- 所在地:大阪府
慈しみ・めぐみ・愛~あなたの「いま」が輝く~
2024年度入職 看護職員採用試験のお知らせ(2023/05/31更新)
こんにちは。関西医科大学 看護職員採用担当です。
★★2024年度入職 看護職員採用試験のお知らせ★★
【追加開催】※応募は締め切りました。
試験日:2023年4月22日(土)
応募締切日:2023年4月12日(水)
【第1回】※応募は締め切りました。
試験日:5月13日(土)・5月20日(土)
応募締切日:4月20日(木)
【第2回】※応募は締め切りました。
試験日:5月27日(土)
応募締切日:5月12日(金)
【第3回】※応募は締め切りました。
試験日:6月3日(土)
応募締切日:5月18日(木)
【第4回】
試験日:7月1日(土)
応募締切日:6月15日(木)
【第5回】
試験日:7月29日(土)
応募締切日:7月13日(木)
応募に関する詳細は、本学看護職員募集案内ホームページをご確認ください。
▷▷ https://www.kmu.ac.jp/nursrecr/recruit/schedule.html
合同募集
学校法人 関西医科大学(附属病院・総合医療センター・香里病院) 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「学校法人 関西医科大学(附属病院・総合医療センター・香里病院)」へお問い合せください。
Topics :
合説出展情報 :
先輩情報
ほうれんそうは患者さんのために
看護師 K・R(香里病院)
- 職歴(キャリア):2022年〜
- 出身校の所在地エリア:宮崎県
- 出身校:宮崎県立看護大学
- 所属診療科目:内科/その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 現在のお仕事について教えてください。
- 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
- 当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。
- 現在のお仕事について教えてください。
-
内科と眼科の混合病棟で働いています。内視鏡検査入院目的の方や慢性疾患を抱えた高齢者が多く入院しておられ、日々4~6人を受持ち、先輩のフォローをもらいながら看護ケアを実践しています。
日勤では、退院に向けての指導やカンファレンス、状態観察や点滴管理、保清ケアなどをおこなっています。夜勤では、最大20人を受持ち、入眠へのケアや状態観察、トイレ介助などをおこなっています。 - 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
-
内視鏡検査のクリニカルパス通りに入院される方に対し、入院から検査、退院まで一通り受持ちが出来るようになったことが嬉しいです。
苦労したことは、認知症の既往がある患者さんへの対応です。見当識障害があることで不安になってしまうことや入眠が困難になってしまうことなどがあり、先輩と相談しながら対応しています。 - 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
-
入院時より元気な姿で退院されたり、普段の入院生活で「ありがとう」と言ってもらえたりすることです。また、糖尿病の患者さんに対し、血糖測定やインスリン注射の手技獲得に向けて指導することが多いのですが、回数を重ねるうちに段々と手技を獲得できている姿を見ると嬉しく思います。
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
-
報告連絡相談をタイムリーにできるよう意識しています。まだ経験が少ないので、様子見でいいのかどのように対応したらよいのか判断できないことが多々あります。そのままにすると、患者さん自身も不安になってしまったり、安全安楽を守れなくなってしまったりするため、報告連絡相談をこまめにできるよう心掛けています。
- 当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
大学病院として地域医療を担っており、夕方診療もおこなっているため、幅広い年齢の患者さんがいらっしゃることと、新人看護師への教育体制が整っていることから当院に入職を決めました。関西医科大学では、教育担当者とは別に「シスター」というメンタル面や業務の困り事などを話せる人が1人1人につきます。また、新人研修が業務時間内にあり、内容が充実していることなど、新人へのフォロー体制が整っていると思ったためです。
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。
-
実習や課題など日々大変だと思います。看護師になっても、日々様々なことを学び続けなければならないですが、学校で学んだ知識や技術を生かして看護ケアを実践できることはやりがいを感じます。同じ病院でも病棟によって患者層やケアは、ばらつきがあります。病院ごとでも看護体制や業務内容は様々なため、実習中の雰囲気や実際に働いている人から話を聞き、自分自身がどのような領域や看護に興味があるのか知っておくのもよいと思います。
頑張って下さい。
問い合わせ先
問い合わせ先 | 関西医科大学 人事部人事研修課 TEL:0120-012-477 E-mail : nursejnj@hirakata.kmu.ac.jp |
---|---|
住所 |
573-1010 |
アクセス | 京阪本線・交野線「枚方市」駅 徒歩3分 |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧