学校法人東京女子医科大学(東京女子医科大学病院(本院)・足立医療センター・八千代医療センター)

合同募集 採用窓口

  • 所在地:東京都
制度待遇: 二交代 三次救急 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり

インターンシップ・対面見学受付中!

合同募集

学校法人東京女子医科大学(東京女子医科大学病院(本院)・足立医療センター・八千代医療センター) 合同募集 採用窓口

●問い合わせ窓口

以下の病院は「学校法人東京女子医科大学(東京女子医科大学病院(本院)・足立医療センター・八千代医療センター)」へお問い合せください。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

病院データ

病院名 学校法人東京女子医科大学(東京女子医科大学病院(本院)・足立医療センター・八千代医療センター)
病院種別 大学病院
病院機能 高度急性期
病院の紹介 インターンシップは、看護師にシャドウイングをし実際の看護を追体験します。看護・チーム医療・職員同士の雰囲気などを体感できます。

希望の診療科と希望の日にちを第2~3希望までご用意いただき、URLの電話番号に申し込みください。
対象者は2024.2025卒のコロナワクチンを3回接種している方です。
https://www.twmu.ac.jp/recruit-nurse/doc/internship.pdf

病院見学会は全学年のコロナワクチン3回接種をしている方がご参加が可能です。
希望の診療科を担当看護師が説明をしながら案内します。現場で働く看護師に直接話を聞く機会を設けておりますので、生の声を聞くことができます。
他、オンライン見学会や説明会を実施中です。
URLからご確認ください:https://www.twmu.ac.jp/recruit-nurse/

------

-配属病院-
東京女子医科大学は、本院・足立医療センター・八千代医療センターの大学病院から希望の入職先を選べます。

-新人看護職の育成-
【熟達者へのシャドウイング】入職後1カ月間は、熟達者にシャドウイングし、どんな看護を行っているかをみながら過ごし、少しずつできることを一緒に行っていきます。疑問があれば質問し、熟達者だからこそ論理的に回答してくれます。少しずつ、自分が現場に慣れていることを感じてくると思います。

【3か月ルール】「入職後3カ月間は時間外と課題なし」とする社会人・看護職として生活に慣れるための制度です。余裕をもち看護をすることで、看護の楽しさ・喜びを感じ、看護観を培うことを目的にしています。

他にも3カ月間のプリセプターシップや集合研修でバックアップします。

女子医大のモットーは、「みんなちがって、みんないい」。あなたのやりたい看護を応援する環境がここにあります。自分のやりたい看護がある人もない人もいるかもしれません。しかし、女子医大にはあなたの魅力を引き出す先輩看護職がおり、それを応援する風土があります。

専門看護師・認定看護師・診療看護師・本学独自のエキスパートナースは総勢120名以上!全国から入職者がおり、多様な価値観、多様なロールモデルが育っています。あなたのやりたい看護がきっとここで見つかります。
診療科目 内科 呼吸器科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器科(胃腸科) 消化器内科 消化器外科 循環器科 循環器内科 小児科 精神科 神経科 神経内科 心療内科 リウマチ科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 小児外科 産科 婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 内分泌内科 腎臓内科 乳腺内科 総合診療科 新生児科 透析科
■東京女子医科大学病院(本院)
心臓血管外科、循環器内科、循環器小児科、脳神経内科、脳神経外科、泌尿器科、腎臓内科、腎臓小児科、呼吸器内科、呼吸器外科、消化器・一般外科、消化器内科、消化器内視鏡科、救命救急センター、集中治療科、母子総合医療センター(産科・母子センター、新生児科)、小児科、小児外科、小児リウマチ科、神経精神科、整形外科、整形外科(リウマチ)、糖尿病・代謝内科、婦人科、血液内科、化学療法・緩和ケア科、高血圧内科、内分泌内科、内分泌外科、膠原病リウマチ内科、形成外科、乳腺外科、皮膚科、総合診療科、睡眠科、ゲノム診療科、炎症性腸疾患外来、黄斑疾患総合ケアユニット、画像診断・核医学科、眼科、血液浄化療法科、歯科口腔外科、耳鼻咽喉科、女性センター、女性骨盤底・排尿機能外来、前立腺腫瘍外来、病理診断科、放射線腫瘍科、麻酔科・ペインクリニック、リハビリテーション科

■東京女子医科大学附属足立医療センター
内科(循環器内科外来、脳神経内科外来、腎臓内科外来、膠原病・リウマチ内科外来、消化器内科外来、呼吸器内科外来、糖尿病・代謝・内分泌内科外来、血液内科外来、心療内科外来、卒煙外来、女性外来、頭痛外来、大腸外来)外科、小児科、整形外科、形成外科、美容医療部、脳神経外科、心臓血管外科、呼吸器外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、救急医療科、心療・精神科、麻酔科(ペインクリニック)、放射線科、歯科口腔外科、周産期新生児診療部・新生児科、リハビリテーション科、乳腺診療部、骨盤底機能再建診療部、心臓血管診療部、総合診療科

■東京女子医科大学八千代医療センター
血液内科、糖尿病・内分泌代謝内科、呼吸器内科、腎臓内科、循環器内科、消化器内科、脳神経内科、リウマチ・膠原病内科、消化器外科、乳腺・内分泌外科(女性科外来)、呼吸器外科、心臓血管外科、脳神経外科、整形外科、形成外科、眼科・小児眼科、耳鼻咽喉科・小児耳鼻咽喉科、泌尿器科、歯科口腔外科、皮膚科、小児診療部、小児科、神経小児科、小児集中治療科、小児外科、小児救急科、周産・女性部、新生児科、母体胎児科、婦人科、中央診療部、麻酔科・産科麻酔科・小児麻酔科、救急科、放射線科(画像診断・IVR科)、内視鏡科、化学療法科、病理診断科、神経精神科・心身医療科、集中治療科、リハビリテーション科、緩和ケア内科
開設年月日 本院:1908年12月 足立医療センター:1930年3月 八千代医療センター:2006年12月
病床数 -
(合同募集のため記載なし)
職員数 -
(合同募集のため記載なし)
看護師数 -
(合同募集のため記載なし)
院長 本院:板橋 道朗 足立医療センター:内潟 安子 八千代医療センター:新井田 達雄
看護部長(総師長) 本院:近藤 芳子 足立医療センター:木所 篤子 八千代医療センター:川崎 敬子
看護方式 本院プライマリーナーシング、足立チームナーシング・プライマリーナーシング、八千代固定チームナーシング
看護配置基準 7:1(3院共通)
外来患者数
4,642名/日平均(3院合計)
入院患者数
1,224名/日平均(3院合計)
充実の院内研修 専門的知識・技術はもちろんのこと、人間的成長を図るために系統的な教育を実施しています。常に自己の看護観・看護能力を発揮させ、主体的に看護を実践できる看護職の育成に力を注いでいます。1~3年目には必修研修として、臨床看護実践に必要な基本的な知識・技術・態度を身につけるための集合教育を行い、4年目からは選択制の専門研修コースとなります。

専門研修コースでは、施設や部門の特徴に合わせた看護技術系の研修や、自分の役割に応じた教育・リーダーシップ研修など様々な研修プログラムが用意されています。もちろん、学内他施設のユニークな研修に参加するのも自由。認定看護師研修センター(透析看護・手術看護)、看護学部(科目等履修制度)、大学院など様々な教育資源があります。

ご自身の学習ニーズに合わせて、オリジナルの研修プログラムを作ることが可能です。
学びながら成長し続ける看護職を支援する 進学休職制度を利用し、学びながら働き続ける看護職のためのバックアップも充実。海外留学休職制度を活用して、1年間ワーキングホリデーを経験してきた看護師も。様々な経験を通して、人間的に大きく成長することが看護職としての成長につながるから、出産・育児のような女性としてのライフイベントも是非大切にして欲しい。短時間就労制度を産休明けに利用するママさん看護師もたくさんいます。制度を活用できる風土があります。

また、制度を利用して専門・認定看護師の資格を取得する看護職も多く、120名以上が活躍しています。資格取得後はその分野の部署に配置をおこなうことで、知識を生かして活躍中です。

様々な形で学び成長し続ける、それが女子医大スタイルです。
東京女子医科大学独自のエキスパートナース制度 【エキスパートナース】とは、8年以上の臨床経験と専門分野の看護実績を持ち、厳しい試験に合格した看護職だけに与えられる称号です。東京女子医科大学では、自身の専門の分野を深めていく制度を設けることで、看護のエキスパートを独自の専門分野で資格を取得できます。必要条件は臨床経験8年以上・研修受講・認定試験を経て取得に至ります。活動分野はがん看護・クリティカルケア看護・遺伝看護・HIV看護等、他多くの分野があり部署を超えて活動。看護のロールモデルとして専門分野のコンサルテーション等を行っています。

専門看護師・認定看護師にはない領域でも、本学独自の専門分野で資格を取得し部署を超えて活動できる制度です。自身が遂行してきた経験を活かし看護に携わっていきます。
中には看護専門外来を開設し、看護職の視点と多職種と連携して患者を全人的にみてサポートすることに尽力しています。
『新人3カ月ルール』で社会人として健全に生活し、看護を実践 新人看護師の就職後1~3カ月は、生活リズムや役割の大きな変化の時期。本学では『新人3カ月ルール』として、この時期を大切にしています。

『新人3カ月ルール』とは
1)定時で業務を終えられるようバックアップします
2)宿題や課題は出しません
3)新人自身の気づきや看護の視点を大切にします
ゆとりを持って患者さんと向き合い、看護を行う喜びや醍醐味を実感できるようプリセプターをはじめチーム全体で支援しています。

初めての一人暮らし、初めての社会人生活、初めての看護生活、新しい人間関係構築、新しい環境での生活…初めてや新しいこと尽くしの1年目のスタートをまずは安定させ、看護職員として看護を行う喜びや醍醐味を実感する、大事な一歩をスタートさせるのが狙いです。
看護職採用のホームページを公開中です 本学3病院で働く先輩看護師たちが、自分の看護経験や本学の看護について紹介しています。是非、ご覧ください。
説明会動画や、インターンシップ・対面見学などの申込案内も掲載されています。

http://www.twmu.ac.jp/recruit-nurse/

【募集病院】
東京女子医科大学病院(本院)
東京女子医科大学附属足立医療センター
東京女子医科大学八千代医療センター

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種 看護師 助産師
採用人数 看護師・助産師: 約400名
募集対象 ・大学生、専門学校生(3年・2年)、短大生(3年・2年)、専攻科、大学院生で看護師免許・助産師免許を取得見込の方
・看護師・助産師の免許を有する方
募集学部 看護系学部・看護系学科
応募・選考方法 書類審査、面接、小論文
※小論文のテーマは採用ホームページに近日公開予定

配属病院はご自身で選択できます。入職希望病院で面接を行います。
提出書類 履歴書(本学所定様式、自筆、写真添付)、自己紹介書(本学所定様式)、最終学校卒業(見込み)証明書、成績証明書(最終学校)、看護師・助産師免許証の写し(A4サイズにて、免許取得者のみ必要)、小論文、職務経歴申請書(既卒のみ)

給与関連

初任給 2023 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
看護師(大学卒) 221,500円 201,500円 20,000円
看護師(3年課程卒) 216,300円 196,300円 20,000円
看護師(2年課程卒) 211,400円 191,400円 20,000円
助産師(大学院2年課程卒) 232,300円 212,300円 20,000円
助産師(大学卒後進学) 226,600円 206,600円 20,000円
助産師(3年課程卒後進学/大学卒) 221,500円 201,500円 20,000円
助産師(2年課程卒後進学) 216,300円 196,300円 20,000円
諸手当内訳:看護師手当(15,000円)+病棟手当(5,000円)
夜勤手当 あり / 都度支給
夜勤手当:8,300円/回
その他手当 看護師手当、病棟手当、夜勤手当、時間外手当、助産師手当(3,000円)、通勤手当(実績により支給)、住宅手当(賃貸:25,000円※本人名義の場合※家賃が5万円未満の場合はその半額、持ち家:20,000円※本人名義の場合)、扶養手当(配偶者:18,500円、その他:6,500円)、手術室手当(8,000円※手術室・救急外来・ICU・CCU・NICU・SCU・PICUに限る)、スペシャリスト手当(診療看護師・エキスパートナース:30,000円、専門看護師・認定看護師・アドバンス助産師・特定行為研修修了者:10,000円)
※「夜勤手当・夜間看護手当・時間外手当」につきましては都度お支払いしております。
モデル月収例 夜勤5回・時間外10時間行った場合のモデル月収例
モデル月収例=基本給+諸手当(一律)+夜勤5回分+時間外勤務10時間
看護師(大学卒)298,500円
看護師(3年課程卒)292,200円
看護師(2年課程卒)287,000円
助産師(大学院2年課程卒)314,200円
助産師(大学卒後進学)307,700円
助産師(3年課程卒後進学/大学卒) 301,900円
助産師(2年課程卒後進学)296,000円
昇給・賞与 昇給あり
賞与/年2回(支給時期:6月、12月)※2023年度実度4.3カ月※業績によって異なります。
勤務地 東京女子医科大学病院(本院)
東京女子医科大学附属足立医療センター
東京女子医科大学八千代医療センター

※配属希望を個別にお伺いします。
勤務形態・勤務時間 二交代制
1週39時間実働(2交替勤務、一部変則2交替)
日勤:8:00~16:00、8:00~17:30
夜勤:17:00~8:30
※病棟によって異なります。
1カ月単位の変形労働時間制(週平均39時間以内)
休日・休暇制度 4週7休制
休日:4週7休制、祝日、創立記念日(12月5日)、年末年始(6日間)
休暇:年次有給休暇(初年度10日間、最高21日間)、夏季休暇、慶弔休暇、育児休業、介護休業、産前産後休暇、看護休暇、介護休暇、その他、進学・育児・留学のための休職・時短勤務制度があります。
福利厚生・加入保険制度 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働者災害補償保険
奨学金制度 あり / ●学外看護学生のための貸与金制度あり
月額5万円、就職後条件を満たせば免除の制度があります。
東京女子医科大学の附属学校以外に通う看護学生の方で、東京女子医科大学に就職し長期勤務を希望する方向けの貸与金です。

●助産師志望者に対する奨学金制度
月額5万円、就職後条件を満たせば免除の制度があります。
現在看護学校に通う方が助産師学校に進学する際に利用できる奨学金制度です。
看護学校時代から東京女子医科大学に就職することを希望し、進学併願で採用試験を受験し、採用された方が利用できます。

●「八千代市看護師等就学資金貸付制度」利用可
八千代医療センターに就職希望の方は該当しますので、千葉県八千代市のホームページでご確認ください。
退職金制度 あり / 本学退職金支給規程により支給します。
保育施設 あり / 生後8週間から小学校就学前迄の待機児童対象の院内保育施設、病児保育あり
※足立医療センターは満3才の年度末迄の待機児童対象
※大学病院、八千代医療センターは夜間保育あり
被服貸与 あり / ユニフォーム、ナースシューズを無料貸与
看護宿舎 あり / 【本院】ワンルームマンション 寮費42,000円~51,000円/月
【足立医療センター】ワンルームマンション 寮費40,000円/月
【八千代医療センター】ワンルームマンション 寮費18,000円~28,000円/月
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
研修制度・教育制度 あり / 現場教育(OJT)、看護部教育委員会主催の院内教育研修、看護職キャリア開発支援センターで行われる研修の3本柱で行われます。
看護部教育委員会主催の研修は2年目までは必修研修が主体となり、3年目以降は選択制の研修が主体でキャリアラダー別に様々な研修が行われます。
看護部と看護学部が協働し、キャリアシステムの構築を目指している看護職キャリア開発支援センターでは、様々な自己学習支援プロジェクトによる研修も行っております。
新人看護教育体制は、新人看護職員が部署で必要な看護技術を安全に行えるようになり、部署の1メンバーとして認められるように教育担当・プリセプター・チーフナース・主任・師長が中心となってチーム全体で育成しています。またクリニカルコーチはプリセプターと新人看護職員への支援から始まり、看護職全体へのキャリア発展に必要な支援を主任・師長と協力して行っています。
看護の知識や技術と、人としての自分を意図的に磨いていきながら両者のバランスが取れるような教育を行っております。

※各病院共通
自己啓発支援 あり / 看護専門領域スキルアップ研修(各施設に在籍する看護スペシャリストによる研修を受けられます)
通信教育支援(病院指定の通信講座を割引金額で受講できます)
メンター制度 あり / 入職後3カ月間は、プリセプターと実践指導者が新人一人ひとりをサポート。
3カ月間のうちの1カ月間は、熟達者がプリセプターとなり、論理性のある看護を実施指導します。

また、入職から3カ月間は「3カ月ルール」という独自の新人制度があります。
3カ月間は時間外と課題はなしというルールで、まずは社会人としての生活に慣れることを目的としています。
上京してくる新人職員だけでなく、新生活を始める新人全員のためのルールです。
3カ月ルールの下、看護の喜びを感じることが最大の目的です。
キャリアコンサルティング制度 あり / ●進学を希望する職員のための貸与金制度
就職後、大学院や助産師学校などに進学を希望する職員向けの制度です。
月額5万円、就職後条件を満たせば免除の制度があります。


●進学のための短時間勤務制度
進学を希望する職員が、週20時間または24時間に就業時間を短縮することができます。
在籍しながら進学ができるので、復職後も職位等に変わりはありません。
利用者からは進学しながら就労することで、現場での実践が大学院での学びにも役立つなどの声があります。


●進学のための休職制度
進学を希望する職員が休職できる制度です。
休職期間中、社会保険の資格を保持することができ、復職後に条件を満たせば進学期間中の社会保険料が免除されます。
こちらの制度も、在籍しながら進学ができるので、復職後も職位等に変わりはありません。

●看護職研修費支援
年間5万円まで研修や学会費等の実費を支給
翌年度勤務を継続している看護職員が対象となります。


●看護職国外研修休職
自己のキャリアアップのために外国に留学することへの支援
勤続3年以上で勤務成績が良好である看護職員が対象となります。



●看護職キャリア継続支援のための短時間勤務
育児や介護とキャリアを両立する職員が、週20時間または24時間に就業時間を短縮することができます。
勤務1年以上の看護職員が対象です。


●育児短時間勤務
小学校3年生までの子を養育する場合、1日当たりの就労時間を6時間(休憩を含まない)とすることが可能です。
勤務1年以上の看護職員が対象です。


●キャリアカウンセリング
3病院と附属看護学部に在籍するキャリアカウンセラーからキャリアカウンセリングを受けられます。


●メンタルヘルスカウンセリング
3病院と附属看護学部に在籍するリエゾンナースからメンタルヘルスカウンセリングを受けられます。


●大学院進学支援・研究支援
看護研究支援委員会委員(3病院)および研究支援者(3病院)からアドバイスを受けられます。
院内検定制度 あり / キャリアラダー制度(毎年ラダー評価を実施)
エキスパートナース制度
専門・認定看護師の就業状況 専門看護師:慢性疾患看護2名・老年看護1名・家族支援看護1名・急性・重症患者看護8名・精神看護3名・小児看護4名・がん看護4名・母性看護1名・在宅看護1名
認定看護師:救急看護4名・集中ケア看護5名・クリティカルケア看護1名・慢性心不全看護3名・脳卒中リハビリテーション看護4名・慢性呼吸器疾患看護3名・手術看護3名・新生児集中ケア7名・小児救急看護2名・糖尿病看護4名・透析看護1名・皮膚・排泄ケア6名・緩和ケア5名・乳がん看護3名・がん性疼痛看護4名・がん化学療法看護3名・がん放射線療法看護1名・認知症看護2名・感染管理6名・小児プライマリケア1名
平均年齢 40.5歳 ※2022年度実績
前年度の新卒採用実績数 281名(3施設合計) ※2022年度新卒採用数実績
採用実績校 愛国高等学校、愛知県立大学、藍野大学短期大学部、柏看護専門学校、青森県立黒石高等学校、青森県立保健大学、秋田県立衛生看護学院、秋田大学、あびこ助産師専門学校、飯田女子短期大学、市原看護専門学校、きぬ看護専門学校、今治看護専門学校、岩手保健医療大学、岩見沢市立高等看護学院、宇部フロンティア大学、江戸川看護専門学校、大阪医専、小樽看護専門学校、川崎医療短期大学、関西看護医療大学、九州大学、京都光華女子大学、共立女子大学、桐生大学、勤医協札幌看護専門学校、群馬医療福祉大学、群馬大学、慶應義塾大学、高知学園短期大学、神戸女子大学、晃陽看護栄養専門学校、琴似看護専門学校、駒沢女子大学、埼玉医科大学、さいたま看護専門学校、佐久大学、幸手看護専門学校、札幌看護専門学校、山陽学園大学、四条畷看護専門学校、静岡県立大学、至誠会看護専門学校、島原市医師会看護学校、秀明大学、淑徳大学、首都医校、純真学園大学、白石高等学校、松蔭大学、上智大学、昭和学園高等学校、椙山女学園大学、スズキ病院附属助産学校、聖徳大学、西武文理大学、聖隷クリストファー大学、日本医科学大学校、大東文化大学、千葉科学大学、千葉県立保健医療大学、幕張総合高等学校、千葉中央看護専門学校、つくば国際大学、帝京科学大学、帝京高等看護学院、帝京大学、帝京平成大学、東京有明医療大学、東京医科大学、東京医療学院大学、東京医療保健大学、東京家政大学、東京警察病院看護専門学校、東京工科大学、東京純心大学、東京情報大学、東京墨田看護専門学校、板橋看護専門学校、北多摩看護専門学校、東京都立大学、広尾看護専門学校、東京福祉大学、東都大学、東邦大学、東北福祉大学、中林病院助産師学院、新潟青陵大学、西新井看護専門学校、日本医科大学看護専門学校、日本医療大学、日本医療科学大学、日本赤十字九州国際看護大学、日本赤十字社助産師学校、人間総合科学大学、広島国際大学、広島文化学園大学、福岡県私設病院協会看護学校、福岡国際医療福祉大学、福岡大学、福島県立医科大学、福島県立総合衛生学院、藤元メディカルシステム付属医療専門学校、船橋市立看護専門学校、文京学院大学、平成医療短期大学、北部看護学校、母子保健研修センター助産師学校、北海道科学大学、北海道美唄聖華高等学校、北海道文教大学、武蔵野大学、洛和会京都厚生学校、了徳寺大学、和洋女子大学
採用実績学部学科 看護系学部・学科
求める人材像 1.看護職として目指す目的が明確である
2.自ら、主体的にキャリアアップする姿勢がある
3.本学がどのような人材を育てようとしているか理解している
オンライン見学会・オンライン説明会実施中! オンラインによる説明会と病院見学会を実施しています。
説明会は、希望の施設・診療科でできる看護や特徴、疾患について看護師が説明します。
見学会は、現場の師長や先輩看護師の話を直接聴きことができ、病棟の雰囲気を感じることもできます。
生配信なのでその場での質問も可能です。
お申込みお待ちしています。
インターンシップ 看護インターンシップは、希望部署で看護師のシャドウイングを実施します。
「寄り添う」「丁寧」「思いやり」「患者さん主体」など、本学の看護師も自分らしさをもっています。それぞれの想いがどんな看護となって表れているかを体感するのが本学のインターンシップです。
過去に参加した先輩からは、本学の看護、教育指導や後輩から先輩へ質問する様子、病棟の雰囲気、チーム医療、カンファレンスなどを見られたと感想をもらっています。
病院の雰囲気を知りたい、働くイメージを湧かせたい、働きたいと思える病院か体感したい、など目的はそれぞれです。お気軽にご参加ください。

本院・足立医療センターでは現在実施中。八千代医療センターは12月に開始予定です。

マイナビ専用ページからお申し込みが可能です。
マイナビ専用ページが準備中の場合は、看護部採用担当までお電話でお申し込みください。
(受付時間平日9:00~17:00)
 東京女子医科大学病院:03-5269-7462
 足立医療センター  :03-3857-0112 (内線24701)
 八千代医療センター :047-458-6044
申込時に希望日・希望部署をお聞きします。部署が決まっていない方は、内科系・外科系などの申し込みでも問題ありません。担当看護師がアレンジします。
遠方よりお越しの方は宿泊先をご用意します。申込時に宿泊希望の旨をお伝え下さい。
看護職採用ホームページで説明会動画を見られます 本学の3病院で働く先輩看護師が、自分の看護経験や東京女子医科大学の看護について紹介しています。是非、ご覧ください。
http://www.twmu.ac.jp/recruit-nurse/

働き方データ

所定外労働時間(月平均)※前年実績 平均約13.6時間/月
有給休暇取得日数※前年平均 9.74日 ※2022年度実績
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 育休取得者数(男性:18人/女性:114人)※2022年度実績(3施設合計)
女性管理職の割合※前年度 役員:70.0%、管理職:40.4% ※2022年度実績(3施設合計)
平均勤続年数 13.6年 ※2022年度実績

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 学校法人東京女子医科大学 看護部採用担当(看護職雇用対策チーム)
TEL:03-5269-7462(受付時間平日9:00~17:00)
FAX:03-5269-7323
mail:recruit-nurse.bm@twmu.ac.jp
住所

162-8666
東京都新宿区河田町8-1

地図を確認する

アクセス 東京女子医科大学病院
都営地下鉄大江戸線「若松河田」より徒歩約5分
都営新宿線「曙橋」より徒歩約8分

東京女子医科大学附属足立医療センター
日暮里舎人ライナー「江北」から徒歩約4分
都営バス「足立医療センター」または「足立医療センター前」の目の前

東京女子医科大学八千代医療センター
東葉高速鉄道「八千代中央」駅より徒歩約9分
URL

公開期間:2023年12月1日~2024年11月

東京都の大学病院

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募