学校法人 聖マリアンナ医科大学

合同募集 採用窓口

  • 所在地:神奈川県
制度待遇: 二交代 三次救急 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

“あなたのちからを咲かせてください”一人ひとりのナースが目標を持っていきいきと輝ける瞬間を創りたい!そんな願いを込め、実現に向かい努力するナースを支援します。

2025年4月採用の求人情報を公開中です!(2024/06/21更新)

現在、2025年4月採用の求人情報を公開中です。
詳細は、ホームページよりご確認ください。
https://saiyo.marianna-u.ac.jp/nurse/kango_kyujin/new_app.html

合同募集

学校法人 聖マリアンナ医科大学 合同募集 採用窓口

●問い合わせ窓口

以下の病院は「学校法人 聖マリアンナ医科大学」へお問い合せください。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

教育・研修

“いのち”を支え、こころに寄り添う看護を!看護部理念『コア・ケア・キュア・いのち』の実現のため、質の高い看護を提供するために、専門的能力を育み、成長できるように支援しています。

医療人としてプロの仕事の仕方を身につける!

「病は一つの学習体験である」と当院の看護部理念のもとになった言葉を、50年以上前にアメリカの看護理論家リディアホールは語りました。患者さまの回復のためには専門的な関わりがあることを追求しています。
 私たちマリアンナの看護部は、迷った時に立ち戻る場所として、「コア・ケア・キュア・いのち」の理念モデルを作成しました。心のよりどころ、同じ価値観を持つこと、それは「患者さまの回復」に繋がっているのか?を問い続けることにあります。


■職場の中で技術に“自信をつける”
 マリアンナでは新入職看護師に向け充実した教育プログラムを用意しています。それでも不安になってしまう瞬間があるでしょう。どのようにしたら、自信を持って看護の道に踏みだしていけるのでしょうか?
 まずはチームの一員として役割を理解することにあります。もちろん初めての職場でいきなり理解することは難しいことです。そこで身近な先輩がチューターとして支援し、新入職者のメンタルサポート、病院の決まり事の伝授、段階を踏んだ看護技術の進捗を調整します。
 新入職教育の技術習得は、オンラインツールである「ナーシングスキル」の動画、Eラーニングで学び、同ツールの中にあるチェックリストでチューターと共に評価し管理していきます。技術の頻度、安全性を考慮した技術習得の道を示し、安心できる環境を先輩方は準備しています。尚、このチェックリスト項目は3年かけて到達を目指します。見学→見守り体験→実施→承認の段階を受け自信をつけていきます。確実な基礎知識・技術を身に着けることは自信に繋がるだけでなく、安全な看護を提供していくことに繋がります。

看護技術チェックリストで確認しながら、ひとつずつ確実な看護技術の習得を。

看護師の経験による“まなび”を大切にしています

「私達の目指すものは?」 多職種合同新人フォローアップ研修

 前項では現場の仕事を通じて、知識・技術に少しずつ自信をつけていく必要性について紹介しました。現場で実践力を高めるためには、適切な時期に現場を離れて学ぶことが効果的と言われています。そこで当院では「自ら学んでいくチカラを身につける」を目標に集合教育が準備されています。
 (1)感染制御部が指導する感染防止、(2)診療看護師が講師をするフィジカルイグザミネーション、(3)AHAのプロバイダー取得者が講師のICLS、(4)静脈注射レベル2、(5)院外研修も含めたメンバーシップ、コミュニケーション研修を行います。現場を離れた教育はリフレッシュ効果もあり、いつも指導されていることも新鮮に受け入れられる効果もあります。体験をして感じた気づきが、各自の目標や課題になります。
 マリアンナで大切にしていることのひとつに、“体験を概念化する”ことがあります。2年目を迎えるにあたり、1年間の看護実践を振り返りケースレポートとしてまとめます。患者さまが下さった“まなび”のプレゼントでもあります。まなび・経験をまとめることで経験の掘り起こしとなります。印象深い出来事もこの行程がないと消えてしまいます。この経験を言語化して同僚に伝え共感することで、専門職としての承認の機会になります。専門家は専門家に承認されてこそ自信となります。まなびの概念化を実践していきましょう。

継続的な教育プログラムでキャリアアップを支援

 マリアンナでは2年目以降も、みなさまの成長を支援するために様々な教育プログラムがあります。マリアンナの看護部の理念である「コア・ケア・キュア・いのち」を実現するためには基礎看護力に加えて、急性期病院の看護師としての技術と知識が大切です。
 そこで継続的な現任教育として1年目から6年目までの「経年別教育プログラム」と臨床実践能力によってクリニカルラダーが決まる「ラダー別教育プログラム」を導入しています。

 「経年別教育プログラム」はフィジカルアセスメント、医療安全、感染管理を中心としたタスクスキル研修。看護の概念化、生活を支える看護(セルフケア)を中心としたヒューマンスキル研修があります。経験年数に応じた、役割と責務の習得を目指した教育プログラムになっています。
  
 一方、ラダー別教育プログラムはレベルの段階に応じてプログラムを受講できます。聖マリアンナ医科大学病院のクリニカルラダーはJNAラダーを使用しています。自分の成長とペースに合わせて受講できるのが特徴です。
 部署ローテーションで経験を広げるタスクスキル研修、リーダーシップ、倫理、セルフケア看護を学ぶヒューマンスキル研修があります。

 以上、マリアンナでの教育・研修についてお話しました。たくさんのプログラムがあるので不安になった方もいるかもしれません。たしかに看護は“いのち”を守るためにたくさんのことを学ばなければなりません。でもこれらの内容は数年かけて学ぶことなので心配はいりません。あなたのペースで大丈夫です。一緒に学んでいきましょう!

継続的な現任教育で先輩たちが後輩のスキルアップを支えています

こだわりの看護を一緒に探求しましょう

「あなたの力を咲かせてください」聖マリアンナ4病院の合言葉には一人ひとりのマリアンナナースが目標を持って、いきいきと輝ける瞬間を創りたい!そんな願いが込められています。プロとして成長していくには、こだわりのある看護を探求し続ける姿勢が大切です。
看護に喜びを感じ、実現に向かって努力していくナースが働き続けられるよう、私達は支援します。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 学校法人 聖マリアンナ医科大学
人事部人事課 採用担当
TEL:044-977-9316
MAIL:saiyo@marianna-u.ac.jp
住所

216-8511
神奈川県川崎市宮前区菅生2-16-1

地図を確認する

アクセス 小田急線 向ヶ丘遊園駅、百合ヶ丘駅、新百合ケ丘駅から聖マリアンナ医科大学行バスにて終点で下車
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募