• 所在地:兵庫県
  • 病床数:172床
  • 看護師数:90名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 奨学金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

急性期から長期にわたり療養を必要とされる方々や、積極的なリハビリテーションを望まれる患者様など幅広いニーズに応じた受入が可能です。

合同募集

社会医療法人社団 順心会 合同募集 採用窓口

●問い合わせ窓口

以下の病院は「社会医療法人社団 順心会」へお問い合せください。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

概要・採用データ

病院データ

病院名 順心淡路病院
病院種別 民間病院
病院の紹介 【院長 ごあいさつ】

淡路島には高齢者~超高齢者が多く、ここ淡路市も同様で所謂「2025年問題」が既に起きていると言われています。
私たちの病院は療養112床、一般60床(地域包括ケア病床40床)のケアミックス病院ですが、
患者さんの平均年齢は86.7歳と超高齢で入院の契機としても高齢者に特徴的な肺炎・骨折が約70%と大多数を占めています。
当院では理念・基本方針でもある「地域密着型医療」・「断らない救急医療」・
「在宅復帰を実現する充実したリハビリテーションの提供」の実現のため以下の事を実践しております。

1)高齢者のADL、引いては生命予後を著しく低下させる大腿骨頸部骨折や脊椎圧迫骨折の原因となる
  「骨粗鬆対策」にリエゾンマネージャーを育成するなど力を入れています。

2)昨年4月に「電子カルテ」を導入し全職員が同時に患者さんの情報を共有することが出来るようになりました。
  また平成30年2月に「日立64列マルチスライスCT」を導入して救急患者さんが来院した際には
  瞬時に頭から胸部~骨盤腔まで精査して診断を下すことが出来ます。

3)隔週で「減薬検討会議」を医師・看護師・薬剤師参加で開催しポリファーマシーの患者さんを5剤以下にするべく取り組んでおります。

4)常勤STが3名で患者さんに嚥下評価・嚥下訓練を施行して常に
  「食事形態を上げる試み」をして、患者さんに満足をして頂ける様に努力しています。

5)7月より「訪問看護ステーション」を病院ロビー内に移設し病院との連携をさらに密にして、
  在宅患者さんのニーズに合った「訪問看護」・「訪問リハビリテーション」をしていきます。

6)8月より5床を「開放病床」に設定し地元の診療所の医師が紹介した患者さんを「開放病床」で共同指導できるようにしました。
診療科目 内科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 外科 整形外科 脳神経外科 皮膚科 リハビリテーション科 放射線科 歯科口腔外科
内科、消化器内科(内視鏡)、循環器内科、糖尿病内科、 外科、消化器外科、乳腺外科、整形外科、 脳神経外科、 皮膚科、大腸・肛門外科、放射線科、リハビリテーション科、 歯科口腔外科
開設年月日 1998年7月
病床数 172床
(一般病床:60床、療養病床:112床)
職員数 230人
看護師数 90人
院長 松井 祥治(まつい しょうじ)
看護部長(総師長) 新田 好江(にった よしえ)
外来患者数 約60人/日
入院患者数
病床稼働率90%以上

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種(取得見込) 看護師 准看護師
採用人数 看護師・准看護師 5名
募集対象 大学生、専門学校生(3年・2年)、短大生(3年・2年)
募集学部 看護系学部・学科
応募・選考方法 面接・作文
※選考方法は変更する可能性があります。
提出書類 履歴書・成績証明書・卒業見込書・健康診断書
初任給 2023 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
看護師・大学卒 224,200円 214,200円 10,000円
看護師・3年課程卒 221,000円 211,000円 10,000円
看護師・2年課程卒 221,000円 211,000円 10,000円
准看護師・共通 190,100円 181,100円 9,000円
諸手当内訳:・看護師
処遇改善手当 10,000円

・准看護師
処遇改善手当 9,000円
その他手当 皆勤手当 10,000円
夜勤手当 1回12,000円
通勤手当 上限100,000円(規定あり)
※「夜勤手当」につきましては都度お支払いしております。
昇給・賞与 昇給/年1回
賞与/年2回
勤務地 兵庫県淡路市大町下66-1
勤務形態・勤務時間 二交代制
日勤 8:30-17:15(休憩45分)
夜勤 16:30-9:30(休憩60分)
※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
休日・休暇制度 4週8休制
年間休日115日
福利厚生・加入保険制度 福利厚生:研修所、テニスコート、保養所、リゾート施設利用、社員旅行(国内・海外)、各研修(支援)制度あり、認定看護師支援制度あり
加入保険:健康保険、雇用保険、厚生年金、労災保険、兵庫県病院企業年金基金、確定拠出年金(401K)
奨学金制度 あり
保育施設 あり
被服貸与 あり
看護宿舎 あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内禁煙あり
屋内禁煙
研修制度・教育制度 あり
自己啓発支援 あり
メンター制度 あり
キャリアコンサルティング制度 あり
院内検定制度 なし
所定外労働時間(月平均)※前年実績 2.3時間
有給休暇取得日数※前年平均 13.9日
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 「育休対象者数 (男性4/女性0) 」「育休取得者数(男性0/女性4)」
女性管理職の割合※前年度 55.4%
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 2022年 新卒採用者数1名 離職者数0名
2021年 新卒採用者数2名 離職者数0名
2020年 新卒採用者数2名 離職者数1名
新卒採用者数(男性/女性) 2022年 男性0名 女性1名
2021年 男性0名 女性2名
2020年 男性2名 女性0名
平均勤続年数 8.1年
平均年齢 41.9歳
前年度の新卒採用実績数 看護師1名 2022年度実績

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 順心淡路病院 看護部長 新田好江
TEL:0799-62-7501
住所

656-2156
兵庫県淡路市大町下66-1

地図を確認する

アクセス ・「津名一宮IC」からは、あわ神あわ姫で「順心淡路病院前」まで約5分
・本四海峡バスで「下大町」下車後、徒歩約5分
URL

病院TOPへ戻る

採用窓口を確認する

【採用窓口】社会医療法人社団 順心会