香川県立病院(香川県立中央病院、香川県立丸亀病院、香川県立白鳥病院)

合同募集 採用窓口

  • 所在地:香川県
制度待遇: 三交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり マイカー通勤OK

「最適・最善・最新の医療」を提供し、「県民とともに歩む県立病院」づくりを目指しています。

☆先輩情報を更新しました☆(2024/12/27更新)

先輩情報を更新しました!
採用1年目の新人看護師や認定看護師など香川県立病院で働く先輩看護師が
やりがいや日々どんな業務をしているのかなどの質問に答えています。
ぜひご覧ください!

合同募集

香川県立病院(香川県立中央病院、香川県立丸亀病院、香川県立白鳥病院) 合同募集 採用窓口

●問い合わせ窓口

以下の病院は「香川県立病院(香川県立中央病院、香川県立丸亀病院、香川県立白鳥病院)」へお問い合せください。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

ドクターヘリで患者さんの元へ駆けつけます!

看護師 M.J

  • 職歴(キャリア):2013年〜
  • 出身校の所在地エリア:岡山県
  • 出身校:川崎医療短期大学
  • 所属診療科目:内科/外科/呼吸器科/循環器科
フライトナースになろうと思ったきっかけを教えてください。

看護学生時代から救急に興味を持ち、毎日ドクターヘリを横目に通学していました。学生時代から実習先でフライトナースと関わることもあり、「フライトナースってかっこいいな」と憧れていました。結婚を機に当院へ転職し、救急外来で経験を積んでいたころに香川県でドクターヘリが導入されることが決定し、夢を叶えるチャンスだと思ってフライトナースを志願しました。

どういうお仕事をされていますか?

フライト担当の日は、ドクターヘリ要請があればフライトドクターとともに現場へ向かい、フライトドクターと協力して患者さんの救命処置を行っています。フライトのない日は、救急外来と放射線部で勤務し、救急外来へ来た患者さんの看護や放射線部でIVR看護をしています。

仕事をする上でのやりがいや心がけていることを教えてください。

仕事をする上で心がけていることは、チーム連携です。ドクターヘリで駆けつける患者さんは、一刻を争う状態です。フライトナースには、救急看護に加えて現場のマネジメント力が必要です。フライトナースの力次第で、現場のチーム連携が取れ、一分一秒を削り患者さんの救命につなげることができます。そのため、フライト担当ではない日でも、チーム連携を意識して仕事をするようにしています。

学生の皆さんにメッセージを!

学生の皆さん、ドクターヘリに興味はありますか?フライトナースになりたいと思ったことはありますか?フライトナースになるには、ドクターヘリ基地病院の看護師になることが一番の近道です。ドクターヘリや救急に興味のある学生さん、救急の最前線で活躍することを目標に一緒に頑張りませんか?お待ちしております(^_^♪)

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 〒760-8570
香川県高松市番町四丁目1番10号
香川県病院局 県立病院課 総務・人事グループ
採用担当
TEL:087-832-3310
住所

760-8570
香川県高松市番町四丁目1番10号

地図を確認する

アクセス JR高松駅より徒歩15分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募