広島市立広島市民病院
合同募集- 所在地:広島県
- 病床数:743床
- 看護師数:942名
広島市中心部にあり、パートナーシップ・ナーシング・システムで患者さんに寄り添う看護を提供できる、高度急性期医療を担う病院
インターンシップ開催のご案内(2024/12/06更新)
令和8年3月卒業看護学生対象にインターンシップを開催いたします。
令和7年3月12日と14日の13時から16時30分に現地開催、令和7年3月13日10時から12時にweb開催を予定しております。
詳しくは広島市民病院看護部ホームページを参照してください。http://kango.city-hosp.naka.hiroshima.jp/
合同募集
広島市立病院機構(広島市民病院・北部医療センター安佐市民病院・舟入市民病院・リハビリテーション病院) 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「広島市立病院機構(広島市民病院・北部医療センター安佐市民病院・舟入市民病院・リハビリテーション病院)」へお問い合せください。
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 広島市立広島市民病院 |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院機能 | 高度急性期 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 小児科 精神科 神経科 神経内科 リウマチ科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 小児外科 産科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 歯科口腔外科 内分泌内科 腎臓内科 総合診療科 新生児科 緩和医療科 病理診断科 上記以外の診療科目
内視鏡科 腫瘍内科 血液内科 乳腺外科 |
開設年月日 | 1952年 |
病床数 |
743床
|
職員数 |
1385人
|
看護師数 |
942人
|
院長 | 秀 道広 |
看護部長(総師長) | 長谷川 聡子 |
看護方式 | PNS(パートナーシップ・ナーシング・システム) |
看護配置基準 | 一般病棟7対1看護 25対1看護補助 精神13対1看護 50対1看護補助 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 詳細は本部掲載 |
募集対象 | 看護大学・専門学校(3年・2年)・短大生(3年・2年)卒業生 看護師免許取得見込み |
募集学部 | 看護系学部 |
提出書類 | ・地方独立行政法人広島市立病院機構職員看護師採用試験申込書 ・看護師免許取得見込みの方は看護師養成所の成績証明書 ・実務経験3年未満の人は看護師免許の写しと看護師養成所の成績証明書 |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 3交代勤務の場合、夜勤は原則8回です。なお、夜勤回数は習熟度に応じて段階的に増やしていきます。 夜勤を8回(準夜勤4回、深夜勤4回)行った場合の支給額は 29,600円 です。 ※準夜勤1回 3,500円 深夜勤1回 3,900円 |
勤務地 | 広島県広島市中区基町7-33 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制 三交代制
変則2交代 A勤務 8:00~16:45 B勤務 8:00~17:30 C勤務 12:15~21:45 夜勤 20:30~9:30 3交代 日勤 8:00~16:45 準夜 16:00~0:45 深夜 0:00~8:45 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
休日・休暇制度 | 4週8休制
有給休暇初年度 20日 |
保育施設 | あり |
被服貸与 | あり |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 新人看護師研修1年間実施(基礎看護技術、IVナースレベル1~3、救急蘇生、シュミレーション) 教育担当者研修4回/年、実施指導者研修4回/年 |
自己啓発支援 | あり / ナーシングスキル、今日の治療(当院職員のみ使用できます) |
メンター制度 | あり / 教育担当者制度・フレッシュパートナー制度 |
キャリアコンサルティング制度 | なし |
院内検定制度 | あり / リエゾン・緩和・RST・SEK(摂食嚥下口腔ケア)ラダー・IVナース認定制度 |
専門・認定看護師の就業状況 | 専門看護師:がん看護(2名)小児看護(1名) 認定看護師:救急看護(2名)皮膚・排泄ケア(3名)新生児集中ケア(1名)集中ケア(1名)手術看護(3名)緩和ケア(4名)糖尿病看護(1名)感染管理(3名)小児救急(2名)がん化学療法看護(2名) 摂食・嚥下障害看護(2名)慢性心不全看護(1名)心不全看護(1名)脳卒中リハビリテーション看護(1名)認知症看護(1名)精神科看護(1名)クリティカルケア(1名) |
平均年齢 | 2024年 37.5歳 |
前年度の新卒採用実績数 | 2024年度新卒採用数89名(男性8名/女性81名) |
求める人材像 | 1.専門的知識と技術を持ち、対象のニーズに応じ、根拠に基づいたケアを提供できる看護師 2.リーダーシップ・コミュニケーション能力を有し、チーム医療を推進できる看護師 3.自己のキャリア開発に積極的に取り組み、主体的に学習できる看護師 4.看護倫理に基づき人としての尊厳を尊重できる看護師 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均6.1時間/月 |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 16日/年 |
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 育休対象者 男性12名 女性172名 育休取得者 男性4名 女性172名 |
女性管理職の割合※前年度 | 21.8% |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2023年 新卒採用者 58名 離職者数2名 2024年 新卒採用者 89名 離職者数4名 |
新卒採用者数(男性/女性) | 2023年 男性2名 女性56名 2024年 男性6名 女性83名 |
平均勤続年数 | 2024年 36.9年 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 地方独立行政法人広島市立病院機構 本部事務局 経営管理課人事労務係(看護管理担当) 電話 082-569-7839 |
---|---|
住所 |
730-8518 |
アクセス | 詳しくはホームページをご参照ください https://www.city-hosp.naka.hiroshima.jp/ |
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
広島県の公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
-
広島市立北部医療センター安佐市民病院
地域の基幹病院として、患者の皆さんの利益のために、愛と誠の精神、そして誇りをもって安全で質の高い医療を提供します
所在地:広島県 病床数:434床 看護師数:777名 -
広島市立リハビリテーション病院
良質で信頼される総合的なリハビリテーションサービスを、真心をこめて提供します。
所在地:広島県 病床数:100床 看護師数:73名 -
国立病院機構 福山医療センター
共に育ち、共に学ぶ(Learn together,Bring up together)共学共育型の学習型病院で、笑顔で共に働きましょう
所在地:広島県 病床数:350床 看護師数:400名 -
国立病院機構 中国四国グループ(22病院)
きっと見つかる あなたの目指す 看護
所在地:広島県 病床数:-床 看護師数:-名 -
福山市民病院
新人教育システム(ローズステム)で教育を行っています。ローズシステムとは?!→気になる方は・・・説明会で詳細をお伝えします!!
所在地:広島県 病床数:506床 看護師数:606名 -
広島西医療センター
私たちは、一人ひとりの患者さんを尊重し、安全な医療と適切な技術を提供します。
所在地:広島県 病床数:440床 看護師数:374名 -
中国労災病院
「看護が好き、だから働き続けたい」そんな一歩を踏み出すあなたの力になりたい
所在地:広島県 病床数:410床 看護師数:370名 -
国立病院機構 賀茂精神医療センター
”私たちは『共に生きる』社会の実現を目指します。”を理念とし、自分が入院したい、自分の家族を入院させたいと思える精神科の病院の実現に、取り組んでいます。
所在地:広島県 病床数:412床 看護師数:231名 -
広島赤十字・原爆病院
人道・博愛の精神のもと、人々に愛され信頼される病院を目指します
所在地:広島県 病床数:565床 看護師数:670名 -
呉医療センター・中国がんセンター
「あなたのキャリアアップを支援し、スペシャリストとして育てます」
所在地:広島県 病床数:700床 看護師数:654名