藍野病院
合同募集- 所在地:大阪府
- 病床数:908床
- 看護師数:338名
「はつらつ長寿」を目指す専門医療各診療科が垣根を越えて横断的に取り組んでいる「総合病院」急性期から慢性期まで対応しているので患者様やご家族に配慮できる体制
合同募集
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 藍野病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | 藍野病院は昭和40年4月に開院しました。現在では908床、18の診療科を擁し、各診療科の専門医によるチーム医療を提供する総合病院です。 当院では「はつらつ長寿」をテーマに、高齢者が元気に暮らせる社会の実現に向けた長寿医療に取り組んでいます。複数の病気を併発、複数の薬剤を服用、また体調を崩すと精神症状を発症しやすいなど、全身的に高齢者の病態を理解し、様々な診療科が横断的に連携して一人の患者さんを診なければなりませんが、当院は各診療科の垣根が低く、横断的な連携が強い気風の病院です。この特性を生かし、それぞれの専門性を掛け合わせた総合的な治療、「長寿医療」を提供する施設を目指しています。 糖尿病をはじめとして、各診療科によるチーム医療で高齢者の病態に適した治療に注力するほか、高齢者特有の疾患に対応した専門外来を設置し、認知症専門診療にも対応。さらに高齢者の疾患や要介護状態の予防を目的とした予防医療センターを設けています。「身体とこころを併せて診る全人的医療」を大切にし、超高齢社会の日本に必要な医療の提供を目指しています。 認知症対策では院内のみならず茨木市とも連携。当院医師が政策委員長として携わった要介護者のための地域連携パス「はつらつパスポート」を基にかかりつけ医、地域包括支援センターなどが連携して地域ぐるみで認知症治療にあたりますが、当院には専門医が在籍し、MRIや神経心理検査などにより早期診断が可能であり、行動異常があれば認知症治療病棟で症状が治まるまで入院していただけます。当院では身体合併症を伴っていても対応できるため、認知症患者を総合的に治療できるオールインワン病院として地域に貢献しています。 当院はパーキンソン病治療にも熱心に取り組んでいます。投薬治療だけでなく、嚥下指導などリハビリテーション科との連携、栄養管理部による栄養指導、薬剤部による薬の説明、臨床心理科による認知・精神面の評価を含めて、トータルで治療にあたる体制を整えています。 |
診療科目 |
内科 小児科 精神科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科 病理診断科
脳神経内科 |
開設年月日 | 昭和40年4月4日 |
病床数 |
908床
|
職員数 |
821人
|
看護師数 |
338人
|
院長 | 山本 直宗(やまもと なおむね) |
看護部長(総師長) | 上場 博子(うえば ひろこ) |
看護方式 | チームナーシング(一部固定ナーシング) |
看護配置基準 | 地域一般入院料3 47床 障害者施設等10対1入院基本料 165床 療養病棟入院基本料1 144床 精神病棟15対1入院基本料 312床(※40床休止中) 認知症治療病棟入院料1 240床 許可病床数 908床 |
外来患者数 | 約160人/日
一日平均 約160名(2023年度実績) |
入院患者数 | 約764人/日
一日平均 約764名(2023年度実績) |
からだやこころの苦しみをやさしく受けとめる、まごころの看護を | 患者さんのために何ができるのかを、常に私たちは考えています。 医師やコメディカルと十分コミュニケーションを図りながら患者さんの治療にあたる「チーム医療」は今やあたりまえのこと。その中で、認知症や精神疾患等で、意思を伝えにくい患者さんに寄り添い、やさしい言葉をかけ、きめ細やかに観察できるのは看護師の他にいません。 知識や技術、コミュニケーションだけでなく、何より観察力を身につけ、まごころを持って看護に携わることのできる絶好の職場です。 |
看護部長からのメッセージ | 創設以来約60年間、身体と精神の両面から看護をしてきました。 当時から精神科でありながらオペ室や透析室を完備するなど、常に時代の一歩先ゆくケアを行ってきたという自負があります。現在では総合病院に肩を並べる診療科を揃え、認知症の方への支援に地域と一体となって取り組んでいます。看護の質の向上を目指して、さまざまな診療科に対応できる看護・介護の「専門的知識」と「臨床実践能力」および「態度」を磨くため、系統立てた教育体制ときめ細かなサポート体制を整備しました。技術や手順を学ぶだけでなく、どんなときも患者さんとそのご家族を一番に考えられる看護師に成長してほしいと願っています。 |
“意志ある学び”から自ら成長し、未来を拓く-充実した教育体制 | 数年かけてじっくりと教育システムを整備し、一人ひとりのポートフォリオ(こうなりたいという目標)を定期的に見直しながら必要な研修を行っています。 ライフワークに応じて自主的に取り組むために“やらされ感”が少なく、各自のモチベーションを高めて看護の喜びを味わうことができます。 当院では、クリニカルラダーを展開し、看護師一人ひとりが人生設計を考えてキャリアアップを図れる様、個人目標(キャリアアップ支援)を中心とした教育を行っています。 |
★「手当」、「環境」充実で安心して勤務できます! | 当院は保育所も完備しており、子育てをしながら働いている「ママさんナース」が多数活躍されています。 また、職場復帰に当院を選ばれる方も多く、月平均労働時間(常勤)が約150時間と少ないことや、年間休日が120日以上と多いことなど、好条件となっています。 まずは、お気軽にお問合せください。 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 准看護師 |
採用人数 | ■看護師:20名 ■准看護師:20名 |
募集対象 | 看護師 ・ 准看護師免許取得者 もしくは上記免許取得見込の方 |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | 1.書類選考 2.個別面接試験 |
提出書類 | 1.履歴書 2.成績証明書 3.卒業見込証明書 |
給与関連
初任給 |
2025 年 4月 実績
|
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 看護師は1回あたり13,000円、准看護師は1回あたり11,000円 |
||||||||||||
その他手当 | ■通勤手当(全額支給 尚月額支給上限は100,000円) ■就学支援手当(18歳の年度で3月15日までのお子さんを扶養されている場合はお子さん1人当たり1万円を支給しています) ■時間外勤務手当 ■年末年始手当(8,000円/日) 等 ■職務手当(看護師資格取得から3年目以降20,000円) |
||||||||||||
昇給・賞与 | ■昇給:年1回 ■賞与:業績手当(賞与の代替として、基準年間業績手当額を12回に均等分割して、入職7カ月目より毎月支給) |
勤務地 | 医療法人 恒昭会 藍野病院 大阪府茨木市高田町11-18 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
■2交代制 (日勤) 午前 8:45~午後 5:00 休憩1時間 (夜勤) 午後 4:45~午前 9:15 休憩2時間 週所定労働時間 36時間15分 【ポイント】 日勤の勤務時間は、8時45分~17時(休憩時間1時間含)だから実労働時間は7時間15分と実働 8時間の病院が多い中、45分間も短く、毎日のことだからその差は大きいですね! 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
休日・休暇制度 | 完全週休2日制
完全週休2日制、祝日、年末年始、 年間休日日数 120日以上 年次有給休暇(初年度10日)、夏期休暇3日(2024年度実績)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児介護休業、子の看護休暇、介護休暇、育児短時間勤務制度、介護短時間勤務制度等あり |
福利厚生・加入保険制度 | ■福利厚生/職員寮完備、保育施設完備(夜間保育あり)、看護衣貸与、互助会制度、レクリエーション、「ベネフィットステーション」加入等 ■加入保険制度/健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険・看護職賠償責任保険 |
奨学金制度 | あり / 全国の看護師養成校で利用できる独自の奨学金制度がある。 詳細は「藍野病院 総務課 奨学金担当」まで連絡下さい。 |
退職金制度 | あり / 退職金制度あり(勤続3年以上) |
保育施設 | あり / 保育施設完備(夜間保育あり) 藍野病院・藍野花園病院では24時間対応の保育所を完備しているため、夜勤のときも安心。また時短勤務やシフトの調整も可能なので、多くのママさんナースが活躍中です。 |
被服貸与 | あり / ユニフォームは上下を複数枚貸与。 |
看護宿舎 | あり / 職員寮完備。職員寮は、空き状況によりますが単身者用、世帯用など数種類の部屋パターンをご用意しております。 |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 研修体制は、新人看護職員教育制度を有しクリニカルラダー別の研修を計画的に展開しており、十分なスキルアップが図れます。 また、院内教育は当然のことながら、院外教育にも積極的に参加して貰っており、研修費用は当院負担で安心して学んで貰える環境をご用意しております。 |
自己啓発支援 | あり / 勤務扱いで外部研修に参加できます(研修参加費、交通費病院負担)。キャリアに応じて臨床実習指導者研修(2カ月)、ファーストレベル研修(2カ月)、認定看護師取得のための研修(7カ月)等の長期研修へも参加できます。 |
メンター制度 | あり |
キャリアコンサルティング制度 | あり / 新人教育担当者が定期的な面談を行ない、新人のポートフォリオを基に成長をふり返りながら、次の課題を明確にしていきます。新人が自立し自己の力で問題解決できるよう支援します。 |
専門・認定看護師の就業状況 | ■認知症看護認定看護師 2名 ■呼吸器疾患看護認定看護師 1名 ■感染管理認定看護師 1名 リソースナース(認定看護師・専門看護師)を目指せるバックアップ体制も整っており、意欲のある人は集中して資格を取得することができます。そうすることで自分自身のキャリアアップを図ると同時に、院内全体のレベルアップも図れます。一般の看護師やスタッフもその刺激を受け、リソースナース主催の勉強会や研修会を通して熟練した看護技術や最新の知識を共有できるというメリットがあります。 |
平均年齢 | 36.9歳 |
前年度の新卒採用実績数 | 34名 看護師・准看護師(学生除く) |
採用実績校 | 藍野大学、藍野大学短期大学部、朝日医療大学校、天草市立本渡看護専門学校、大阪医療看護専門学校、大阪医専高度専門士看護学科、大阪病院附属看護専門学校、大阪病院協会看護専門学校、大阪府立大学、鹿児島県医療法人協会立看護専門学校、川崎医療短期大学、川崎医療福祉大学、河崎会看護専門学校、関西看護医療大学、北九州小倉看護専門学校、京都光華女子大学、京都先端科学大学、倉敷看護専門学校、摂南大学、大成学院大学、宝塚大学、東海医療科学専門学校、徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校、鳥取市立医療看護専門学校、長崎県央看護学校、中村女子高等学校高等看護専攻科、奈良学園大学、西宮市医師会看護専門学校、梅花女子大学、兵庫医療大学、広島県立看護専門学校、広島市医師会看護専門学校、福井学園寒川高等学校看護専攻科、福井工業大学附属福井高等学校衛生看護学科、福岡看護専門学校、福井県立大学、宮崎県立看護大学、山口県立防府高等学校、大和大学、行岡医療技術専門学校、淀川区医師会看護専門学校、YIC看護福祉専門学校、など(法人全体実績) |
採用実績学部学科 | 看護系学部・学科 |
求める人材像 | 明るく、元気に楽しんで働ける人 |
産前産後休暇・育児介護休業 | 産前産後休暇から育児介護休業を取ることができ、仕事と家庭を無理なく両立することができます。 |
就学支援手当 | 18歳の年度の3月15日までの子を扶養されている場合は、お子さん1人当たり1万円の手当を支給しています。 |
復帰をお考えの方へ | 現在、恒昭会グループの3病院を担っているのは、出産や家庭の事情で離職し職場復帰した看護師、そして他の業種および施設・病院から転職してきた看護師の皆さんといっても過言ではありません。 恒昭会では子育ての期間も退職せずに働き続けられるよう、長年にわたってさまざまなサポート体制を整備してきました。ママさんナースの割合も高く、それぞれのライフプランをもとに子育て中の短時間勤務や保育支援など、安心して働ける環境が整っています。看護師長や主任が自ら率先して支援を制度を活用し、子育てしながら働いていけることを実践しているので、いろいろ相談できる頼もしい味方となることでしょう。 |
現場から離れている看護師さんの復職をサポート | 現在働いていない看護師さんは全国に70万人いると言われています。せっかく社会のため、自分のために看護師になられたのですから、この機会に原点回帰され、休んでいる方は現場に復帰されて日本の医療を支えていただきたいと考えています。そうすれば、日本の看護師不足が解消されることは間違いありません。恒昭会においても、あなたの復職を待ち望んでいる患者さんが大勢いらっしゃいます。一人ひとりの要望に耳を傾け、この病院で働いて良かったなと思っていただけるような職場環境を整えていきますので、恒昭会であなたの経験を生かしてみませんか?すべては「患者さんのために」が基本です。 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 3.3時間 |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 13.6日 |
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 育休対象者数 看護師 20名(男性01名、女性19名) 准看護師 01名(男性00名、女性01名) 育休取得者数 看護師 20名(男性01名、女性19名) 准看護師 01名(男性00名、女性01名) |
女性管理職の割合※前年度 | 51% |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2023年 新卒採用者数 27名 離職者数 2名 2022年 新卒採用者数 32名 離職者数 12名 2021年 新卒採用者数 42名 離職者数 22名 |
新卒採用者数(男性/女性) | 2023年 看護師 22名(男性04名、女性18名)准看護師 05名(男性02名、女性03名) 2022年 看護師 29名(男性06名、女性23名)准看護師 03名(男性01名、女性02名) 2021年 看護師 37名(男性04名、女性33名)准看護師 05名(男性00名、女性05名) |
平均勤続年数 | 9.4年 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 【採用問い合わせ先】 医療法人 恒昭会 藍野病院 総務課 TEL: 072-627-7611 Mail: jinji@koshokai.or.jp 【病院問い合わせ先】 医療法人 恒昭会 藍野病院 総務課 TEL: 072-627-7621(直通) |
---|---|
住所 |
567-0011 |
アクセス | ・JR東海道本線/「摂津富田」駅下車。駅北口より、 送迎シャトルバスまたはタクシーで約10分。 ・阪急京都線/「富田」駅下車。商店街を北へ徒歩約5分(約200m)のJR「摂津富田」駅北口より、送迎シャトルバスまたはタクシーで約10分。 |
URL |
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
大阪府の民間病院
-
岸和田平成病院
「絶対に見捨てない」~あなたの不安に寄り添い、地域に根ざした医療を提供します~
所在地:大阪府 病床数:149床 看護師数:239名 -
井上病院
医療を必要としている患者さんに的確な看護が提供できる力が身につく仕事環境!「ワークライフバランス」を重視した”働く自分・生活を楽しむ自分づくり”を大切にします
所在地:大阪府 病床数:127床 看護師数:183名 -
北河内藤井病院所在地:大阪府 病床数:45床 看護師数:20名
-
社会医療法人大道会(森之宮病院・ボバース記念病院)
🤍年間休日122日🤍職員寮完備🤍交通アクセス◎🤍教育体制◎🤍最初の1か月間は集合研修の為、安心して病棟で働くことが出来ます!
所在地:大阪府 病床数:-床 看護師数:-名 -
弥刀中央病院
「絶対に見捨てない」~地域に寄り添い、患者中心の医療で安心を提供します~
所在地:大阪府 病床数:107床 看護師数:44名 -
ベルランド総合病院
高度急性期医療を担い、救急・周産期・がん医療などの専門医療に注力している元気と笑顔が溢れる病院です!平成26年に新築し、治療・療養環境もさらに充実しました。
所在地:大阪府 病床数:477床 看護師数:625名 -
医療法人医誠会(医誠会国際総合病院、摂津医誠会病院、茨木医誠会病院他)
✨看護DXで看護師の業務軽減に取り組んでいます!✨
所在地:大阪府 病床数:-床 看護師数:-名 -
淀川キリスト教病院
Tender Loving Care ”人柄重視、仲間思い”の働きやすい環境を目指しています
所在地:大阪府 病床数:581床 看護師数:761名 -
光愛病院
☆25卒選考受付中☆充実の教育制度!1日7時間労働で残業もほぼないので、プライベートを大切にしながら働くことができます!
所在地:大阪府 病床数:203床 看護師数:139名 -
関西電力病院
思いやりのある、信頼される看護をめざします。
所在地:大阪府 病床数:400床 看護師数:423名