学校法人 関西医科大学(附属病院・総合医療センター・香里病院)

合同募集 採用窓口

  • 所在地:大阪府
制度待遇: 二交代 三次救急 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり

慈しみ・めぐみ・愛~あなたの「いま」が輝く~

2026卒向け採用情報は2025年12月頃公開予定です。(2024/09/19更新)


2026卒向け採用情報は2025年12月頃に公開予定です。
インターンシップ、病院見学会を開催する予定です。

情報公開まで、しばらくお待ちください。

合同募集

学校法人 関西医科大学(附属病院・総合医療センター・香里病院) 合同募集 採用窓口

●問い合わせ窓口

以下の病院は「学校法人 関西医科大学(附属病院・総合医療センター・香里病院)」へお問い合せください。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

きっかけは、家族の救急搬送

看護師 M・C(総合医療センター)

  • 職歴(キャリア):2021年〜
  • 出身校の所在地エリア:兵庫県
  • 出身校:宝塚大学
  • 所属診療科目:救命救急センター
現在のお仕事について教えてください。

私が働く病棟は、主に3次救急を受け入れ24時間断らない救急をモットーとしています。また救命救急センター専属の精神科医師が在籍しており、精神疾患・身体合併症センターとしての機能も担っています。意識のない重症患者さんも多く、フィジカルアセスメントを行うことが重要になり、日々の観察で患者さんの異変にすぐ気付けるよう看護をしています。

今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか。

救命救急センターでは様々な疾患の患者さんが搬送されるため、多岐にわたる看護知識・技術の習得が必要になり、日々勉強に励んでいます。自分が学んだ知識・技術を活かすことができ、患者さんから感謝の言葉を頂けた時や、先輩看護師に褒めてもらえた時がとても嬉しかったです。

仕事のどんなところにやりがいを感じますか。

看護師1年目でも重症患者さんを担当しています。先輩の指導の下で一般病棟では経験できない看護技術や処置などを学んでいるところにとてもやりがいを感じます。また、自分が看護した患者さんが元気になっていく姿を見ることができ、患者さんから「ありがとう。」という言葉を頂いた時は本当にやりがいを感じます。

仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか。

救命救急センターに搬送される患者さんは、意識障害や人工呼吸器管理が必要な患者さんが多いため、意思疎通が困難であることが多いです。患者さんからの反応を感じ取ることがなかなか難しい状況ですが、丁寧な声掛けや、愛護的に接することなどを常に意識して看護を行うことを心掛けています。

当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか。

以前、祖母が当救命救急センターに搬送されたことがありました。祖母は意識がなく、意思疎通ができませんでしたが看護スタッフの皆さんが丁寧に声掛けをしてくれました。また、家族の私達にもできるような”手を握る”等の関わり方を提案してくれました。看護スタッフの皆さんが、複数の患者さんを受け持ち忙しそうな中でも、患者さん一人一人に丁寧に関わっている姿をみて、当院に入職したいと思い志望しました。

学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。

医療現場では様々なことがあり、時に大きな壁にぶつかってしまうことがあると思います。しかし、看護師はそれ以上にやりがいや喜びを感じることができる素敵な職業です。今はCOVID-19の影響によりなかなか自分の思うように実習や勉強をすることが難しいと思いますが、自分を信じて前に突き進んでいってください!素敵な看護師になって同じ現場で働くことができる日を楽しみに待っています。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 学校法人 関西医科大学
人事部人事研修課
TEL:0120-012-477
E-mail : nursejnj@hirakata.kmu.ac.jp
住所

573-1010
大阪府枚方市新町二丁目5番1号

地図を確認する

アクセス 京阪本線・交野線「枚方市」駅 徒歩3分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募