横須賀共済病院

  • 所在地:神奈川県
  • 病床数:740床
  • 看護師数:752名
制度待遇: 二交代 三次救急 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり

「よかった。この病院で」の病院理念のもと  患者さん・家族・職員すべての人が安心できる病院をめざします。

冬・春のインターンシップ 残り2回(2025/03/10更新)

当院のインターンシップは部署で先輩看護師とともに動くため、実際の業務の状況や職場の雰囲気を体感できます。
新人や2~3年目の看護師と直接お話をする時間もとっています。
是非一度当院のインターンシップに足をお運びください。お待ちしています!

もっと見る

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

自分の看護スキルが向上する病院だと思います。

看護師 M・N

  • 職歴(キャリア):2023年〜
  • 出身校の所在地エリア:長崎県
  • 出身校:長崎玉成高等学校
  • 所属診療科目:呼吸器科
現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください

化学療法で定期入院された方に、退院時『○○さん、この前も退院の時に化学療法してくれたよね。あのときと比べて、ぐんと成長してるね。頑張ってるのね』と言われた事が印象に残っています。マスクごしでしか患者様と関わっていなかったため、覚えて頂いているとは思いもしませんでした。また、自分の看護師としての成長を褒めて頂けて看護師になって良かったなと改めて感じた瞬間でした。入院期間は短いですが、少しの時間でも個別性のある看護を行っていきたいと思います。

貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください

私は長崎出身で、就職先を探すにあたり先生から横須賀共済病院を勧められたことがきっかけです。調べてくと、三浦半島地域全体を担う中隔病院として機能しており、高度急性期の看護が学べると思ったからです。また、私が学生時代興味があった緩和ケア看護にも力を入れていることもきっかけでした。理念である『よかった。この病院で』から、高度急性期病院として患者様の移り変わりが多い中でも一人一人の患者様に看護の質を落とさず、満足して頂けるような看護を提供することができると感じ、この病院を選びました。

新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください

新人研修を行った後に、他部署の同期達と話し合う場が設けられていることが印象的でした。自分が悩んでいることを他部署の同期と共有し意見交換ができる場があるため、悩みを1人で抱え込まなくて良くなるため、たいへん有り難い場だと感じています。

特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください

私の病棟は外科病棟で、ほぼ毎日緊急入院があります。忙しいですが声を掛け合いながら助け合って業務にあたるため、ぎすぎすした雰囲気もなく和気あいあいとしていおり、働きやすい病棟だと思います。先輩が常に『大丈夫?』と声をかけてくれるため分からないこと・困ったことがあれば、すぐに聞ける環境であるので安心して看護を行うことができます。

これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします

高度急性期病院であるため毎日忙しい職場ではありますが、様々な疾患の患者さんが入院してくるので、沢山のことを学べる病院だと思います。急性期から終末期まで幅広い領域の看護を実践できるので、自分の看護スキルが向上する病院だと思います。

入職1年目の頃に苦労したことなど、新卒のころ大変だったことについて教えてください

学生の頃、コロナ禍でほとんど臨床実習ができませんでした。そのため、入職した頃は患者様とどのように関わればよいか、正直分からずコミュニケーションの取り方で苦戦しました。ですが、日々看護をしていくなかで患者様との関わり方を学ぶことができ、今では自然にコミュニケーションをとり看護ができるようになりました。

有給休暇やシフトなど、お休みについて融通がきくか、長期休暇は取りやすいかを教えてください

有給休暇や長期休暇は取りやすい方だと思います。私は地元が遠方なので、長期休暇を活用し帰省しています。

キャリアアップを目指す人向けの支援制度があれば教えてください

当院ではキャリアラダー制度が導入されており、自分のスキルに応じた研修を受けることができます。そのため、研修で学んだことをすぐに現場で実践でき技術が身に付きやすいと思います。また、自分の興味がある院外研修に参加することができるためキャリアアップする機会が多くある環境だと思います。

給与福利厚生でおすすめのポイントはありますか?

就職して3年間まで職員寮を利用できます。地方から就職したスタッフが優先で入居でき、私も入居しました。職場から徒歩5分圏内に職員寮はありすごく便利です。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 〒238-8558
神奈川県横須賀市米が浜通1-16
国家公務員共済組合連合会
横須賀共済病院 看護管理科 採用担当者
TEL:046-822-2710
Email:kangokanrika@ykh.gr.jp
住所

238-8558
神奈川県横須賀市米が浜通1-16

地図を確認する

アクセス 公共交通機関で来院される方
●京浜急行を利用
横須賀中央駅(東口)から徒歩7分
●JRを利用
横須賀線 横須賀駅下車 京浜急行3番バス停
須22 防衛大学行 米が浜 下車
須24 観音崎行 米が浜 下車
須26 かもめ団地行 米が浜 下車
須22 堀ノ内行 米が浜 下車
須12 平成町循環 日ノ出町 下車
須13 平成町循環 米が浜 下車
●バスを利用
米が浜通バス停 下車 徒歩1分
夜間(19時から終車まで)は「横須賀中央駅」または「日の出町」バス停で下車して下さい
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募