- 所在地:兵庫県
制度待遇:
三交代
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
奨学金制度あり
マイカー通勤OK
看護師WEB就職説明会開催中!!(2023/09/11更新)
WEB就職説明会を下記日程で開催中です!
兵庫県立リハビリテーション中央病院及び西播磨病院看護部の紹介や仕事内容、やりがい等の説明を行います。
令和5年度以降卒業の方だけでなく、既卒者の方も対象です。
【説明会日程】
9月23日(土)14:00~15:00
10月21日(土)14:00~15:00
☆上記日程以外に、病院ごとの説明会も実施可能ですので、ご希望の方はご相談ください。
合同募集
社会福祉法人 兵庫県社会福祉事業団 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「社会福祉法人 兵庫県社会福祉事業団 」へお問い合せください。
エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。
※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
概要・採用データ
インターン・
説明会/選考情報
病院データ
病院名 | 社会福祉法人 兵庫県社会福祉事業団 |
---|---|
病院種別 | 公立病院(都道府県市区町村組合) |
病院の紹介 | 兵庫県立リハビリテーション中央病院 兵庫県立リハビリテーション西播磨病院 |
診療科目 |
内科 循環器内科 小児科 リウマチ科 整形外科 眼科 泌尿器科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科
上記以外の科目については次のとおり 中央病院 :放射線科、脳神経内科、神経小児科、小児精神科 西播磨病院:もの忘れ外来、脳神経内科、眼科(入院患者のみ)、歯科(入院患者のみ)、認知症疾患医療センター 詳しくは、各病院情報をご確認ください。 |
開設年月日 | 1964年7月1日 |
病床数 |
-
(詳細はマイナビ看護学生内各病院情報を確認ください) |
職員数 |
-
(詳細はマイナビ看護学生内各病院情報を確認ください) |
看護師数 |
-
(詳細はマイナビ看護学生内各病院情報を確認ください) |
院長 | 中央病院 大串 幹 西播磨病院 水田 英二 |
看護部長(総師長) | 中央病院 岸 典子 西播磨病院 柏木 史江 |
看護方式 | チームナーシング、機能別看護、担当看護師制度 |
看護配置基準 | 詳細はマイナビ看護学生内各病院情報をご確認ください |
外来患者数 |
詳細はマイナビ看護学生内各病院情報をご確認ください |
入院患者数 |
詳細はマイナビ看護学生内各病院情報をご確認ください |
主な事業方針 | 1.利用者様や地域から信頼され選ばれる施設を目指す 障害者(児)・高齢者施設、病院等の各施設において、これまで培ってきたノウハウに一層磨きをかけ、利用者本位で質の高いサービスを提供し、安全・安心で利用者様や地域から信頼され選ばれる施設づくりを進めます。 2.リハ医療と障害・高齢者福祉の牽引役を目指す リハ医療と福祉の連携による総合力や多様な専門人材、そして、これまでに蓄積したノウハウなど、当法人の強みを最大限に活かし、次代を見据えた医療と福祉の先導的な取組みを行うとともに、地域福祉の向上に向けて地域貢献のさらなる実践・定着を図ります。 |
主な事業 | ■児童福祉施設等 障害児入所施設、児童心理治療施設、児童発達支援、放課後等デイサービス ■障害福祉サービス等 居宅介護、生活介護、施設入所支援、就労移行支援、就労継続支援(A型・B型)、共同生活援助、地域相談支援など ■高齢者福祉サービス等 特別養護老人ホーム、養護老人ホーム、居宅介護支援、デイサービス、訪問介護、訪問看護、認知症対応型共同生活介護など ■その他の事業 リハビリテーション病院、こども発達支援センター等の運営 |
運営施設一覧(看護師配置施設) | 兵庫県社会福祉事業団は県下62施設92の事業所のうち 次のとおり看護師を配置しています。 ■神戸市西区 総合リハビリテーションセンター(中央病院) ・のぞみの家 ・自立生活訓練センター ・おおぞらのいえ ■たつの市新宮町 西播磨総合リハビリテーションセンター(西播磨病院) ■小野市新部町 ・小野起生園(障害者支援施設) ■豊岡市出石町 ・出石精和園(障害者支援施設、多機能型事業所) ■洲本市五色町 ・五色精光園(障害者支援施設、多機能型事業所) ・洲本市五色健康福祉総合センター(特別養護老人ホーム、認知症グループホーム等) ■赤穂市大津 ・赤穂精華園(障害児入所施設、障害者支援施設) ■丹波篠山市西古佐 ・丹南精明園(障害者支援施設) ■三木市緑が丘町 ・三木精愛園(障害者支援施設) ■明石市魚住町 ・清水が丘学園(児童心理治療施設) ・こども発達支援センター ■神戸市北区 ・万寿の家(特別養護老人ホーム) ■佐用郡佐用町 ・朝陽ケ丘荘(特別養護老人ホーム) ■豊岡市日高町 ・たじま荘(特別養護老人ホーム) ・ことぶき苑(養護老人ホーム) ■淡路市野島貴船 ・あわじ荘(特別養護老人ホーム等) ■丹波市市島町 ・丹寿荘(特別養護老人ホーム、認知症グループホーム) ■洲本市下加茂 ・くにうみの里(特別養護老人ホーム) ■朝来市和田山町 ・立雲の郷(健康プラザ、認知症グループホーム等) |
募集病院 | 兵庫県立リハビリテーション中央病院 兵庫県立リハビリテーション西播磨病院 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 | ||||||||||||||||
採用人数 | 看護師 約50名 | ||||||||||||||||
募集対象 | 大学生、専門学生(3年、2年)短大生(3年、2年) | ||||||||||||||||
募集学部 | 看護学部 | ||||||||||||||||
応募・選考方法 | 資料請求はマイナビ看護学生よりお願い致します。 <採用試験>小論文、面接 事業団ホームページに随時更新しますので、ホームページをご確認ください。 ホームページより、受験申込書等ご記載の上、当事業団まで郵送または持参してください。 |
||||||||||||||||
提出書類 | 当法人指定の受験申込書、受験票 |
||||||||||||||||
初任給 |
2023 年 4月 実績
|
||||||||||||||||
その他手当 | 【モデル月収例】西播磨病院の例 ・看護師・大学卒:278,800円(基本給+主要手当) ・看護師・短大3年卒、専門学校3年課程卒:271,800円(基本給+主要手当) ・看護師・短大2年卒、専門学校2年課程卒:262,600円(基本給+主要手当) ※主要手当 資格手当(5,400円)、業務手当((40,000円)深夜勤・準夜勤各4回)、 勤務地手当(基本給の3%)、夜勤手当(実績に応じて翌月支給) 通勤手当(上限59,000円)、 住宅手当(上限28,000円)採用後3年間は加算措置あり(上限12,000円)一部地域を除く) 扶養手当(6,500円~) ※資格手当、深夜・準夜勤の諸手当については、勤務実績に応じて、翌月に支給されます。 |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 規定に基づき、通常の場合は年1回上昇します。 期末・勤勉手当(令和4年度実績4.4ヶ月) |
||||||||||||||||
勤務地 | 兵庫県立リハビリテーション中央病院 (神戸市西区曙町1070) 兵庫県立リハビリテーション西播磨病院 (たつの市新宮町光都1丁目7-1) |
||||||||||||||||
勤務形態・勤務時間 | 二交代制 三交代制
【中央病院】 2交替 日勤 8:30~17:15 長日勤 8:30~20:30 夜勤 20:00~ 9:00 (実働12時間、休憩1時間) 3交替 日勤 8:30~17:15 準夜勤 16:30~ 1:15 深夜勤 0:30~ 9:15 【西播磨病院】 2交替 日勤 8:45~17:30 夜勤 16:30~ 9:30 (実働16時間、休憩1時間) ※1カ月単位の変形時間労働制(週平均40時間以内) ※その他、早出、遅出もあります |
||||||||||||||||
休日・休暇制度 | 完全週休2日制
年次有給休暇:毎年20日付与(4月1日採用者は初年度のみ15日のみ) 育児休業・短時間勤務 独自の休暇制度(厚生休暇、病気休暇、結婚休暇、産前産後休暇等) |
||||||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 福利厚生:見舞金(自然災害のの被害、疾病による療養、結婚、出産、子の入学など) 生活資金の貸与、サークル活動の補助 など 加入保険制度:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
||||||||||||||||
奨学金制度 | あり / 必要書類を提出のうえ、面接により決定 当事業団のホームページに募集要項を掲載しています。 |
||||||||||||||||
退職金制度 | あり | ||||||||||||||||
被服貸与 | あり / ユニフォーム等を貸与します。 | ||||||||||||||||
看護宿舎 | あり | ||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 屋内禁煙 | ||||||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / OJT キャリア開発ラダー制度 |
||||||||||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 7時間(兵庫県社会福祉事業団全体の所定外労働時間の平均) | ||||||||||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | 8.6日((兵庫県社会福祉事業団全体の平均有給休暇取得日数)2022年度実績 | ||||||||||||||||
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 育休対象者数 :男性27名/女性32名、育休取得者数:男性5名/女性32名 (兵庫県社会福祉事業団全体)2022年度実績 |
||||||||||||||||
女性管理職の割合※前年度 | 34.5%(兵庫県社会福祉事業団全体における女性管理職の割合) | ||||||||||||||||
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2022年 新卒採用者数18名 離職者数0名 2021年 新卒採用者数30名 離職者数0名 2020年 新卒採用者数17名 離職者数2名 |
||||||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 2022年 男性4名 女性14名 2021年 男性6名 女性24名 2020年 男性0名 女性17名 |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 10.7年(兵庫県社会福祉事業団全体における平均勤続年数) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 39.2歳(兵庫県社会福祉事業団全体における平均年齢) | ||||||||||||||||
前年度の新卒採用実績数 | 2022年度実績 18名 | ||||||||||||||||
採用実績学部学科 | 看護学部 | ||||||||||||||||
求める人材像 | 温かさと思いやりの心を持ち、利用者本位の看護サービスが提供できる看護師 柔軟性とスピード感を持ち、チームの中でリーダーシップと調整役割がとれ、他職種と協働できる看護師 専門職として常に看護の本質を追究し、高い専門知識と技術を有し、主体的に行動できる看護師 コスト意識を持ち、組織人として行動できる看護師 地域との協働の視点を持ち、地域社会に貢献できる看護師 |
||||||||||||||||
■各種待遇について | ※上記待遇において病院ごとに記載のない項目は法人(グループ)統一または合計値となります。 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 社会福祉法人 兵庫県社会福祉事業団 事務局 人事管理課 TEL 078-929-5655 E-mail saiyo@hwc.or.jp |
---|---|
住所 |
651-2134 |
アクセス | JR「明石駅」からバスで10分 ■県立リハビリセンター行 終点下車 ■三木・社・押部谷行 玉津曙下車 ■西神中央行 玉津曙下車 JR「西明石駅」からバスで12分 ■西神中央行 王塚台5丁目下車 ■明石駅行 県立リハビリセンター下車 |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧