- 所在地:香川県
今年度の看護師、看護師(助産師)採用選考試験案内を公表しました!
☆今年度の看護師、看護師(助産師)採用選考試験案内を公表しました☆(2025/04/04更新)
【採用試験】
今年度の看護師、看護師(助産師)採用選考試験案内を公表しました。
申し込みの受け付けは明日4月5日(土)から!
受付期間をご確認いただき、早めの手続きをお願いします。
▼詳細
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kenritsubyoin/kenritsubyoin/saiyou/r7_kango1_bosyuu.html
先輩情報
些細な発言に耳を傾け寄り添う看護師になれるよう頑張っています
看護師 山内 星奈
- 職歴(キャリア):2023年〜
- 出身校の所在地エリア:香川県
- 所属診療科目:呼吸器科
- 仕事を行う上でのやりがいは何ですか?
- 入職してステップアップできたと感じることを教えてください。
- オフの日はどのように過ごしていますか?
- 配属されている部署ではどういったことをしていますか?
- 学生の皆さんに一言メッセージを!
- 仕事を行う上でのやりがいは何ですか?
-
仕事を行う上でのやりがいは、患者さんから感謝の言葉をいただいたときです。毎日、多忙な中、業務を行っていると、業務をやり遂げることに必死になり、患者さんと十分に関わることができていないと感じます。しかし、業務を行いながらも少しでも患者さんと関われる時間を確保することで、今までいただけなかった感謝の言葉をいただきました。
- 入職してステップアップできたと感じることを教えてください。
-
私が配属されている病棟では、特に1年目のときは、毎日振り返りシートの記載、月に一度の面談があり、明確な目標を他のスタッフに共有することで未経験な項目を経験でき、一歩ずつステップアップできているなと実感できました。
- オフの日はどのように過ごしていますか?
-
オフの日は自分の好きなことや、やりたいことを時間いっぱいしています。また、たまに連休をとって旅行に行ったりしてリフレッシュしています。
- 配属されている部署ではどういったことをしていますか?
-
配属されている部署では、主に呼吸器疾患をみることが多く、NHFやNPPVなど重症の患者さんの回復期や終末期をみています。また、化学療法や放射線療法、手術などの看護もでき、幅広く経験できていると思います。
- 学生の皆さんに一言メッセージを!
-
看護国家試験が近くなったら、勉強に集中しないと、と焦ってしまうこともあると思いますが、日々学んでいることを振り返って身につけることで自信につながると思うので、焦らずに頑張ってください。時にはリフレッシュも忘れないでください。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒760-8570 香川県高松市番町四丁目1番10号 香川県病院局 県立病院課 総務・人事グループ 採用担当 TEL:087-832-3310 |
---|---|
住所 |
760-8570 |
アクセス | JR高松駅より徒歩15分 |
URL |