- 所在地:山梨県
- 病床数:644床
- 看護師数:716名
インターンシップは、令和7年2月14日と3月12日・19日に開催します。申し込み受付は、令和7年1月6日からとなります。
合説出展情報 :
先輩情報
子ども達の笑顔のために頑張っています!
看護師 S・A
- 職歴(キャリア):2024年〜
- 出身校の所在地エリア:山梨県
- 出身校:山梨県立大学
- 所属診療科目:小児科
- 当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 実際に働いてみて、どんなところが良かったですか?(病棟の雰囲気、PNS、教育等)
- 仕事をするにあたって心がけていることは、何ですか?
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
- 当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
生まれ育った山梨県に、看護師として貢献したいという思いがありました。山梨県の基幹病院として様々な医療を提供している当院で働くことで、最先端の医療や看護を学びながら、地域でその人らしく生きる患者さんを支えられる看護師になりたいと思い志望しました。
- 実際に働いてみて、どんなところが良かったですか?(病棟の雰囲気、PNS、教育等)
-
子どもたちやそのご家族と親密に関わりながら看護ができます。また、成人病床もあるため年齢を問わず幅広い患者さんに対応し、さまざまな看護スキルを学ぶことができています。師長さんをはじめ、様々なキャリアを持った先輩方が優しく教えてくれるので日々成長できていると感じます。
- 仕事をするにあたって心がけていることは、何ですか?
-
入院は初めてという子どもは少なくありません。慣れない環境に不安や恐怖を覚えてしまわないよう、優しく声をかけたり笑顔で接するように気を付けています。また、ご家族の心配を軽減できるよう、これから予想されることなども含めて伝える様に意識しています。
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
-
子ども達の成長や回復を間近で見守ることができるのが大きなやりがいです。特に、退院時にご家族と一緒に笑顔でいる姿や、長期にわたるケアが必要な子ども達が少しづつできることが増えてきた時はとても嬉しいです。
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
-
学生時代の経験が今の自分に繋がっていると感じています。実習や勉強で大変だと思いますが、必ず知識として生かせることができると思います。皆さんと一緒に働けることを楽しみにしています!
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 地方独立行政法人山梨県立病院機構 法人本部事務局 総務課人事・給与担当 電話055-253-7111(代) |
---|---|
住所 |
400-8506 |
アクセス | 車(タクシー) JR甲府駅より約10分 バス(山梨交通) JR甲府駅 南口バスターミナル4番のりば 約15分 |
URL |