- 所在地:大阪府
遠方の方はオンライン見学会・選考会を実施しています。ご相談ください。
2023年卒の採用試験について(2022/04/21更新)
2023年卒の採用試験を3月から開始いたしました。
病院見学も実施しています。お申込みお待ちしています。
合同募集
社会医療法人若弘会(若草第一病院・わかくさ竜間リハビリテーション病院・在宅医療) 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「社会医療法人若弘会(若草第一病院・わかくさ竜間リハビリテーション病院・在宅医療)」へお問い合せください。
Topics :
先輩情報
県外からも就職しやすいです(若草)
看護師 M.M
- 職歴(キャリア):2016年〜
- 出身校の所在地エリア:大阪府
- 出身校:四条畷看護専門学校
- 所属診療科目:呼吸器科
- 当院を志望した動機、入職を決めた理由はなんですか
- 採用面接でどんな事を聞かれましたか
- 入職前と入職後の印象はどうですか
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか
- 教育体制についてどう思いますか
- 入職一年目で一番大変だったことは何ですか
- 残業はどんな時に、どのくらいありますか。また休日や連休は取りやすいですか
- 職場に目標とする先輩はいますか。またどんな先輩ですか
- 当院を志望した動機、入職を決めた理由はなんですか
-
私は准看護学校を卒業後、看護学校への進学を目標としていました。支援制度や、また寮も完備され、県外からでも就職できると入職を決めました。
私は准看護学校を卒業したら、看護師の学校に行くという目標を持っていたので、支援を手厚くしてくれるためとてもいい制度でした。病院の寮もあり、県外からでも就職しやすく通勤もしやすいです。 - 採用面接でどんな事を聞かれましたか
-
看護師を目指すことを途中で諦めず、頑張っていけますか。
- 入職前と入職後の印象はどうですか
-
急性期一般病院なので、とても忙しいですが、先輩達が気にかけ、励ましてくれて頑張れています。自分の行動一つで大きな事故を招く事があると感じ常に緊張しています。
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか
-
患者さんにありがとうと言われると、もっと頑張ろうと思えます。
- 教育体制についてどう思いますか
-
新人教育やラダーレベル別研修に参加します。病棟でも勉強会を開催してくれるので学習の場はたくさんあります。自分が勉強会を担当する場合は準備のために更に勉強しています。
- 入職一年目で一番大変だったことは何ですか
-
准看護師での入職だったので、勉強してきた内容とはあまり疾患が結びつかずに落ち込むことが多かったです。また自分なりに学習をしていましたが、大変でした。
- 残業はどんな時に、どのくらいありますか。また休日や連休は取りやすいですか
-
残業は患者さんの急変時、緊急入院時は残業がありますが、日によってはまばらです。だいたい1~2時間の残業です。休みは取りやすいです。
- 職場に目標とする先輩はいますか。またどんな先輩ですか
-
目標とする先輩はいつもハキハキとしていて、どうすれば入院生活が過ごしやすいか等患者さんのことを常に考えています。また環境整備も基礎を大切に、丁寧で仕事も早いです。悩んでいることも察知してくれ、先輩から声をかけてくれます。
問い合わせ先
問い合わせ先 | 社会医療法人若弘会 本部 看護室 TEL:06-4394-8425 MAIL:honbu-kango@wakakoukai.or.jp |
---|---|
住所 |
556-0005 |
アクセス | 大阪メトロ堺筋線 恵美須町駅 徒歩5分 |
URL |