- 所在地:大阪府
遠方の方はオンライン見学会・選考会を実施しています。ご相談ください。
2023年卒の採用試験について(2022/04/21更新)
2023年卒の採用試験を3月から開始いたしました。
病院見学も実施しています。お申込みお待ちしています。
合同募集
社会医療法人若弘会(若草第一病院・わかくさ竜間リハビリテーション病院・在宅医療) 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「社会医療法人若弘会(若草第一病院・わかくさ竜間リハビリテーション病院・在宅医療)」へお問い合せください。
Topics :
先輩情報
他職種と連携がとりやすい職場です(竜間)
看護師 F.M
- 職歴(キャリア):2018年〜
- 出身校の所在地エリア:大阪府
- 出身校:大阪済生会中津看護専門学校
- 所属診療科目:その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 教育体制についてどう思いますか
- 入職前と入職後の印象はどうですか
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか
- 残業はどんな時に、どのくらいありますか。また休日や連休はとりやすいですか
- 当院の魅力(おすすめポイント)を教えてください
- 教育体制についてどう思いますか
-
ラダーに添った研修だけでなく、他職種とグループワークができる研修もあり、看護師以外の視点も学ぶことができるため、教育体制は整っていると感じています。
- 入職前と入職後の印象はどうですか
-
入職前は、職種が多く連携は取りにくそうだなという印象でしたが、実際に入職してみると、他職種の方と定期的にカンファレンスを行ったり、患者さんに変化があれば報告し合ったりしており、連携が取りやすいという印象に変わりました。
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか
-
入院された時、日常生活に介助が必要な患者さんが、日々関わる中で徐々に自分でできることが増え、笑顔が増えていった時にやりがいを感じます。
- 残業はどんな時に、どのくらいありますか。また休日や連休はとりやすいですか
-
残業はほとんどないですが、病棟での急変等があった場合に残業することがあります。
ですが、送迎バスに間に合う時間帯には帰ることができます。休日、連休は希望を出せば取ることができます。 - 当院の魅力(おすすめポイント)を教えてください
-
季節によって様々なイベントがあり、患者さんと一緒に参加することが出来るので患者さんとの良いコミュニケーションを取る機会となっています。こういったイベントが開催されているところがおすすめポイントです。
問い合わせ先
問い合わせ先 | 社会医療法人若弘会 本部 看護室 TEL:06-4394-8425 MAIL:honbu-kango@wakakoukai.or.jp |
---|---|
住所 |
556-0005 |
アクセス | 大阪メトロ堺筋線 恵美須町駅 徒歩5分 |
URL |