- 所在地:東京都
- 病床数:189床
- 看護師数:175名
☆1月~4月「先輩座談会」開催します☆ 2023年卒の募集は締め切りました
【2月~4月】先輩座談会 2/4の〆切は1/28まで! 個別の説明会&見学会も開催中☆(2023/01/28更新)
☆先輩座談会→2/4・3/29・4/8
現地開催で先輩と直接話せるイベントです☆詳細はイベントページをご覧ください。
☆病院説明会→1/25・28 個別調整もOK 2月の日程はもうすぐ更新します!
【時間】説明会のページをご確認ください!
【開催方法】2パターンから選べます!
・説明会&見学会:説明60分、見学・動画20分程度
・オンライン病院説明会:説明60分・動画20分程度
*お近くの方はぜひ見学へいらしてください!遠方の方はオンラインをお勧めします。
*ご希望の方は奨学金の説明もいっしょに行います。
*日程の個別調整も可能です!希望日時を教えてください。
☆お問合せ・お申込みをお待ちしております
電話:03-3762-2954(看護学生室直通)
mail:ootahp-eggnurse@mti.biglobe.ne.jp
合説出展情報 :
概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
サークル活動を充実させ、私たちが元気に働くことが大切!
看護師 K・A
- 職歴(キャリア):2010年〜
- 出身校の所在地エリア:秋田県
- 出身校:中通高等看護学院
- 所属診療科目:呼吸器科/消化器科
- サークル活動について教えてください
-
大田病院のサークル活動は盛んです!
文化系は、ひまわり音楽隊、手話、フラワーアレンジメント、フラダンス等、
体育会系は、テニス、バレーボール、フットサル等があり、大会にも出場していますよ♪
ちなみに、私はFISHサークルに入っています★ - FISHサークルとは?
-
仕事に対して投げやりな雰囲気だったアメリカ・シアトルにある魚市場が、
職場としても活気づき、お客様からも評判を得るキッカケとなった4つの心得を
まとめたFISH哲学というものがあります。
その哲学をもとに大田病院で活動しているサークルです♪ - その4つの心得を教えてください
-
1、仕事を楽しむ
2、相手を喜ばせる
3、態度を選ぶ
4、関心を向ける
です。
これはどの職種においても、どこの職場においても大切な4項目だと思います。 - どのような思いで活動されているのですか?
-
私たち看護師が元気に笑顔で仕事をすることが、患者様にとっての癒しとなります。
健康回復につながってほしいと願いながら、日々活動をしています。
仕事や相手に関心を向け、仕事を楽しみ、どうしたら相手に喜んでもらえるかを
考えて行動することは、患者様に満足してもらえる看護を展開していく中で
大切なことだと思っています。
コロナ禍でなかなかアクティブな活動はできていませんが、FISHの心を忘れず、楽しく働けるよう努めています。
問い合わせ先
問い合わせ先 | 城南福祉医療協会 大田病院 看護学生室 担当 本澤・佐藤 【電話】03-3762-2954(直通/FAX) 03-3762-8421(代表) 【メール】ootahp-eggnurse@mti.biglobe.ne.jp |
---|---|
住所 |
143-0012 |
アクセス | 【1】京浜急行 「大森町」*各駅停車しか止まりません 下車 徒歩12分 【2】バス ・JR大森駅から京浜急行バス「森ヶ崎」、「羽田空港」、「大森東5丁目」行き乗車 ・JR蒲田駅から京浜急行バス「大森東5丁目」行き乗車 「大森東中学校」下車 徒歩5分 【3】京浜急行 「梅屋敷駅」*各駅停車しか止まりません 下車 徒歩15分 |
URL |