山形大学医学部附属病院

  • 所在地:山形県
  • 病床数:629床
  • 看護師数:644名
制度待遇: 三交代 三次救急 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

新人教育はローテーション制度を導入しています。新人の1年間は何がしたいのか、何ができるのか、何が求められているのか、多様な経験を通して看護観を育んでいきます。

4月1日(月)から2025年度看護職員選考試験応募予約受付を開始します(2024/03/18更新)

マイナビにて選考試験日へ申し込み予約をして頂き、応募書類を各々の選考会日程の応募期間内にお送りください。
【選考会日程】
第一回目:応募受付期間:4月8日(月)~4月19日(金)必着
     適性検査(Web実施):4月26日(金)~5月8日(水)
     面接:5月18日(土)または19日(金)    
第二回目:応募受付期間:5月20日(月)~5月31日(金)必着
     適性検査(Web実施):6月7日(金)~6月12日(水)
     面接:6月22日(土)または23日(日)
第三回目:応募受付期間:6月24日(月)~7月5日(金)必着
     適性検査(Web実施):7月12日(金)~7月17日(水)
     面接:7月27日(土)
第四回目:応募受付期間:8月13日(月)~8月23日(金)必着
     適性検査(Web実施):8月30日(金)~9月4日(水)
     面接:9月14日(土)
第五回目:応募受付期間:9月17日(火)~9月27日(金)必着
     適性検査(Web実施):10月4日(金)~10月9日(水)
     面接:10月19日(土)
 

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

病院データ

病院名 山形大学医学部附属病院
病院種別 大学病院
病院の紹介 山形大学医学部附属病院は、未来を見据えて発展し、地域をみつめて貢献している大学病院です。特定機能病院であり、2019年9月には「がんゲノム医療拠点病院」に認定されました。
県内唯一の大学病院が果たす役割は、大変大きいものがあります。その中で一翼を担う看護師は日々、「患者さんにとっての最善の看護とは何か」を追求し、様々な挑戦をしています。
ローテーション制度により新人看護師の基礎的実践力の向上や、大学病院看護専門職としてのキャリア開発支援に積極的に取り組んでいます。また病院の国際化に向けて色彩を豊かに取り入れた院内サインのリニューアル化など、患者サービスの向上をはかり、ソフト面、ハード面ともに院内が明るく、優しい雰囲気になっています。

当院では、最先端の医療を提供するために、積極的に最先端設備、施設を導入しています。
<山形大学医学部附属病院の初めて>
*世界で初めての最新スペックの重粒子線治療装置を備えた重粒子線がん治療センター施設を設置しました
*日本で初めて「ダブルアーム型抗がん薬調剤ロボット」を導入しました
*東北で初めて多軸稼働型透視撮影装置を有する最先端「ハイブリット 手術室」を設置しました
*国立大学病院で初めて入院時の患者さんに対して統合的かつ一元的にサービスを提供することを目的として、「医療コンシェルジュステーション」を開設しました。


当院では、キャリアアップ支援体制が充実しています。
<認定看護師教育課程修学への支援体制>
   修学中も給与、諸手当を支給
   認定取得に係る費用の半額を病院が負担
<大学院進学支援体制>
   働きながら大学院進学が可能
   山形大学大学院医学系研究科入学は、入学金・授業料
   の半額を病院が負担
<看護師特定行為研修受講支援体制>
   看護師特定行為研修が当院で開講   
   (術中麻酔管理領域、外科術後病棟管理領域)
   当院看護師の受講料は無料

診療科目 内科 外科
第一内科(循環器内科・呼吸器内科・腎臓・膠原病内科)・第二内科(消化器内科)・第三内科(血液内科・糖尿病・代謝内分泌内科・神経内科)・小児科・精神科・皮膚科・放射線診断科・放射線治療科・第一外科(消化器・一般外科・乳腺・甲状腺外科・第二外科(心臓血管外科・小児心臓外科・呼吸器外科・小児外科)・脳神経外科(脳神経外科・脳卒中科)・整形外科・産科婦人科(周産期科・女性診療科・生殖医学科)・眼科・耳鼻咽喉科(耳鼻咽頭科・頭頸部外科)・泌尿器科・麻酔科・歯科口腔外科(歯科口腔外科・顎顔面外科)・形成外科・救急科・高次脳機能科・腫瘍内科・病理診断科・疼痛緩和内科・リハビリテーション科 
開設年月日 昭和51年10月25日
病床数 629床
(一般病棟530床 精神科36床 小児科34床 GCU3床 NICU6床 ICU6床 HCU14床 )
職員数 1562人
(2023年4月1日現在)
看護師数 644人
(2023年4月1日現在)
院長 土谷 順彦病院長
看護部長(総師長) 鈴木 ひとみ看護部長
看護方式 プライマリーナーシング+機能別看護方式
看護配置基準 一般病棟 7対1入院基本料
外来患者数 約1310人/日
2022年度実績
入院患者数 約493人/日
2022年度実績
病院理念           患者中心の最高水準の医療を提供 1.診療科間の垣根を取り払い、病院全体として適切な医療を提供します。
2.情報開示に努め、社会に開かれた病院を目指します。
3.個々の患者さんに適した先進医療の開発・導入に努めます。
4.厳しい倫理観を持った創造的な医療人を育成します。
看護部理念 1.患者に安全・安心・安楽な看護の提供を行う
2.社会状況を認識し、医療全般にわたり広い視野と高い見識を持ち、それらの変化に対応できる看護の知識と技術開発と豊かな人間性を養う
3.看護専門職としての社会的責任を自覚し、社会の発展に貢献する
看護部教育理念 根拠に基づいた最善の看護を主体的に実践できる看護師の育成

看護部教育方針
1.「看護」を研修と臨床体験を通して学び、看護観を育成する
2.「考える力」を培い、自らが最善の看護を実践する能力を育成する
3.自らの適性をふまえて、キャリア開発を推進する能力を育成する
~看護の原点を忘れず、未来に羽ばたく~ ロゴマークは看護部を象徴するモチーフとして「翼」を用いています。
未来に羽ばたくイメージとオレンジは、当院のテーマカラーを用いています。
「YUMe Nurse」の「YUMe」は「Yamagata University Medicine」の略です。

最先端の看護、患者さんにとって最善の看護を提供するために、未来に向かって羽ばたく勇気と、看護の原点を見つめる謙虚な姿勢を忘れず、「YUMe Nurse」としての使命を果たしていこうという、私たちの思いが込められています。

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種(取得見込) 看護師 助産師
採用人数 ・看護師60名
・助産師若干名
募集対象 ・看護師の免許又は助産師の免許を有する方
・令和7年4月看護師の免許又は助産師の免許を取得見込の方
募集学部 看護系学部・学科
応募・選考方法 応募方法
マイナビ看護学生より資料請求→マイナビ看護学生より選考会予約→応募書類を郵送→選考会受験の詳細についてお知らせ→選考会

選考方法
適性検査・面接 
*新型コロナウィルスの感染状況に応じてオンラインでの選考面接を行います。
提出書類 ・履歴書(様式1)
 https://www.id.yamagata-u.ac.jp/yuhnurse/_src/3049/kango_rireki_2022.pdf?v=1705964542012
・身上調書(様式2)
 https://www.id.yamagata-u.ac.jp/yuhnurse/_src/3050/kango_shinjo_r4.pdf?v=1705964542012
当院HPよりもダウンロードいただけます。
 →https://www.id.yamagata-u.ac.jp/yuhnurse/recruit_2023.html
・成績証明書(看護学校等養成機関のもの)

給与関連

初任給 2024 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
看護師 2年過程卒 223,000円 211,000円 12,000円
看護師 3年過程卒 230,800円 218,800円 12,000円
看護師 大学4卒 237,800円 225,800円 12,000円
看護師 修士修了 249,600円 237,600円 12,000円
助産師 2.3年過程卒+助産学校1年 237,800円 225,800円 12,000円
助産師 大学4卒 237,800円 225,800円 12,000円
諸手当内訳:看護職員調整手当 
夜勤手当 あり / 都度支給
夜間勤務手当(一律)
<3交代> 準夜勤3400円/回 深夜勤3800円/回
<2交代> 8000円/回
※夜間勤務手当、夜間看護手当につきましては都度お支払いしております。
その他手当 【通勤手当】 
 片道の通勤距離が2Km以上の職員に支給されます。
【住居手当】 
 家賃額に応じて最高28,000円まで支給されます
【赴任旅費】
 採用に伴い転居(山形市内は不可)した場合に距離等に応じて支給されます
【超過勤務手当】
【寒冷地手当】※11月~3月までが別途支給されます。
【扶養手当】
【危険手当】 等


モデル月収例 看護師大学4卒
モデル月収 304,800円
内訳:基本給料225,800円 住居手当28,000円 夜間看護等手当32,000円 夜間手当7,000円 看護職員調整手当12,000円
昇給・賞与 【昇給】
 1回/年(4月採用者は採用の翌年の1月に昇給します)
【賞与】
 2回/年(6月・12月)
勤務地 山形県山形市飯田西2-2-2
山形大学医学部附属病院
勤務形態・勤務時間 二交代制 三交代制
日勤は8:00~16:45を基本としながら、多様な勤務形態を導入し、WLB(ワークライフバランス)を意識した勤務シフトを可能にしています。

[日勤]
 8:00~16:45
 8:30~17:15

[長日勤]
 8:00~20:00
 8:30~20:30
 9:00~21:00

[早出・遅出勤務]
 7:00~15:45
 9:00~17:45
 9:45~18:30
 11:45~20:30

[2交代勤務]
 16:00~8:30

[12時間夜勤]
 19:30~8:45

[3交代勤務]
 準夜勤務 16:00~0:45
 深夜勤務 0:00~8:45

※混合型として選択可能です。
1カ月単位の変形労働時間制(週平均38時間45分)
休日・休暇制度 4週8休制
【休暇】
・年次休暇
 最大で年20日、4月採用の場合は15日が1年毎に付与されます。
 年次休暇は最大20日まで次年度に繰り越す事ができます。
・病気休暇(90日まで取得可能)
・特別休暇(リフレッシュ、結婚、産前産後、忌引、看護休暇等)
福利厚生・加入保険制度 文部科学省共済組合に加入します。
その他、共済組合が行っている各種の給付制度や貸付制度及び保養施設等の利用ができます。
・医療給付、出産費等給付
・一般貸付、住宅貸付等貸付金
・退職共済年金等給付
・永年勤続表彰制度 ほか
退職金制度 あり / ・退職共済年金等給付
保育施設 あり / 敷地内に24時間保育所を完備しています。病院内には病児保育所を設置しており、子育てをしながら働くことを支援しています。
被服貸与 あり / シューズ、ユニフォーム無料貸与
看護宿舎 あり / 敷地内にマンションタイプの看護宿舎を完備しています。(男女問わず入居できます。)システムキッチン、クローゼットなど設備も充実しています。(個室・部屋代無料。高熱費別途有料。)
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
研修制度・教育制度 あり / 【新人看護師卒後臨床研修制度】
新人教育はローテーション制度を取り入れています。

<目的>
1)どの領域にも活用できる看護専門職としての基本的姿勢・知識・技術を習得する
2)複数領域での看護実践の学びを応用する力を養い、看護実践力の向上を培う
3)自己の適性をみつめ、看護観を形成する

<制度概要>
年間を3期に分けて複数部署をローテーションします
<教育支援体制>
・各看護単位の教育担当者が中核となり、新人の学習・実践・精神面へのきめ細かな支援と環境調整を行っています。
・教育委員と各部署の指導者(看護師長、教育担当副看護師長および指導担当看護師)が連携をとりながら新人看護師の経験値の向上と知識・技術習得度の達成を支援しています。
・当院では特定の指導者に限らず、各部署の看護スタッフ全員が、各々の看護実践レベルに応じて後輩の研修支援を行っています
・ローテーション制度では教育委員が横断的にメンタルサポートを行っています

<新人集合研修研修>
*1回/月程度開催されます
*研修では事例をもとにメンバーのディスカッションや実体験を通して「最善の看護」を考える思考過程を学びます
 研修項目:看護専門職者としての心構え、患者の生活の視点で看護を考える、夜間看護 与薬管理 褥瘡予防 多重課題 看護過程 技術トレーニング(静脈注射プログラム 男性フォーレ挿入プログラム等)
      看護を語る 

【現任教育】
キャリア開発プログラムとしてラダー制度を取り入れています。
自己の課題に照らしてキャリアアップのために研修の各コースから選択して受講することができます。

<専門・認定看護師・DAMAT看護師会主催による各コース研修(がん看護コース、アセスメントコース、クリティカルケア・感染管理等)>

<看護学科講義聴講(病態生理・薬理学・人間工学)>
講義を聴講し、知識を再確認し現場実践に活かします

<解剖実習>
看護師として改めて人体に触れ、解剖学的な知識を深め、実践に活かします

<リサーチマインド研修(看護研究活動)>
<英会話研修>
<マネージメントスタートアップ研修> 等

【必須研修】
<2.3年目看護師フォローアップ研修>
<OJTトレーナー研修> 等
自己啓発支援 あり / 院外研修参加への支援
*学会の演題発表者へは勤務扱いとして、参加費、旅費を支援しています。
*研修・学会参加は申請に基づき、勤務扱いとして参加費を支援しています。
*認定看護師教育課程は研修として修学を支援しています。(学費援助制度あり)
*就業しながら大学院(修士課程、博士課程)へ進学できる制度を設けています。
キャリアコンサルティング制度 あり / 目標管理を導入し、個別にキャリアアップ支援を行っています
院内検定制度 あり / ・クリニカルラダー制度
・看護技術認定制度(静脈注射教育研修・男性留置尿管カテーテル挿入教育研修)
専門・認定看護師の就業状況 当院には専門看護師、認定看護師の資格取得のための手厚い支援体制があり、多くの専門看護師、認定看護師が在籍をし、各分野で活躍をしています。

【専門看護師】
小児看護専門看護師5名・がん専門看護師1名・精神看護専門看護師1名・老年看護専門看護師1名・在宅看護専門看護師1名
【認定看護師】
20分野
認定看護管理者(3名)救急看護(2名)・集中ケア(2名)・手術看護(2名)・皮膚排泄ケア(4名)・がん化学療法看護(4名)・感染管理(4名)・摂取・嚥下障害看護(1名)・がん性疼痛(1名)・緩和ケア(2名)・不妊症看護(1名)・がん放射線療法看護(2名)・糖尿病看護(2名)・慢性呼吸器疾患看護(1名)・慢性心不全看護(1名)・脳卒中看護(1名)・新生児集中ケア(1名)・クリティカルケア(1名)精神科認定看護(2名)計37名
平均年齢 平均年齢35.7歳(2023年10月1日実績)
前年度の新卒採用実績数 55名(2023年度実績)
採用実績校 <県内>山形県立保健医療大学看護学部、山形県立山辺高等学校専攻科、山形市立済生館高等看護学院、横山厚生会山形厚生看護学校、国立病院機構山形病院付属看護学校、山形大学医学部看護学科、山形大学養護教諭特別別科、篠田看護専門学校、酒田市立酒田看護専門学校、荘内看護専門学校、三友堂病院看護専門学校
<北海道>北海道医療大学看護福祉学部看護学科、北海道医療大学、札幌医科大学助産学専攻
<東北>弘前大学医学部保健学科看護学専攻、青森県立保健大学看護学科、岩手県立大学看護学部看護学科、秋田県立衛生看護学院、日本赤十字秋田看護大学、秋田看護福祉大学、東北大学医学部保健学科看護学専攻、宮城大学看護学部看護学科、東北文化学園大学医療福祉学部看護学科、東北福祉大学健康科学部保健看護学科、葵会仙台看護専門学校、医療法人社団スズキ病院附属助産学校、気仙沼市立病院附属看護専門学校、国立病院機構仙台医療センター附属仙台看護助産学校、仙台青葉学院短期大学附属看護学校、仙台徳州看護専門学校、福島県立医科大学看護学部、国立病院機構福島病院附属看護学校、磐城共立高等看護学院、太田看護専門学校、竹田看護専門学校
<甲信越>新潟大学医学部保健学科看護学専攻、新潟医療福祉大学看護学科、新潟県立看護大学看護学部看護学科、新潟青陵大学看護学部看護学科、北里大学保健衛生専門学院、信州大学医学部保健学科
<関東>あびこ助産師専門学校、、マロニエ医療福祉専門学校助産科、杏林大学医学部附属看護学校、群馬県立県民健康科学大学、群馬パース大学保健科学部看護学科、高崎健康福祉大学、上武大学看護学部看護学科、国際メディカルテクノロジー専門学校、国際医療福祉大学保健医療学部看護学科、栃木県立衛生福祉大学校保健看護学部、自治医科大学看護短期大学、淑徳大学看護栄養学部看護学会、筑波学園看護専門学校、国立看護大学校、東京工科大学医療保健学部看護学科、日本大学医学部附属看護専門学校、慈恵看護専門学校、昭和大学保健医療学部看護学科、聖和看護専門学校、聖マリアンナ医科大学看護専門学校、東京医科歯科大学医学部看護学専攻、北里大学医学部看護学科、
<その他>金沢医科大学附属看護専門学校、聖隷クリストファー大学看護学部看護学科、名古屋市立大学大学院看護学研究科 近畿大学附属看護専門学校 他
採用実績学部学科 看護系学部・学科
求める人材像 他者を思いやり、尊重して行動できる人
当院では多職種によるチーム医療の一員として1.楽しそう、嬉しそう、悲しそう、困っていそう・・・、他者の感情を思いやり、行動することができる人 2.他者の感じ方、考え方に触れて、自分の感じ方、考え方との違いを理解して行動できる人 を求めています。多様な価値観を認め合いながら、患者さんにとっての最善の看護を見出すことを目指しています。

働き方データ

育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 育休対象者数(男性0名/女性33名)
育児休業取得数(男性0名/女性33名)
100%取得
新卒採用者数(男性/女性) 2021年度:男性8名 女性43名
2022年度:男性3名 女性43名
2023年度:男性5名 女性50名
平均勤続年数 平均勤続年数11.5年(2023年10月1日実績)

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 国立大学法人山形大学
山形大学医学部総務人事担当
 電話番号:023-628-5010(直通)
 E-mail:isojin@jm.kj.yamagata-u.ac.jp
住所

990-8587
山形県山形市飯田西2-2-2 山形大学医学部附属病院

地図を確認する

アクセス 山形駅前からバスで20分程度
URL

説明会・見学会/選考の一覧

公開期間:2023年12月1日~2024年11月

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募