京都大原記念病院

  • 所在地:京都府
  • 病床数:203床
  • 看護師数:104名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

京都大原記念病院は、2027年秋 新築移転します ~私たちは患者様の救われた命を再び輝かせます~ 病院見学&説明会・インターンシップ・採用試験にお越しください!

インターンシップ・Web説明会・病院見学・採用試験にご予約ください!(2025/04/18更新)

ただいま4月と5月のイベントをご案内中です。
(病院見学&説明会・インターンシップ・Web説明会はどの学年の方でもご参加ください)
日程が合わない場合は、ご遠慮なく随時受付にご予約ください。ほかのご希望の日程で調整いたします。

〇病院見学&説明会予約受付中
 ※見学先:京都近衛リハビリテーション病院・京都大原記念病院の両方をご覧いただけます
 ※土曜日の見学は、京都大原記念病院のみとなります

〇インターンシップ
【対面】
 ※京都大原記念病院での体験です

〇Web説明会
 遠方の方、まずは話を聞いてみたいという方など、お気軽にどんどんご参加ください! 
 ※zoomを使用しての開催です。ご自宅からお気軽にご参加ください!!
 ※先輩職員ともお話していただけます

〇採用試験
 入職後のミスマッチを防ぐため、受験前に「Web説明会」「病院見学&説明会(選考当日の見学可能です)」
 または「インターンシップ」のいずれかにご参加いただくことを条件としております。
  
〇随時受付中
 どのイベントも随時で開催可能です。個別にご相談ください。ご遠慮なくお申し出ください!

ご予約お待ちしております♪ 

☆☆☆☆☆お知らせ2☆☆☆☆☆
京都大原記念病院は2027年に京都市の河原町今出川へ移転を計画。
計画をまとめた「特設サイト」「広報誌orinas」が公開しております。
詳しくはそちらをご覧ください♪
https://kyotoohara.or.jp/relocation-project/
https://kyotoohara.or.jp/magazine/

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

患者様の「ここに来てよかった」の声が一番のやりがいです

看護師 Y・Y

  • 職歴(キャリア):2021年〜
  • 出身校の所在地エリア:京都府
  • 出身校:京都光華女子大学
  • 所属診療科目:その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
入職を決めた理由

元々訪問看護に興味があり、将来的に在宅での看護に携われたらいいなと考えていました。病院の中でも回復期が、在宅復帰を目指したサポートや在宅とのサービス調整等に関われるかと思い、回復期を選びました。また、当グループ内に訪問看護ステーションや高齢者施設等もあり、興味のある分野にグループ内での異動も視野に入れられるかなと思ったことも入職を決めた理由です。

就職先を選ぶときに重視した点

働くにあたって分からないことや不安も多いので、新人の教育制度やサポート体制が整えられているかを見ました。あとは自分の興味のある分野か、勤務形態は自分に合っているかを重視しました。

特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したこと

印象に残っているのは1年目に担当した患者様への関わりです。自宅退院希望でしたがご自宅に帰るにあたって課題が多い状態の方でした。まだ1年目でどのように介入していくべきか分からないことも多く悩みました。先輩方からのアドバイスやサポートを受けながら、患者様自身が出来ることを増やせるよう工夫したり、介護する側のご家族の不安を軽減できるよう介護指導を行う等介入をして、反省点もありましたがご自宅へ帰るサポートが少しでも出来たのではと印象に残っています。

仕事で心掛けていること

患者様の能力が維持・向上できるように、なるべくご自身のできることは手伝わず、自分でやっていただくようにしています。また、患者様やご家族となるべくコミュニケーションをとり、今後どのように生活していきたいか、これまでどのような生活をしてきたか等を知った上で、退院後の生活のサポートをしてくことを心掛けています。

仕事のどんなところにやりがいを感じるか

患者様・ご家族の想いに寄り添ったサポートが行えたときや、患者様のできることが増やせるようなサポートが行えたとき。一番は患者様に「ここに来てよかった」と言ってもらえた時です。

当面の目標は

自分自身の知識や技術の向上。また、後輩への指導やサポートをする側になってきたので、相談しやすい環境づくりや、後輩と一緒に考えて成長できるような指導ができるようになりたいです。

学生の皆さんにメッセージ

職場選びは悩むことも多く不安も大きいと思いますが、自分の興味が持てる分野を選んでよかったと思うので、実習などを通して興味を持てそうな分野に焦点を当ててみるといいかもしれません。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 〒601-1246
京都市左京区大原井出町164番地
医療法人社団行陵会
京都大原記念病院グループ 人事部
看護師採用担当 渡邉 辻山

電話番号:075-744-3123
フリーダイヤル:0800-500-3140
メール:nurse-saiyo@kyotoohara-gr.jp
住所

601-1246
京都府京都市左京区大原井出町164

地図を確認する

アクセス 京都市地下鉄「国際会館」駅1番出口から送迎シャトルバスにて15分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募