化を身近に感じられる時です。入院直後は精神状態が悪い方ばかりですが、日々の治療により本来の姿を取り戻していきます。患者さんのケアに携わり、その経過を間近に見ることでこれまで学んだことや、実践してきたものが報われたように思えます。また、技術面が磨かれていくことについてもやりがいを感じます。入職してすぐは常に不安感に苛まれていましたが、先輩方に相談をしたり教えていただきながら少しずつ技術習得していき、実際に患者さんへその経験を生かすことができた時には達成感があり、自信につながることにもなります。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 医療法人社団 更生会 草津病院
〒733-0864
広島県広島市西区草津梅が台10番1号
人事課 課長 相原(あいはら)
Eメール:recruit@opal.ocn.ne.jp
電話番号:082-277-1019
住所

733-0864
広島県広島市西区草津梅が台10-1

地図を確認する

アクセス ・JR山陽本線 :「新井口駅」から徒歩2分
・広島電鉄宮島線:「商工センター入口駅」から徒歩2分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募