お悩み相談コーナー

掲載日:2021年08月24日

就活 選考

小論文で書く内容と希望する配属部署がマッチしていないと、支離滅裂だと思われてしまいますか?

救急と手術室、どちらも興味があります。例えば、小論文では「事故や災害で危機に瀕した命を救いたい」といった救急看護に関することを書き、希望する配属部署は手術室だとすると、支離滅裂だと思われてしまいますか?

小論文を課す目的を考えれば、問題ないといえます。ご自身の看護観を小論文に託して伝えましょう。

あくまでも小論文のテーマは小論文のテーマであり、それをもって配属部署を検討することは通常はないと思います。

採用試験において小論文を課す目的は、その内容から書き手の思考力や価値観、人柄などを見ることです。そこがしっかりしていれば、希望する配属部署に関することとは違う内容を書いても問題ないでしょう。救急と手術室に興味があるということなので、すでに「こういう看護がしたい」という、あなたなりの看護観をお持ちだと思います。看護学生が看護師になるために小論文を書くわけなので、その中に自身の看護観を盛り込むのは自然なことです。ぜひ、小論文に思いのすべてを盛り込んでください。

小論文の構成は、「テーマに関する結論」→「その理由」→「具体例」→「結論」といったような順序になると思います。思いが先行しすぎて、文章の構成や流れがちぐはぐにならないように気を付けていけば、あなたの思考力や価値観、人柄に加えて看護観も伝えることができると思います。うまくいくことをお祈りしています。

あくまでも小論文のテーマは小論文のテーマであり、それをもって配属部署を検討することは通常はないと思います。

採用試験において小論文を課す目的は、その内容から書き手の思考力や価値観、人柄などを見ることです。そこがしっかりしていれば、希望する配属部署に関することとは違う内容を書いても問題ないでしょう。救急と手術室に興味があるということなので、すでに「こういう看護がしたい」という、あなたなりの看護観をお持ちだと思います。看護学生が看護師になるために小論文を書くわけなので、その中に自身の看護観を盛り込むのは自然なことです。ぜひ、小論文に思いのすべてを盛り込んでください。

小論文の構成は、「テーマに関する結論」→「その理由」→「具体例」→「結論」といったような順序になると思います。思いが先行しすぎて、文章の構成や流れがちぐはぐにならないように気を付けていけば、あなたの思考力や価値観、人柄に加えて看護観も伝えることができると思います。うまくいくことをお祈りしています。

PROFILE

看護学部を卒業後、系列の大学病院に入職。忙しく働く中で今のパートナー(看護師)と出会い、結婚。退職して産業保健師として働き始め、ビジネス街の真ん中で疲れ果てた「産業戦士」をケアするという貴重な経験をする。プライベートでは2人の娘に恵まれ、仕事と家庭の両立に奮闘中。

お悩み相談一覧に戻る