社会医療法人若弘会(若草第一病院・わかくさ竜間リハビリテーション病院・在宅医療)

合同募集 採用窓口

  • 所在地:大阪府
制度待遇: 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり

遠方の方はオンライン見学会・選考会を実施しています。ご相談ください。

病院見学&採用試験について(2025/06/27更新)

学生の皆様、こんにちは。

さて、合同就職説明会の件ですが、7月6日(日)にマイドーム大阪で開催される
説明会に出展しますので、是非ブースへお越しください。
2026卒の方、2025卒の方もお待ちしています。

当日は、若手ホープがすごろくのゲームを行いながら、本音トークを行います。
とても可愛いミニミニパンフレットやキャンディーもお配りし、
ブースへお越しの方にはプレゼントもご用意しております。

楽しいひと時を一緒に過ごせるといいですね。
お待ちしています。

当日は、同じ法人の回復期病院や訪問看護のお話も多数準備しています。
ご期待ください。

2026卒の方を対象とした採用面接も継続中で、リラックス面接です。
リラックス面接とは、若弘会独自の面接法で、若手職員も同席し、
楽しくお話しながらの面接になります。

 ・緊張なし
 ・堅苦しさなし
 ・楽しくて自由に話せる
 ※服装はスーツでお願いします。

 面接で過度に緊張されたり、苦手な方も大丈夫です。
 
 日程は、7月19日(土)、8月16日(土)に若干空きがございます。
 

 




↓看護部サイトではブログを更新しております!ぜひチェックしてください☺↓

https://www.wakakoukai.or.jp/kangobu/blog/

合同募集

社会医療法人若弘会(若草第一病院・わかくさ竜間リハビリテーション病院・在宅医療) 合同募集 採用窓口

●問い合わせ窓口

以下の病院は「社会医療法人若弘会(若草第一病院・わかくさ竜間リハビリテーション病院・在宅医療)」へお問い合せください。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

やりがいを感じます(若草)

看護師 M.O

  • 職歴(キャリア):2021年〜
  • 出身校の所在地エリア:大阪府
  • 出身校:大阪府医師会看護専門学校
  • 所属診療科目:消化器科/血液内科
看護の魅力ややりがいについて

看護の魅力は、治療で辛い時、一番そばで支え、寄り添うことができることだと思います。日々の関わりの中で、「ありがとう」の言葉や、元気になっていく姿を見られることがやりがいに繋がっています。

現在の業務内容とエピソードについて教えてください。

消化器外科、泌尿器、血液内科の混合病棟で、おもに外科は手術後の看護から、ターミナル期、化学療法等幅広く行っています。血液内科では、化学療法や輸血など多く取り扱い、まだ新設したばかりなのでスタッフ一同、先生と一緒に勉強して看護しています。

入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。

一番自宅から近い所がいいなと思ったため。退職してからブランクが長く、小さい子供がいての復職であったため中途採用へのサポートがあることや、託児所があり、安心して働ける環境が必須でした。また見学に行った際に雰囲気が良かったことが決め手です。

特徴や雰囲気など、魅力を教えてください。

消化器外科、泌尿器、血液内科の混合病棟ですが、スタッフ、先生を含め、みんな優しく明るい雰囲気です。周術期からターミナル期、化学療法も行っているため幅広く学ぶことができます。手術をして回復していく過程を看れる反面、最期を看取ることも多いため、命について考えることができ、看護の楽しさ、やりがいを感じられると思います。

これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。

若草第一病院では、新人教育に力を入れており、研修なども充実しています。急性期なので忙しさはありますが、看護の楽しさややりがいを感じることができると思います。ぜひ、見学会など足を運んでみて下さい。

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募