- 所在地:大阪府
緊急事態宣言が解除されたことを受け、病院見学と採用試験を再開いたします。
合同募集
社会医療法人若弘会(若草第一病院・わかくさ竜間リハビリテーション病院・在宅医療) 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「社会医療法人若弘会(若草第一病院・わかくさ竜間リハビリテーション病院・在宅医療)」へお問い合せください。
Topics :
先輩情報
院内研修が充実しています(竜間)
看護師 Y.A
- 職歴(キャリア):2017年〜
- 出身校の所在地エリア:石川県
- 出身校:金沢医科大学
- 所属診療科目:その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 職場の雰囲気はどうですか
- 教育体制はいかがですか
- 仕事をやってきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことを教えてください
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか
- 心に残る先輩からのアドバイスを教えてください
- 学生時代にしておけば良かったと思う事はありますか
- 職場の雰囲気はどうですか
-
とてもアットホームな雰囲気があり、良い職場だと思います。
- 教育体制はいかがですか
-
院内研修が開催され、それに参加することで学習の機会となっています。
- 仕事をやってきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことを教えてください
-
全盲の患者さんの受け持ちをすることになり、毎日接していく中で声掛けの仕方を注意して行っていました。特に患者さんの所在地や物品の配置などは特に丁寧に説明するよう心がけました。ある時患者さんに声かけすると「この声は新居さん?今日もよろしくね」と笑顔で話しかけてくださったことがありました。私の姿は見えずとも、私の声を覚えてくださったことが大変嬉しかったです。
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか
-
患者さんから「ありがとう」などの言葉を頂いたり、患者さんが元気になられ退院されるのを見届ける瞬間がやりがいを感じます。
- 心に残る先輩からのアドバイスを教えてください
-
看護師は常に冷静で居なければならない。看護師が冷静を保てない場合、それが患者さんに伝わり悪影響を及ぼす。また普段から冷静で居なければ、急変時には更に慌てる危険性が高まる。常に冷静でいなさい。
- 学生時代にしておけば良かったと思う事はありますか
-
疾患や薬などの知識をもっと学習しておけば良かったと思います。
看護研究の取り組みとしてNICDの導入により実施したことで患者さんの変化を知ることが出来ました。昨年は看護研究に取り組みましたが、日々の業務内で行うので大変でしたが、やりとげた後は達成感がありました。
病院基本情報
問い合わせ先 | 社会医療法人若弘会 本部 看護室 |
---|---|
住所 |
556-0005 |
アクセス | 大阪メトロ堺筋線 恵美須町駅 徒歩5分 |
URL |