東邦大学医療センター佐倉病院
合同募集- 所在地:千葉県
- 病床数:405床
- 看護師数:535名
“楽しく明るくチャレンジする病院”です。インターンシップや病院主催オンライン病院説明会へのご参加をお待ちしています。
超急性期の医療・看護を行う千葉県にある大学病院で、一緒に看護をしませんか‼(2024/10/29更新)
オンライン病院説明会を2026年卒・2027年卒生に対して開催中です!
オープンホスピタルは、2026年卒生に対して、平日開催中です。
ご参加お待ちしております。
https://nurse.toho-u.ac.jp/tour/
東邦大学医療センター看護師職員募集サイトhttps://nurse.toho-u.ac.jp/
合同募集
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 東邦大学医療センター佐倉病院 |
---|---|
病院種別 | 大学病院 |
病院機能 | 高度急性期 |
病院の紹介 | 東邦大学の第3の病院として、千葉県佐倉市に佐倉市および市民からの誘致を受け、24時間地域医療に貢献すべく、平成3年9月に開院しました。佐倉市は近代医療の発祥の地として、西の長崎に対比された由緒ある地です。歴史と自然を感じられる環境が魅力ですが、病院の最寄り駅となる京成ユーカリが丘駅周辺は様々な商業施設が集まっており、「あらゆる世代の人々が生き生きと暮らす街」をコンセプトに開発が進められていることも、もう一つの魅力です。 当院は建学の精神である「自然に対する畏敬、生命の尊厳、人間の謙虚な心」を大切にし、地域の基幹病院としての役割を果たしていきたいと思っています。地域の中核病院として高度で安全な医療を実践する使命を達成するために、佐倉病院で働く職員一人ひとりが「患者さんやご家族にとっての最善を考える」というひとつの目的に向かって、自分の役割を果たしています。病院には多くの職種が働いています。お互いの仕事についてコミュニケーションを通して理解を深め、他の職種と協働しながら団結していくことで、より質の高い医療・看護の提供を目指しています。 また、教育病院として医学部・薬学部・看護学校の学生実習を受けており、若いエネルギーに溢れる病院です。 |
診療科目 |
呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 放射線科 麻酔科 腎臓内科 病理診断科
糖尿病・内分泌・代謝内科、脳神経内科、血液内科、膠原病内科、乳腺外科、メンタルヘルスクリニック、救急科など28診療科 救急センター、リプロダクションセンター、臨床遺伝診療センター、地域周産期母子保健医療センター、炎症性腸疾患センター(IBDセンター) 5センター |
開設年月日 | 1991年9月 |
病床数 |
405床
(ICU・HCU・SCU・NICU・GCU含む) |
職員数 |
1108人
|
看護師数 |
535人
|
院長 | 鈴木 啓悦 |
看護部長(総師長) | 門田 昌子 |
看護方式 | 固定チームナーシング |
看護配置基準 | 7:1 |
外来患者数 | 約1047人/日
|
入院患者数 | 約337人/日
|
東邦大学医療センター3病院共通 看護理念 | 心によりそう看護。 |
病院 基本理念 | 1.質の高い医療を安全に提供する病院 2.地域に貢献する病院 3.人間愛を共有する病院 4.楽しく明るくチャレンジする病院 5.良き医療人を育成する病院 |
佐倉病院看護部 理念 | 佐倉病院看護部理念は、『患者・家族の最善を共に考え、その人らしく生きることを支えます。』です。 ≪コアバリュー≫ 1.専門的知識・技術に基づいた安全な看護を提供します。 2.多職種と連携し、チーム医療を推進します。 3.共に働く仲間を大切にし、いきいきと働き続けます。 4.看護のプロフェッショナルとして、生涯学び続けます。 |
チーム医療 | それぞれの職種が専門職としての強みを活かし、力を発揮しています。 一つの目標にむかって様々な視点から意見を出し合い、患者さんにとっての最善をつくしています。日頃から顔を合わせているので気軽に相談ができます。 患者さんにもわかりやすくするため、職種ごとにネームホルダーのカラーが異なっています。 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 助産師 |
採用人数 | 50 名(助産師含む) |
募集対象 | 看護師の有資格者および来春養成機関を卒業見込みの方 ※大学院、大学生、短大・専門学校生(3年)、5年一貫校 ※保健師資格所有者は看護師として採用します 助産師の有資格者および、助産師養成機関を卒業見込みの方 |
募集学部 | 看護系学部・学科、看護系学校 |
応募・選考方法 | ◆応募方法 *応募には、応募エントリー登録と応募書類の提出が必要です。 1.応募エントリー登録:東邦大学看護職員募集サイトの採用情報ページからエントリー登録をしてください。 ※応募エントリー後の試験日変更は、原則受け付けておりません。 2.応募書類提出:応募エントリー後、応募書類一式を応募締切日必着で受験希望病院宛に郵送またはご持参ください。 ※応募先住所は募集要項の裏表紙に記載してあります。 ◆選考方法 1.一次:書類選考 2.二次:適性検査・面接 ◆選考結果 1.一次選考結果は応募締め切り日の翌週に郵送します。 2.二次選考結果は2週間以内に郵送します。 ※状況により、院内会場試験をオンライン試験に変更する場合があります。 ※募集人員に達した場合、採用試験を中止する場合があります。 ※ 3病院間での併願および複数回の受験はできません。 詳細は東邦大学看護職員募集サイトをご確認ください。 https://nurse.toho-u.ac.jp/ |
提出書類 | 【これから資格を取得される方】(新卒) ・履歴書(本学所定) ・成績証明書(応募書類提出時に提出可能な成績証明書) ※卒業証明書(見込み)は内定後に提出 ※看護師免許保有者は免許証の写し(A4サイズ) 【すでに資格を取得されている方】(既卒) ・履歴書(本学所定) ・免許証の写し(A4サイズ) 提出の対象となる免許証:保健師・助産師・看護師 |
給与関連
初任給 |
2024 年 9月 実績
上記一律金を含む主要手当は《打刻手当・交替勤務手当・夜間看護手当・処遇改善手当》です。 詳細は【モデル月収】欄をご参照ください。 ※2年課程の募集は行いません。 |
||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 夜間看護手当 準夜・深夜4回/月:1回につき準夜(4000円+深夜割増) 深夜(5000円+深夜割増) ※「夜間看護手当」につきましては実施都度支給しております。 |
||||||||||||||||||||||||
その他手当 | 主要手当 打刻手当 月3000円 交替勤務手当 月5000円 処遇改善手当 月20000円 その他 時間外手当 住居手当(実家;6500円/賃貸;24400円/持ち家;24400円) 特殊勤務手当 家族手当 保育補助手当 通勤手当:55000円/月限度 |
||||||||||||||||||||||||
モデル月収例 | 【給与例】 大学院修士修了 224,900(基本給) 75,100(主要手当) 300,000(月次合計) 1,454,400(賞与) 5,054,400(年収見込) 看護大学卒 213,700(基本給) 74,600(主要手当) 288,300(月次合計) 1,367,500(賞与) 4,827,100(年収見込) 専攻科卒(助産師・保健師) 212,800(基本給) 74,600(主要手当) 287,400(月次合計) 1,352,800(賞与) 4,801,600(年収見込) 3年課程 207,300(基本給) 74,300(主要手当) 281,600(月次合計) 1,309,900 (賞与) 4,689,100(年収見込) 5年一貫校 200,600(基本給) 74,000(主要手当) 274,600(月次合計) 1,269,000(賞与) 4,564,200(年収見込) |
||||||||||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給:年1回(定期昇給) 賞与:年2回(6月、12月)合計で基本給の約6.3カ月分(2023年度実績) |
勤務地 | 〒285-8741 千葉県佐倉市下志津564-1 *スキルアップを目的として医療センター3病院間の異動有 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
二交替A ・日勤 8:30~17:00 ・夜勤 16:30~ 9:00 二交替B ・日勤 1. 8:30~17:00 ・日勤 2. 8:30~21:00 ・夜勤 20:30~ 9:00 1週の平均労働時間 38時間45分 ※1部4週間単位での変形労働時間制の適用有 |
休日・休暇制度 | 4週7休制
休日:4週7休制、祝日、東邦大学創立記念日(6月10日)、年末年始6日間 休暇:夏期休暇7日間、特別有給休暇、積立保存休暇、年次有給休暇(初年度12日、2年目14日、3年目16日、4年目以上20日)、 産前産後休暇、育児休業・育児短時間勤務、介護休業等 |
福利厚生・加入保険制度 | 私学事業団(健康保険)、厚生年金、労災保険、雇用保険 看護職賠償責任保険(保険料は病院負担) 研修支援制度 ベビーシッター育児支援制度あり 私学事業団契約施設の割引利用(宿泊施設・スポーツ施設・百貨店等) 東邦大学の契約宿泊施設(星野リゾート・東急ハーヴェストクラブの運営するホテル・旅館)利用補助あり レクレーション(バス旅行・大型テーマパーク・観劇・食事会などの中から一つ選択) 日本病院会俱楽部(提携の店舗を特別価格で利用) |
退職金制度 | あり / 2年以上の勤務者に支給 |
被服貸与 | あり / ユニフォーム、ナースシューズ |
看護宿舎 | あり / ワンルームマンション形式(駐車場完備。一部除く) |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 東邦大学 看護クリニカルラダーを導入して、看護職が相互に学びあい、支えあい成長することによって、社会に貢献できる自立した看護職員の育成を目指しています。 新人教育は、ゆっくり職場適応できるように1ヶ月のオリエンテーションを実施した後、配属部署でプリセプターを中心としたスタッフ全員によるOJTと月1回のOFF‐JTにより、1年間の成長を支えます。 2年目以降は、東邦大学 看護クリニカルラダーと連動した院内研修を自分のレベルやペースに合わせて選択し、看護職としてのキャリア開発を自分で調整します。研修は主体的な参加であり、考えることを重視した内容にしています。フィジカルイグザミネーションの実施や褥瘡予防の数種類のマットの試行、感染予防の実物を使った滅菌操作の確認など、体験型の演習を通じて日常のケアを振り返り、より適切なケアを提供するための考える場としています。また、若手の看護師にとって体験型研修は、即実践で活かせる知識になると好評です。その他、各分野の認定看護師による専門的かつ最新の知見を得られる研修や、「看護倫理」「看護診断」「リーダー育成」など看護師としての能力を高めるための研修も実施しています。 また、大学内規程の制度を活用して、大学院への進学や、人としての幅を広げるために語学留学をすることも支援しています。 |
自己啓発支援 | あり / 能力開発援助制度:自己啓発活動支援のための通信教育講座受講支援 研修支援制度 |
メンター制度 | あり / プリセプター制度。1年間かけてサポートします。また、各部署に新人教育責任者を1名配置し、部署全体で支援しています。 |
院内検定制度 | あり / キャリアラダー認定制度 院内認定:IVナース |
専門・認定看護師の就業状況 | 専門看護師 3名 (急性・重症患者看護、在宅看護、災害看護) 認定看護師 24名(がん化学療法看護、がん性疼痛看護、がん放射線療法看護、感染管理、新生児集中ケア、糖尿病看護、皮膚・排泄ケア、不妊症看護、救急看護、集中ケア、摂食・嚥下障害看護、緩和ケア、手術看護、脳卒中リハ、認知症看護、心不全看護、腎不全看護)、認定看護管理者 |
平均年齢 | 34歳 ※2023年度実績 |
前年度の新卒採用実績数 | 66名(看護師) 3名(助産師) ※2023年度実績 |
採用実績校 | 全国より就職されています。 詳細採用実績校は、「東邦大学看護職員募集サイト」をご参照ください。 |
採用実績学部学科 | 全国の看護系学部・学科より就職されています。 詳細採用実績校は、「東邦大学看護職員募集サイト」をご参照ください。 |
求める人材像 | ・患者の生き方思い考えを尊重し、個別性を重視した看護ができる。 ・自分で考える習慣を持ち、積極的に行動できる。 ・心身ともに健康でやさしい人。 |
オープンホスピタルについて | *オープンホスピタルとは;今秋より「インターンシップ」を名称変更し、「オープンホスピタル」としております。 ◆オープンホスピタル 土日・祝日以外の平日に毎日実施しています。 対象:3月卒業の方 時間:9:00~16:00 参加希望の方は、希望日10日前までに東邦大学看護職員募集サイトからお申し込みください。 https://nurse.toho-u.ac.jp/ 不明な点がございましたら、法人本部 看護企画室までご連絡ください。 |
病院主催オンライン病院説明会について | ◆オンライン病院説明会 開催日時 時間:13:00~13:30または14:00~14:30 (両方とも同一内容) 日程:秋ごろに開催予定です。 日程が分かり次第お知らせいたします。 対象:2027年3月卒業予定の方 先輩看護師も参加します。 自宅から気軽にご参加ください。 参加をご希望される方は、希望日10日前までに東邦大学看護職員募集サイトからお申し込みください。 https://nurse.toho-u.ac.jp/ ご参加をお待ちしております。 |
病院見学について | 既卒者の方を対象に実施しておりましたが、中止となっております。(2024.12.24) |
看護部長よりメッセージ | 《患者・家族の最善を共に考え、その人らしく生きることを支えます。》 社会や医療を取り巻く情勢がめまぐるしく変化するなかで、看護師に求められる役割はますます拡大し、さまざまな分野で必要とされています。このような変化の中にあっても、私たちが一番大切にしたいのは、患者さん・ご家族の思いによりそい、患者さん・ご家族の最善をともに考え、その人らしく生きることを支える看護の提供です。この実現に向けては患者を支える多職種との連携が不可欠であり、各職種の専門性を活かしたチーム医療を推進しています。職員一人ひとりが生き生きとやりがいを持って働き続けられるよう、職場環境づくりにも力を入れています。また教育環境については「自ら考え、学び、行動する」をテーマにキャリアアップができる体制を整えています。 アットホームな雰囲気の中、生き生きと働く当院の看護師と一緒に理想の看護を目指してチャレンジしましょう。 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 9.62時間/月 ※2023年度3病院平均実績 |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 13.4日 ※2023年度実績 |
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 育休対象者数 女性77名 男性9名 育休取得者数 女性81名 男性6名 ※2023年度3病院全体実績 |
女性管理職の割合※前年度 | 92.5% ※2023年度3病院全体実績 |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2023年 新卒採用者数254名 離職者数 39名 2022年 新卒採用者数299名 離職者数 83名 2021年 新卒採用者数218名 離職者数 97名 *3病院全体実績 |
新卒採用者数(男性/女性) | 2023年 女性233名 男性21名 2022年 女性282名 男性17名 2021年 女性204名 男性14名 *3病院全体実績 |
平均勤続年数 | 8.6年 ※2023年度実績 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 【問い合わせ先】 学校法人東邦大学 法人本部看護企画室 TEL:03-5763-6529 メールアドレス:kankihonbu@jim.toho-u.ac.jp 【採用担当】 看護管理室 TEL:043-462-8811(代表) |
---|---|
住所 |
285-8741 |
アクセス | ■京成線「ユーカリが丘」駅南口から バス(約7分)「東邦大学佐倉病院正面玄関前」下車 ■京成線「志津」駅南口から バス(約7分)「東邦大佐倉病院」下車 ■京成線「京成臼井」駅南口から バス(約5分)「志津駅南口」行き「東邦大佐倉病院」下車 ■JR総武本線「四街道」駅北口から バス(約20分)「東邦大学佐倉病院正面玄関前」下車 |
URL |
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
千葉県の大学病院
-
千葉大学医学部附属病院
私たちは、看護の専門性を発揮して、患者さんの「じぶんらしく生きる」を支えます。患者さんに寄り添い、どんな時もその人の「持てる力」に着目した看護を実践しています。
所在地:千葉県 病床数:850床 看護師数:1192名 -
東京慈恵会医科大学附属柏病院
患者さんの心に寄り添い、「持てる力を引き出す」それが「慈恵の看護」柏病院は高度急性期医療を提供する地域の中核病院で、多彩なキャリアを歩むことができます
所在地:千葉県 病床数:664床 看護師数:668名 -
東京歯科大学市川総合病院
「なりたい私」を目指して 一緒にここで成長していきませんか
所在地:千葉県 病床数:511床 看護師数:612名 -
日本医科大学千葉北総病院
いつも心に、「ナースコールを鳴らさない看護」私たち日本医科大学病院の看護の原点です。
所在地:千葉県 病床数:574床 看護師数:750名 -
順天堂大学医学部附属浦安病院
★1月8日よりイベント予約開始しております!詳しくは病院HPへ!★
所在地:千葉県 病床数:785床 看護師数:854名 -
国際医療福祉大学成田病院
空の玄関口成田ならではの国際性豊かな質の高い「チーム医療・チームケア」を実践するために、将来はその中核として活躍し、看護の質を高める看護職を求めています。
所在地:千葉県 病床数:642床 看護師数:506名 -
国際医療福祉大学市川病院
伝統と新しさを兼ね備えた病院で、患者様本位の看護をめざしています。
所在地:千葉県 病床数:260床 看護師数:162名 -
東京女子医科大学 附属八千代医療センター
「自分らしい看護」がしたいあなたを東京女子医科大学グループは心から応援します。
所在地:千葉県 病床数:500床 看護師数:445名