- 所在地:大分県
- 病床数:199床
- 看護師数:102名
リハビリテーションを核とし多職種による退院支援が充実しています。院内には温泉や温泉プールによるリハビリテーションも充実しております。
JCHO九州地区病院で看護職員(看護師・助産師・保健師)の採用試験を行います。(2025/03/17更新)
各職種の採用情報の詳細については、
独立行政法人地域医療機能推進機構 九州地区事務所のHPか
マイナビ看護学生の九州地区事務所の情報をご覧ください。
募集要項はいずれの職種も下記の統一した形式となっております。
第1回統一試験日:令和7年5月31日(土)
応募受付期間:令和7年4月9日(水)~5月7日(水)
応募方法:マイナビ看護学生に登録後、受験願書(WEB履歴書)を作成・登録をお願いしております。
先輩情報
日々学ぶことが多い職場です。
看護師 O.M
- 職歴(キャリア):2022年〜
- 出身校の所在地エリア:大分県
- 出身校:昭和学園高等学校
- 所属診療科目:内科
- 湯布院病院を志望した動機や入職を決めた理由を教えてください。
-
地域に密着した医療、回復過程に携わった看護を行いたかったため当院の入職を決めました。
- 湯布院病院の新人看護師教育体制はいかがですか。
-
コロナ禍の影響で予定されていた研修は十分にできなかったですが、e-ラーニングの動画をみて学習を行いました。
また、所属病棟で先輩方に看護技術の手順等を一緒に確認しながら技術を習得しました。
コロナ禍の緩和に伴って少人数で集まり模擬人形を使用して看護技術の練習を設けてくれました。 - 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。
-
はじめは緊張することが多く不安になることもありましたが、先輩方が優しく一緒に考え
支援してくれるので多くの経験ができています。
大変なことが多いと思いますが、一日一日を大切にして頑張っていきましょう。 - 寮の生活や生活環境はいかがですか。
-
寮生活は低価格なため、コストを抑えられた分、自分の好きなことに使用できています。
また、大浴場も完備されており疲れた体を癒すこともできます。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒879-5193 大分県由布市湯布院町川南252 独立行政法人地域医療機能推進機構 湯布院病院 TEL 0977-84-3171(代表) FAX 0977-84-3969 看護部:井上 |
---|---|
住所 |
879-5193 |
アクセス | 由布院駅からタクシーで5分 |
URL |