大田病院

  • 所在地:東京都
  • 病床数:189床
  • 看護師数:175名
制度待遇: 三交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり

【新人研修でしっかりサポート☆】2024卒選考は満枠になり次第 終了!#東京都大田区

【採用試験】2024卒定員まで若干名です!説明会は対面でもオンラインでも個別調整で日程を決めます(2023/09/21更新)

【採用試験】→10/7満員 10/21・28は受付可!
 申し込み〆切:希望日の1週間前
 事前に「インターンシップ」または「病院説明会」に参加が必要です。

☆インターンシップ→個別調整 交通費支給(上限1万円)

☆病院説明会→個別調整
【時間】説明会のページをご確認ください!
【開催方法】2パターンから選べます!
・説明会&見学会:説明60分、見学・動画20分程度 
・オンライン病院説明会:説明60分・動画20分程度

*お近くの方はぜひ見学へいらしてください!遠方の方はオンラインをお勧めします。
*ご希望の方は奨学金の説明もいっしょに行います。
*日程の個別調整も可能です!希望日時を教えてください。


 電話:03-3762-2954(看護学生室直通)
 mail:ootahp-eggnurse@mti.biglobe.ne.jp

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

先輩に恵まれ、成長できました!

看護師 T・F

  • 職歴(キャリア):2019年〜
  • 出身校の所在地エリア:千葉県
  • 出身校:勤医会東葛看護専門学校
  • 所属診療科目:内科/呼吸器科/消化器科/腎臓・泌尿器科
入職を決めた理由はなんですか?

大田病院は実家から近いので知っていました。東葛看護専門学校に入学して1年生の夏に、大田病院の奨学生になりました。奨学生だったので、就職先は大田病院に決めていました。

奨学生活動でいろいろなことを学びましたが、学びを進めるうちに、「大田病院なら自分のめざす看護ができる」という思いがいっそう強くなったと思います。

病院選びで重視した点は何ですか?

東葛看護専門学校は民医連の看護学校です。そこでの学びが生かされ、実践できる病院に就職をしたいと思っていました。患者さんに安心・安全な看護を行い、寄り添うことが出来る看護ができる病院だと思いました。

看護師1年目に苦労したこと、嬉しかったことは?

1年目は職場に慣れることが大変でした。学生の時と違うので、職場の先輩との関わりに緊張しましたが、先輩は優しく接してくれました。
患者さんとの関わりでは、学生の実習では受け持ちが少人数でしたが、看護師として働くと、チームで患者さんに関わるため、看護の展開が難しいと思いました。患者さんとコミュニケーションをとりながら信頼関係を築くことが難しかったです。また、多人数の患者さんを受け持つことが大変でした。

しかしそんな中でも、患者さんが名前や顔を覚えてくれ、感謝の言葉をもらえた時は嬉しかったです。

新人研修の特長や「ここが役に立った!」という点を教えてください。

プリセプター制度で、先輩がペアでついてくれ、重点的にみていてくれるので、「できること・できないこと」を明確にしてくれました。

先輩に恵まれていて、多方面からみてくれたので、より一層成長できたと思います。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 城南福祉医療協会 大田病院 看護学生室
担当 小倉・佐藤
【電話】03-3762-2954(直通/FAX)
    03-3762-8421(代表)
【メール】ootahp-eggnurse@mti.biglobe.ne.jp
住所

143-0012
東京都大田区大森東4丁目4-14 大田病院

地図を確認する

アクセス 【1】京浜急行 「大森町」*各駅停車しか止まりません
下車 徒歩12分

【2】バス
・JR大森駅から京浜急行バス「森ヶ崎」、「羽田空港」、「大森東5丁目」行き乗車
・JR蒲田駅から京浜急行バス「大森東5丁目」行き乗車
「大森東中学校」下車 徒歩5分

【3】京浜急行 「梅屋敷駅」*各駅停車しか止まりません
下車 徒歩15分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
インターン・
説明会申込
選考に
応募