- 所在地:東京都
【必要なときに、必要な人へ、必要なだけ、トータルにサービスを提供していく】を理念に、急性期~在宅まで多職種で連職し福寿会グループ全体で医療・介護サービスを提供!
地域包括ケアシステムの最前線で、あなたの看護のチカラを発揮しよう#休日休暇124日#寮費2.5万(2025/02/20更新)
来社:説明見学会→2/15(土),18(火),22(土)~24(月祝)
Web:説明見学会→2/12(水),15(土),20(木),22(土)~24(月祝)開催決定!!
先輩ナースや看護部懇談会を予定しています。
2025年新病院OPEN/福寿会ネットワークから看護をスタートしよう
★グループ採用★
少しでも気になった方は、説明会見学のお申込をお待ちしています。
医療法人社団 福寿会グループ(福寿会病院/福寿会足立東部病院/赤羽岩渕病院/慈英会病院/訪問看護ステーション(かもめ・はくちょう))
合同募集
医療法人社団 福寿会グループ(福寿会病院/福寿会足立東部病院/赤羽岩渕病院/慈英会病院/訪問看護ステーション(かもめ・はくちょう)) 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「医療法人社団 福寿会グループ(福寿会病院/福寿会足立東部病院/赤羽岩渕病院/慈英会病院/訪問看護ステーション(かもめ・はくちょう))」へお問い合せください。
合説出展情報 :
先輩情報
在宅に力を入れている福寿会だからこそ、自分の夢を叶えられる
看護師 A.Iさん(新卒入職)
- 職歴(キャリア):2022年〜
- 出身校の所在地エリア:東京都
- 出身校:東京警察病院看護専門学校
- 所属診療科目:内科/外科/整形外科・形成外科
- 現在の業務内容とエピソード
-
病棟で勤務しています。病棟から経験を積んでいき将来的には在宅部で勤務を挑戦してみたいと思っています
- 入職を決めた理由と志望動機
-
福寿会グループは在宅に力を入れているので、回復期に従事したい気持ちが強かったので福寿会を選びました
- 新人研修教育プログラムについて残っていることと感想
-
新人の時はコロナ時期でしたので対面の機会が少なかったです。その為、講義や質問形式が多く、自分で考える力をつけられるプログラムでした。コロナが落ち着いてからは、グループワークなどの機会もあり良かったです。職場雰囲気は良いと思います。分からない場合は先輩に聞きます。先輩が優しいので相談しやすいと思います。
- 特徴や病棟の雰囲気など、病院の魅力について
-
赤羽岩渕病院は在宅の回復期の方がメインです。福寿会病院は手術室あり、術後の患者さんも、リハビリの方も多くいらっしゃっています。
配属されているフロアの患者様はほぼ自力で動ける方。フロアに食堂もあり、お昼の時間に患者さんがそこに集まって、食事したりお喋りしたりと明るい雰囲気です - これから就活を行う看護学生の皆さんへメッセージ
-
就職活動をいろいろしていく上で、元々看護師になりたかった理由は何だろう、やってきたことの中で自分が力に入れたいところを探します。実習や就職活動が色々たいへんですが、自分の夢を掴むため頑張ってください!
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 医療法人社団福寿会グループ(本部) 123-0851 東京都足立区梅田7-32-6 TEL 03-5681-0336(代) TEL 03-5681-8081(総務部) メールアドレス : saiyou@fukujukaigr.or.jp ホームページ : https://www.fukujukaigr.or.jp |
---|---|
住所 |
123-0851 |
アクセス | 東武スカイツリーライン「梅島」駅より徒歩5分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧