- 所在地:東京都
- 病床数:120床
- 看護師数:129名
【見学会受付中・1月/3月合同就職説明会出展いたします(東京会場)】「もっとも弱いものをひとりももれなく守る」が基本理念です。
【1月・3月合同就職説明会@ベルサール渋谷ガーデン出展します!】病院見学会、随時受付中です! (2022/12/27更新)
▼ 下記日程にイベントに出展します!
ーーーーーーーーーーーーーーー
・2023年1月29日(日)@ベルサール渋谷ガーデン
・2023年3月4日(土)@ベルサール渋谷ガーデン
当センターは重症心身障害児(者)の方を対象に看護・療育を提供しており看護に特徴がありますので、
皆様に是非一度見学されることをお勧めします。
コロナ禍ですので、制限はありますが可能な範囲で見学をしていただいております。
マイナビの予約画面よりご予約ください。(具体的な日程はこちらから調整のご案内をいたします)
また、来院が困難な方はお電話でも随時対応しておりますので、気軽にお問い合わせください。
皆様にお会いできるのを一同楽しみにしております。
概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
療育ならではの楽しいこと、嬉しい事を沢山経験しています!
看護師 Y ・N
- 職歴(キャリア):2021年〜
- 出身校の所在地エリア:東京都
- 出身校:東京都立板橋看護専門学校
- 所属診療科目:小児科/その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 現在の病院を志望した動機や、入職を決めた理由は何ですか。
- 就職してから、特に印象に残っているエピソードは何ですか?
- この病院を選んでよかったと思う時はどんな時ですか?
- やりがいを感じる時はどのような時ですか?
- 病棟の雰囲気は一言でいうとどのような感じですか?
- 心に残った先輩たちの言葉や行動をおしえてください。
- 就職先をさがしている学生にアドバイスがあったらお願いします。
- 現在の病院を志望した動機や、入職を決めた理由は何ですか。
-
家族に障害を持つ人がいることから、もともと療育の分野に興味があり、そのような病院で働きたいと思っていました。また、一人ひとりとじっくり関わり、丁寧な看護を提供したいと思い、志望しました。
- 就職してから、特に印象に残っているエピソードは何ですか?
-
重症心身障害児者の方々は言語的にコミュニケーションを交わす事が難しい場合が多いです。しかし、その分表情やちょっとした視線の動きなど様々な反応を見せてくるので、何と伝えようとしているのだろうとか、試行錯誤して対応していく日々が楽しいです。
- この病院を選んでよかったと思う時はどんな時ですか?
-
新人一人ひとりの成長スピードに合わせて教育してくれる。他の病院と違って入退院が激しいとかはないので少しずつ環境に慣れていける。
病棟全体で新人を育てようとしてくれる。 - やりがいを感じる時はどのような時ですか?
-
入所者の笑顔が見れた時が一番やりがいを感じます。
入所している方が笑顔になると、こちらまで嬉しくなり笑顔になってしまいます。 - 病棟の雰囲気は一言でいうとどのような感じですか?
-
にぎやか。
利用者の笑い声が聞こえたり、利用者と職員でふざけ合ったり、楽しい雰囲気があって、にぎやかだなといつも思っています。 - 心に残った先輩たちの言葉や行動をおしえてください。
-
話せない方相手にも、毎回声かけをしていたり、ひとつひとつが丁寧なのが印象に残っています。
- 就職先をさがしている学生にアドバイスがあったらお願いします。
-
重症心身障害児者、療育と聞くと難しそう、大変そうと思うかもしれませんが、実際働いてみると、療育ならではの楽しいこと、嬉しい事が沢山あります。
少しでも興味があれば見学にきてください。
問い合わせ先
問い合わせ先 | 〒136-0075 東京都江東区新砂3-3-25 東京都立東部療育センター 療育部 療育部長・看護科長 TEL03-5632-8070 |
---|---|
住所 |
136-0075 |
アクセス | 東京メトロ東西線 「南砂町」駅下車 3番出口 徒歩10分 |