水俣協立病院
合同募集- 所在地:熊本県
- 病床数:60床
- 看護師数:48名
私たちの病院は、命の平等を尊重し、だれでも安心してかかれる病院をめざします。
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 水俣協立病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | 水俣協立病院のの前身である水俣診療所は、「水俣病に取り組んでくれる病院がほしい」という患者さんとその要求に応えようとする医療スタッフが力を合わせて1974年に開設された病院です。人権の尊重を掲げ、訪問看護の制度がなかった時代から看護師が病院に来れない患者さんのもとに出向き、リハビリを行い、必要とされる患者さんに寄り添い続けてきました。患者と共にたたかう医療・看護の原点がそこにあります。 60床という小規模病院ですが、クリニックや訪問看護ステーションなどを併せ持ち、在宅利用の充実にも取り組んでいます。地域との連携を図り、その人らしく生きるを支える医療・看護・介護活動に多職種連携・協働で取り組んでいます。 2025年度にはリニューアルを予定しており、より地域に根差した医療を展開していきます! |
診療科目 |
内科 呼吸器科 消化器科(胃腸科) 循環器科 精神科 神経内科 リハビリテーション科 放射線科
|
開設年月日 | 1978年3月 |
病床数 |
60床
(地域包括ケア病棟入院料1(一般病床)) |
職員数 |
113人
|
看護師数 |
48人
|
院長 | 重岡 伸一 |
看護部長(総師長) | 松本 幸美 |
看護方式 | 固定チームナーシング |
看護配置基準 | 地域包括ケア病棟1 13対1+看護配置加算 |
外来患者数 | 約105人/日
|
入院患者数 | 約50人/日
|
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 看護師2名 |
募集対象 | 看護師資格取得予定のかた |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | 書類選考、一般教養試験 小論文、面接 ※採用試験後、入職前に配属先は決定となります。 |
提出書類 | 履歴書 成績証明書 卒業(見込)証明書 資格証(既卒の場合) ■応募先 〒862-0954 熊本市中央区神水1丁目14-41 社会医療法人 芳和会 人事部 看護部長 川上 和美 宛 |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 準夜/深夜 *1回当たり 4,700円/5,700円 |
||||||||||||||||
その他手当 | 住宅手当、通勤手当、家族手当 |
||||||||||||||||
モデル月収例 | 看護師 モデル月収 239,800円~251,100円 基本給+夜勤・住宅手当 (通勤手当含めず) |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 賞与/年2回(夏1.5/冬 2.25)3.75カ月分 昇給/年1回 |
勤務地 | 熊本県水俣市桜井町2-2-12 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 三交代制
日勤8:30~17:00(休憩1時間) 準夜勤務16:30~25:00(休憩1時間) 深夜勤務24:30~9:30(休憩1時間) |
休日・休暇制度 | 4週8休制
年間公休数:116.5日 |
福利厚生・加入保険制度 | 共済組合、年金制度、退職金制度(勤続5年以上) 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
奨学金制度 | あり / 毎月30,000円 ※返済免除規程あり (2025年度 倍額に増加予定) |
退職金制度 | あり / 勤続3年以上から支給 |
被服貸与 | あり |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 卒後1年目~3年までの卒後教育プログラムあり。 卒後1年目はプリセプターシップ制度導入。技術習得と「病態生理をしっかりと学ぶ」 卒後2年目は患者さんに応じた安全や安楽な「生活行動援助」をしっかりと学ぶ。自分の看護の振り返りを行います。 卒後3年目は生きた看護実践のために。「患者さんの生活や社会背景から疾患を捉える」をしっかりと学びます。2~3年目にローテート研修があります。3年間ともに頑張った仲間と修了式でお互いに学びや成長をたたえ合います。4年目以降はプリセプターとして役割を発揮します。 新卒は、1~3 年間は基本的に病院勤務となりますが、相談に応じます。 急性期から慢性期、在宅(訪問看護 ST 含む)、保健予防活動など内科・精神 科それぞれに特徴ある医療、介護活動を総合的に学ぶ環境を活かした研修に取り組んでいます。 |
自己啓発支援 | あり / 認定看護師や自己研鑽への研修にも事業所からの推薦を受けることで補助制度もあります。 |
院内検定制度 | あり / 災害支援やBLS講習会など開催。 |
平均年齢 | 39.2歳 |
前年度の新卒採用実績数 | 0名(2024年実績) |
採用実績校 | 九州中央リハビリテーション学院 城北高等学校看護専攻科 阿久根看護専門学校 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 3時間 |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 18日 |
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 産休1名 女性1名 男性0名 育休女性1名、男性0名 |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2020年:1名うち離職0名 2021年:1名うち離職0名 2022年:1名うち離職0名 2023年:0名 2024年:0名 |
新卒採用者数(男性/女性) | 2020年:男性0名 女性1名 2021年:男性1名 女性0名 2022年:男性1名 女性0名 2023年:0名 2024年:0名 |
平均勤続年数 | 12.5年 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | ◎社会医療法人芳和会 水俣協立病院 総師長 松本 幸美 TEL:0966-63-1704 ◎熊本県民医連(社会医療法人 芳和会) 事務局 担当:中山 TEL:096-387-2826 E-mail:k-kumamoto@miniren.jp |
---|---|
住所 |
867-0045 |
アクセス | 【車でお越しの方】 <熊本方面からお越しの場合> 国道3号線、ネッツトヨタ前信号先の十字路を左折 <鹿児島方面からお越しの場合> 旧国道3号線、まごころ整骨院手前のT字路を左折 【公共交通機関でお越しの方】 肥薩おれんじ鉄道 水俣駅から徒歩2分 九州新幹線 新水俣駅下車、車で10分 産交バス 桜井町1丁目バス停で下車 |
URL |
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
熊本県の民間病院
-
谷田病院
==秋採用あり==🚩2025・2026年卒向け説明会:毎日開催中🚩一人ひとりの大切な時間に寄り添います
所在地:熊本県 病床数:85床 看護師数:74名 -
桜十字病院
生きるを 満たす。 桜十字病院は患者さまに 心から満足していただける病院を目指します。
所在地:熊本県 病床数:630床 看護師数:250名 -
熊本託麻台リハビリテーション病院
【給与・手当改定!!基本給引き上げと夜勤手当46%UP】全病棟が回復期のリハビリ専門病院で患者さんと一緒に回復過程を共有しませんか?
所在地:熊本県 病床数:142床 看護師数:100名 -
水前寺とうや病院
「IDENTITY(個人)の尊重-For You あなたのために-」 私たちが関わる「あなた」のために何をなすべきか、何ができるかを考えながら行動する病院です。
所在地:熊本県 病床数:142床 看護師数:99名 -
武蔵ヶ丘病院
【26卒向け】病院見学会・説明会行っております!ぜひごご応募ください💕 有給消化率は98.3% !働きやすい病院を目指しています(*^^)v
所在地:熊本県 病床数:145床 看護師数:111名 -
くまもと南部広域病院
熊本市南区にある神経難病、脳卒中、脳梗塞を専門とする総合リハビリテーション病院です。「働く職員の幸福を追求する」を理念に掲げています。
所在地:熊本県 病床数:198床 看護師数:130名 -
熊本地域医療センター
先読みの看護 私たち「看護」で勝負します!
所在地:熊本県 病床数:227床 看護師数:213名 -
くまもと森都総合病院
2026卒対象 病院見学会の日程が決まりました🌟
所在地:熊本県 病床数:199床 看護師数:208名 -
くわみず病院
くわみず病院は、「誰でも、いつでも、安心して」かかれる病院を目指し 地域の住民とともに患者さんの立場に立つ医療を確立する努力を重ねています!
所在地:熊本県 病床数:100床 看護師数:88名 -
西日本病院
オープンホスピタルを開催します!【説明会・見学会】よりお申込みください!
所在地:熊本県 病床数:525床 看護師数:400名