栃木県立がんセンター

  • 所在地:栃木県
  • 病床数:291床
  • 看護師数:251名
制度待遇: 三交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

センターに勤務する専門看護師・認定看護師が中心となって地域の医療職の方々と連携を図り、がん看護のレベルアップに大きく貢献しています。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

教育のサポートがとても充実しています

看護師 R・I

  • 職歴(キャリア):2024年〜
  • 出身校の所在地エリア:栃木県
  • 出身校:国際ティビィシィ小山看護専門学校
  • 所属診療科目:外科/腎臓・泌尿器科/その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
がんセンターを志望した動機や、入職を決めた理由はなんですか

実習で胃がんの終末期の患者さんを受け持ち、終末期とがん看護に興味を持ったため入職を決めました。

現在の仕事について教えてください

病棟看護師として複数人の患者さんを受け持ち通常の看護業務に加え、抗がん剤投与や手術出棟など行っています。

どんなところに仕事のやりがいを感じていますか

手術や抗がん剤治療によってボディイメージの変化がある患者さんも多く、その受容のために患者さんと向き合い、精神的援助を行っていくところにやりがいを感じています。

仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか

忙しい時でも、忙しさが患者さんに伝わり不安にさせないよう意識しています。

今まで仕事をしてきた中で印象に残っていることや、嬉しかったこと、良かったこと、苦労したことは何ですか

苦労したことは沢山ありますが、患者さんに自分の看護を良かったと言ってもらえたり、再入院時や外来で会ったときに自分を覚えていてくれると嬉しくなります。

教育体制はどうですか

とても充実しており、病棟所属前に同期と医療安全や基礎的な技術を学んでから配属になるので安心感があります。その後も定期的に様々な分野の研修があり、認定看護師やその専門分野に特化した方が教えてくれるためとても分かりやすいです。

職場の雰囲気を教えてください

急性期の病棟なので多少の忙しさはありますが、声を掛け合って助け合いながら仕事をしています。入職時から先輩も積極的に話しかけてくれます。

学生へのメッセージやアドバイスをお願いします

是非一度、職場見学に来てください。一緒に働く仲間が増えることを楽しみにしています。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 〒320-0834 栃木県宇都宮市陽南4-9-13
地方独立行政法人 栃木県立がんセンター総務課
電話:028(658)5151
メール: bosyu@tochigi-cc.jp
住所

320-0834
栃木県宇都宮市陽南4-9-13

地図を確認する

アクセス (1)JR宇都宮線
JR宇都宮駅西口から関東バス「江曽島行(11番のりば)」に乗り「がんセンター前」で下車。 横断歩道を渡る。徒歩1分。(所要時間約25分)

(2)東武宇都宮線
東武江曽島駅東口から関東バス「JR宇都宮駅行」に乗り「がんセンター前」で下車。 徒歩1分。(所要時間約5分)

※JR宇都宮駅西口バス乗り場のご案内は関東バス時刻表検索のページ中央にあります。

説明会・見学会/選考の一覧

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募