お悩み相談コーナー

掲載日:2020年12月08日

就活 その他

電話対応について

採用試験について聞きたい事があり、希望病院に電話をしました。緊張をしてしまい担当者と話す際、第一声に『もしもし』と言ってしまいました。また電話を切る際3秒待っても切れなかったのでこちらから切ってしまいました。就職試験に影響が出てしまうのではととても後悔しています。また聞きそびれがあり再度連絡を入れるのは失礼でしょうか。

御回答の程よろしくお願い致します。

落ち着いて対応すれば大丈夫です。

そうですよね、普段行わない事は緊張してしまいますよね。そのお気持ち大変分かります。ただ、聞きそびれた事があったりしたという事は準備不足だった可能性があります。再度連絡をする際には、予め聞きたい内容(質問)をまとめ、電話を掛ける時は手元にメモを置いておくといいかもしれません。また第一声で「もしもし」と言ってしまったり、先に電話を切ってしまう事で採用に影響するというのはありません。

そうですよね、普段行わない事は緊張してしまいますよね。そのお気持ち大変分かります。ただ、聞きそびれた事があったりしたという事は準備不足だった可能性があります。再度連絡をする際には、予め聞きたい内容(質問)をまとめ、電話を掛ける時は手元にメモを置いておくといいかもしれません。また第一声で「もしもし」と言ってしまったり、先に電話を切ってしまう事で採用に影響するというのはありません。

PROFILE

新卒から約4年半「医療機器業界」にて営業を経験。その後、マイナビへ転職。東京都内の大学病院から総合病院まで幅広く新卒看護師採用を支援し数々の採用課題を解決。現在は看護学生向けのコンテンツ制作や採用に関わる企画業務を行う。趣味は映画鑑賞・音楽鑑賞。最近はジムで体力づくりに励む。

お悩み相談一覧に戻る