社会福祉法人 兵庫県社会福祉事業団(兵庫県立リハビリテーション中央病院・西播磨病院)

合同募集 採用窓口

  • 所在地:兵庫県
制度待遇: 三交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり マイカー通勤OK

✨兵庫県立リハビリテーション中央病院・西播磨病院 WEB説明会・見学会・インターンシップ実施中✨(2025/04/04更新)

兵庫県立リハビリテーション中央病院・西播磨病院、各病院にて、
WEB説明会・見学会・インターンシップの申込を随時受け付けております!

【申込方法】
 マイナビ看護学生のサイト上から申込可能です!
 希望病院及び希望日時をご記入のうえ申込ください。

⭐令和7年度看護師採用試験を4月から実施予定です⭐
【実施日】
 (1)令和7年4月26日(土)(応募締切日:令和7年4月17日(木))
 (2)令和7年5月24日(土)(応募締切日:令和7年5月15日(木))
 (3)令和7年6月28日(土)(応募締切日:令和7年6月19日(木))

【採用情報ページ】https://www.hwc.or.jp/recruit/news/3008/

合同募集

社会福祉法人 兵庫県社会福祉事業団(兵庫県立リハビリテーション中央病院・西播磨病院) 合同募集 採用窓口

●問い合わせ窓口

以下の病院は「社会福祉法人 兵庫県社会福祉事業団(兵庫県立リハビリテーション中央病院・西播磨病院)」へお問い合せください。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

目標にしたい先輩がたくさんいる職場です!

看護師 K.C

  • 職歴(キャリア):2022年〜
  • 出身校の所在地エリア:兵庫県
  • 出身校:兵庫県立大学
  • 所属診療科目:整形外科・形成外科
入職を決めた理由

2回生の実習で現在所属している病棟で勉強させていただいた経験から志望しました。学生指導をして下さった看護師さんの、患者さんの気持ちに寄り添いながら入院生活の一番近くにいる職種として一緒に今後の生活を見据えて看護を行う姿勢が印象的で、そのような看護師になりたいと思い、患者さんとじっくり関わる看護をしたいと考えました。

現在の仕事内容

主に脊髄損傷の患者さんや四肢切断の患者さんが機能回復や義手義足訓練を目的として入院されています。退院後の生活を見据えながら、機能拡大や残存機能を活かせるよう日常的に多職種で連携して支援を行っています。

仕事でやりがいに感じたこと・嬉しかったこと

私は患者さんと関わる上で、患者さんの変化に気づける看護師でありたいと思って関わっています。その中で、患者さんが不安ごとを吐露できる場を作れた時や、「ありがとう」「あなたの笑顔に元気をもらってたよ」と言っていただいたことが嬉しかったです。

当院の好きなところやPRポイントなど

当院に入職して一番感じたことは、先輩方が優しいことです。病棟全体で育てていただいていると日々感じていますし、優しく声をかけて下さったり、適宜指導して下さっています。先輩方に小さな相談事にのっていただくことも多く、こんな看護師になりたい、頑張りたいと思える職場です。

看護学生のみなさんへのメッセージ

プリセプターの先輩だけでなく、病棟全体で新入職員を気に掛けて指導を行い、育ててくれる職場です。看護を通じて、患者さんが毎日のリハビリテーションに励まれる様子を感じ、支えられるところも当院の魅力と感じています。一緒に働けるのを待っています。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 社会福祉法人 兵庫県社会福祉事業団
事務局 人事管理課 
TEL  078-929-5655
E-mail saiyo@hwc.or.jp
住所

651-2134
兵庫県神戸市西区曙町1070

地図を確認する

アクセス JR「明石駅」からバスで10分
■県立リハビリセンター行 終点下車
■三木・社・押部谷行   玉津曙下車
■西神中央行       玉津曙下車

JR「西明石駅」からバスで12分
■西神中央行       王塚台5丁目下車
■明石駅行        県立リハビリセンター下車
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募