- 所在地:神奈川県
高度急性期・災害拠点病院の川崎病院と、緩和や在宅にも力を入れている急性期の井田病院、特徴の異なる両病院でキャリアを積むことができます。看護部サイトで動画公開中!
3月に就職のために看護体験・病院見学会を開催します!(2024/12/02更新)
看護体験、見学会ともに半日の日程でそれぞれご希望の部署での参加ができます。
気になる部署での看護師の様子から、自分が働いているイメージを膨らませましょう。気になっていること疑問に思っていることはぜひ先輩看護師に聞いてみてください。先輩とのトークタイムもあります!!
ぜひ実際の病棟で川崎市立病院の看護を感じてみてください。
先輩情報
「つなぐ看護」患者の生活を深く考えたチーム医療・看護
看護師 A・S
- 職歴(キャリア):2023年〜
- 出身校の所在地エリア:神奈川県
- 出身校:杏林大学
- 所属診療科目:内科/呼吸器科
- 入職を決めた理由
-
井田病院を志望したのは、患者の生活を深く考えた看護ができると思ったからです。当院は「つなぐ看護」を掲げ、救急センターから在宅部門までの体制を整えています。病棟職員の雰囲気も暖かく、患者が退院した後の生活に焦点を当ててチーム医療を展開しているこの体制の中で働きたいと思い、入職を決めました。また、緩和ケア病棟を設置してターミナルケアを推進しているため、最期まで患者と家族の希望をかなえられるような看護を提供できると思ったのも志望動機の一つです。
- 病院選びで重視した点
-
2次救急病院の中で、病棟の雰囲気が暖かい病院を選べるよう情報収集をしていました。友人から親の知人まで幅広く尋ね、自分が実習やインターンに行っていない病院の情報を集めていました。また、1年目は体力や精神面でストレスがかかると聞いていたのでサポートが得られる実家から通いたいと思い、自宅から通える距離で探しました。1年目は大変なことも多かったので、実家から通える距離で選んでよかったなと思っています。
- 新人研修教育プログラムについて印象に残っていること
-
井田病院では3D研修で、講義、演習、振り返りの流れに沿って多くの手技を学びます。まずは講義を受け、次に実際の設備や物品を使用しながら演習を行います。その直後、演習の項目について病棟で見学や実践を行うため、段階を踏んで手技の獲得に臨むことができました。また、手技についてだけでなく、多重課題への取り組み方、病棟でよく見る疾患を持つ患者のアセスメントと看護など、事例を取り扱いながら実際どう対応するのかを学ぶことができます。この研修があったおかげで、病棟ですぐに使える力を養うことができたと思います。
- 1年目で苦労したこと、嬉しかったこと、良かったこと
-
1年目では特に、未習得の手技や未経験の処置の介助などを担当させてもらうので、どんどんスキルアップできます。その一方で毎日新しいことを勉強していくため、とにかく忙しかったことを覚えています。働く中でわからないことが多く不安もたくさんありましたが、病棟の先輩方はとても温かく、丁寧に指導してくださるため、仕事を続けることができました。たくさん勉強して看護を提供したときに、患者さんから「ありがとう」と言っていただけるのが何よりうれしいです。定期的に新人研修があるため、同期が一同に集まり話せるのも嬉しかったです。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 川崎市病院局総務部庶務課 看護調整担当 TEL:044-200-3847(直通) e-mail:83kango@city.kawasaki.jp |
---|---|
住所 |
210-8577 |
アクセス | JR川崎駅 徒歩7分 京浜急行京急川崎駅 徒歩5分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧