大田病院

  • 所在地:東京都
  • 病床数:189床
  • 看護師数:155名
制度待遇: 三交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり

【新人研修でしっかりサポート☆教育・研修の特集ページ必見!】インターンシップ受付中#東京都大田区

【2025年卒採用試験】5~6月受付中【インターンシップ】4月受付中 #羽田空港に近く好アクセス♪(2024/04/20更新)

☆2025年卒 採用試験→5/11、5/18、6/8、6/15受付中です
 事前にインターンシップへの参加が必要となります。
 遠方などでインターンシップに参加が難しい場合はご相談ください。

☆インターンシップ→4/23・30 まだ間に合います!〆切は1週間前まで
 
 交通費支給(上限1万円)・昼食付
 当院の寄り添う看護・チームワークの様子・雰囲気がわかります。

☆病院説明会→個別調整
 【時間】説明会のページをご確認ください!
 【開催方法】2パターンから選べます!
 ・説明会&見学会:説明60分、見学・動画20分程度 
 ・オンライン病院説明会:説明60分・動画20分程度

*お近くの方はぜひ見学へいらしてください!オンラインもOK
*ご希望の方は奨学金の説明もいっしょに行います。
*日程の個別調整も可能です!希望日時を教えてください。

☆インスタグラムに看護学生さんのお役立ち情報発信中!
→https://instagram.com/oota_kango_gakusei

 電話:03-3762-2954(看護学生室直通)
 mail:ootahp-eggnurse@mti.biglobe.ne.jp

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

透析室で頑張っています

看護師 K・K

  • 職歴(キャリア):2021年〜
  • 出身校の所在地エリア:東京都
  • 出身校:都立板橋看護専門学校
  • 所属診療科目:その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
入職を決めた理由はなんですか?

様々な病院の説明会を聞いたり、学校の先生に相談したりする中で、地域に密着した病院が良いと思うようになりました。その中でも、説明会で丁寧に、そして親身になって話をしてくださったこと、病院の理念に共感したことから、大田病院で働きたいと思い入職を決めました。

病院選びで重視した点は何ですか?

病院やスタッフの方々の雰囲気、福利厚生

看護師1年目に苦労したこと、嬉しかったことは?

<苦労したこと>
今まで病棟の実習しか経験がなかったので、外来・透析室は、流れや業務内容を覚えることが大変でした。また、一人暮らしと仕事を覚えることを両立するのが大変で、慣れるまではストレス解消が難しかったです。

<良かったこと>
患者様と話したり、ケアをしたり、接していく中で、少しずつ患者様を覚え、透析の傾向をつかめてきていることが嬉しいです。スタッフの方々は、私たちの学年がコロナ禍で実習をできなかったことを考慮してくださり、一つひとつ丁寧に教えてくださっているのを感じます。

新人研修の特長や「ここが役に立った!」という点を教えてください。

透析室勤務のため、清潔ケアや食事介助などはあまり経験しないので、教えていただくタイミングがありませんでした。一度食事介助を患者様に行うタイミングがあったのですが、研修で教えていただいていたのでスムーズに行えました。
また、組織や病院の歴史に触れることもあり、法人全体のことを知ることができたことも良かったと思います。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 社会医療法人財団城南福祉医療協会 大田病院 看護学生室
担当 小倉・佐藤
【電話】03-3762-2954(直通/FAX)
    03-3762-8421(代表)
【メール】ootahp-eggnurse@mti.biglobe.ne.jp
住所

143-0012
東京都大田区大森東4丁目4-14 大田病院

地図を確認する

アクセス 【1】京浜急行 「大森町」*各駅停車しか止まりません
下車 徒歩12分

【2】バス
・JR大森駅から京浜急行バス「森ヶ崎」、「羽田空港」、「大森東5丁目」行き乗車
・JR蒲田駅から京浜急行バス「大森東5丁目」行き乗車
「大森東中学校」下車 徒歩5分

【3】京浜急行 「梅屋敷駅」*各駅停車しか止まりません
下車 徒歩15分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募