あいち小児保健医療総合センター
合同募集- 所在地:愛知県
- 病床数:200床
- 看護師数:348名
こどもと家族の明るい未来を目指します。※コロナ対応あり
あいち小児保健医療総合センター エントリー(資料請求)をお願いします。(2022/10/31更新)
あいち小児保健医療総合センターです。
県民の医療ニーズが高い小児の高度・専門医療を実践しています。
少しでもご興味のある方は、ぜひともエントリー(資料請求)をお願いします。
合同募集
あいちの県立病院【愛知県がんセンター、愛知県精神医療センター、あいち小児保健医療総合センター、愛知県医療療育総合センター】 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「あいちの県立病院【愛知県がんセンター、愛知県精神医療センター、あいち小児保健医療総合センター、愛知県医療療育総合センター】」へお問い合せください。
Topics :
概要・採用データ
先輩情報
病院データ
病院名 | あいち小児保健医療総合センター |
---|---|
病院種別 | 公立病院(都道府県市区町村組合) |
病院の紹介 | 私たちあいち小児保健医療総合センター看護部はすべの子どもと家族の幸せのために看護を実践しています。2015年(平成27年)度に小児専門救命救急センター、そして2016年(平成28年)11月からは周産期部門が開設しました。小児看護に興味のある方、子どもと家族のために看護を実践してみたい方是非お待ちしています。 |
診療科目 |
内科 神経科 心療内科 アレルギー科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 小児外科 産科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 内分泌内科
腎臓科、感染免疫科(感染症科、予防診療科)、内分泌代謝科、保健科、救急科、新生児内科、周産期内科等 |
開設年月日 | 2001年11月 |
病床数 |
200床
((ICU16床を含む)) |
職員数 |
518人
|
看護師数 |
348人
|
院長 | 伊藤 浩明 |
看護部長(総師長) | 西嶋 志津江 |
看護方式 | 固定チーム継続受け持ち制 |
外来患者数 | 約364人/日
|
入院患者数 | 約122人/日
|
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 | ||||||||||||
採用人数 | 2023年度 約30人 |
||||||||||||
募集対象 | 2023年3月31日までに実施される国家試験により、看護師免許を取得見込みもしくは看護師免許を取得している人。1963年4月2日以降に生まれた人。 |
||||||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||
応募・選考方法 | 参考:2023年度採用選考実績 応募期間 2022年4月1日(金)~2022年4月22日(金)※募集は締め切りました 選考日程 2022年5月14日(土)15日(日)のいずれか1日 選考方法 面接 適性検査 ※配属先は、あいちの県立病院の希望する病院に配属されます。ただし、希望が集中した場合は希望どおりに配属されないこともあります。 |
||||||||||||
提出書類 | 「採用選考申込書」をあいちの県立病院のホームページからダウンロードし、自筆で必要事項を記入して下記の郵送先まで郵送してください。 <郵送先> 〒460-8501 名古屋市中区三の丸3-1-2 愛知県病院事業庁 管理課 人事グループ |
||||||||||||
初任給 |
2022 年 4月 実績
|
||||||||||||
モデル月収例 | 看護師4大卒 モデル月収 約314,082円 内訳:基本給 約253,022円、主要手当 約61,060円 ※主要手当は 深夜特殊業務等手当(※準夜3回、深夜5回)、夜間勤務手当(※月34時間:準夜3時間3回、深夜5時間5回)、時間外勤務手当(※月10時間)の合計額を記載しています。 *夜勤手当・時間外手当につきましては、都度お支払しております。 |
||||||||||||
手当 | 通勤手当、住居手当、扶養手当など、状況に応じて支給。 |
||||||||||||
昇給・賞与 | ・昇給制度あり ・賞与相当手当あり(2022年度実績年間4.4カ月分) |
||||||||||||
勤務地 | 愛知県大府市森岡町七丁目426番地 あいち小児保健医療総合センター |
||||||||||||
勤務形態 | 二交代制 三交代制
三交代:日勤 8時45分~17時30分 準夜 16時45分~1時30分 深夜 0時45分~9時30分 二交代:日勤 8時45分~17時30分 遅日勤12時45分~21時30分 夜勤 20時30分~9時15分 *病棟により異なります。 ※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
||||||||||||
休日・休暇制度 | 4週8休制
休日:4週8休制 休暇制度:年次有給休暇20日 (特別休暇として夏期休暇、結婚休暇等があります) |
||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 地方職員共済組合、愛知県職員と同様。子育て支援育児短時間勤務制度導入。 | ||||||||||||
退職金制度 | あり / あり | ||||||||||||
保育施設 | あり / 院内保育所有(3歳まで入所可能) | ||||||||||||
被服貸与 | あり / あり | ||||||||||||
看護宿舎 | あり / なし 賃貸住宅に入居する方には、条件に応じて住居手当を支給します。 |
||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 敷地内禁煙あり | ||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / 専門・認定看護師サポートシステムがあります。 | ||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | 専門看護師3名(小児看護2名、家族看護1名) 認定看護師7名(皮膚・排泄ケア認定看護師2名、小児救急認定看護師2名、新生児集中ケア認定看護師2名、感染管理認定看護師1名) 認定看護管理者4名 |
||||||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均時間外勤務時間:月平均8.1時間 | ||||||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | 14.3日(年次休暇+夏季休暇) | ||||||||||||
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 対象者:男性2名/女性36名 取得者:男性1名/女性36名 |
||||||||||||
女性管理職の割合※前年度 | 100%:看護部長・看護副部長 | ||||||||||||
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2021年度 採用者32名 離職者7名 2020年度 採用者31名 離職者1名 2019年度 採用者24名 離職者1名 |
||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 2022年度 男性2名/女性30名 2021年度 男性0名/女性32名 2020年度 男性2名/女性29名 |
||||||||||||
平均勤続年数 | 8.6年 ※2022年9月末実績 | ||||||||||||
平均年齢 | 33.4歳 ※2022年9月末実績 | ||||||||||||
前年度の採用実績数 | 32名 ※2021年度実績 |
問い合わせ先
問い合わせ先 | 看護部 TEL:0562-43-0500 |
---|---|
住所 |
474-8710 |
アクセス | JR大府駅西口から知多バスで約10分 バス停「あいち小児センター」にて下車 |
URL |