- 所在地:北海道
- 病床数:487床
- 看護師数:372名
病院見学を開催中です!急性期から回復期、在宅療養まで、患者さんが安心して住み慣れた場所で暮らし続けられるようチーム力を提供する地域密着型病院です
先輩情報
福利厚生がしっかりしていて、頼れる先輩ばかりの職場です!
看護師 T.S
- 職歴(キャリア):2021年〜
- 出身校の所在地エリア:北海道
- 出身校:日本赤十字北海道看護大学
- 所属診療科目:内科/整形外科・形成外科
- 現在のお仕事について教えてください。
- 当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
- 「入職してよかった」と感じる事は何ですか?
- 仕事で落ち込んだ時に立ち直るコツはなんですか?
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。
- 現在のお仕事について教えてください。
-
地域包括ケア病棟という病棟で看護師をしています。急性期を過ぎた患者様中心であり、内科・整形・外科など様々な診療科が混在しています。多様な疾患の知識が必要であり、時には急変にも立ち会い、退院に向けてのサービス調整も必要なため在宅看護にも携わります。日々業務をこなしていく中で、幅広い知識が必要であると感じています。
- 当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
いちばんの理由は地元であることです。家族がいる生まれ育った地域で医療に関わっていきたいと考えました。
- 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
-
自身が丁寧に患者様とコミュニケーションを取り、患者様との信頼関係が築けたと感じたときには日々嬉しく思います。苦労したこととしては、慢性期の患者様をみているため、急変時の対応など業務内では学べないことが多く、自身に何が足りないか常に考え自己研鑽する必要があります。看護師であれば皆さんそうかもしれませんが、知識・技術のスキルアップを目指していくことが大変なことだなと思います。
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
-
地域包括ケア病棟はリハビリや退院調整を目的とした患者様が多く、目指すべきADLになるべく看護師を中心とした他職種で介入していきます。そのためどのような看護計画を立ててどのように介入していくか、どれだけ他職種とコミュニケーションを取れるかで患者様の退院先の幅が広がっていくと考えています。自分の頑張り次第で患者様の今後の生活に大きく関わることは責任感とともにやりがいも感じています。
- 「入職してよかった」と感じる事は何ですか?
-
病棟内の人間関係が良く、仕事だけではなくプライベートの相談もできる先輩、同期がいることが大きいです。業務が多忙な中でも楽しい会話ができていると、良かったと感じます。
- 仕事で落ち込んだ時に立ち直るコツはなんですか?
-
おいしいご飯を食べて、おいしいお酒を飲んで、友達と楽しい話をして笑っていると、次の日の仕事もなんとかなるな!と思います。
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。
-
入社してすぐは慣れないことが多くあり、落ち込むことが多いと思います。『できることから一つずつ』を意識して、ひとつひとつ積み重ねていけば大丈夫です。仕事は大変なことも多いですが、楽しいこともあります。希望を持って学業を頑張って、同じ看護師として働きたいです。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒085-0032 日本赤十字社 総合病院 釧路赤十字病院 人事課(福居・上田) TEL 0154-22-7171 Email:jinji@kushiro.jrc.or.jp |
---|---|
住所 |
085-8512 |
アクセス | JR釧路駅より 徒歩20分、自動車7分、バス10~15分 |
URL |