• 所在地:愛知県
  • 病床数:267床
  • 看護師数:246名
制度待遇: 三交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり マイカー通勤OK

人とその命を尊び、障害があっても安心して楽しく暮らしていくことができる社会をめざします。

毎日、優しい笑顔で看護を行っています。(2025/04/23更新)

医療療育総合センターは、小児から成人の幅広い方を対象に患者の発達に応じた支援や良質な看護の提供を行っています。
中央病院の理念に基づき、病気や障害を持ち、成長発達する子ども達や医療機器を使用しながら在宅療養をしている患者さんが、安心・安全に地域で生活できるように、医療的ケアの指導や在宅移行など家族支援を行っています。自分で訴えることができない患者・家族の目線に立ち、やさしい思いやりのある看護を目指して実践しています。

そのために、看護師一人ひとりが専門職として必要な倫理感と知識を自主的に学習する人材を育て、職員がいきいきとやりがいを持って働ける環境作りを実践していきます。

ご興味のある方はぜひともエントリーをお願いします。

もっと見る

合同募集

愛知県【あいちの県立病院】(愛知県がんセンター、愛知県精神医療センター、あいち小児保健医療総合センター、愛知県医療療育総合センター) 合同募集 採用窓口

●問い合わせ窓口

以下の病院は「愛知県【あいちの県立病院】(愛知県がんセンター、愛知県精神医療センター、あいち小児保健医療総合センター、愛知県医療療育総合センター)」へお問い合せください。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

概要・採用データ

先輩情報

病院データ

病院名 愛知県医療療育総合センター
病院種別 公立病院(都道府県市区町村組合)
病院機能 慢性期
病院の紹介 愛知県医療療育総合センター中央病院は、障害のある人たちが、基本的人権を享有する個人としての尊厳にふさわしい生活を営むことができるよう、障害の特性に応じた高度で専門的な医療・療育、福祉サービスを提供する医療機関です。
医療機関をはじめ、福祉、教育等、あらゆる関係部署と連携し、理解と協力を得るとともに、科学的な視点から医療・療育を探求し、障害のある人たちが地域で安心して生活できるよう、総合的に支援する拠点センターとしての役割を担っています。
診療科目 整形外科 脳神経外科 小児外科 産婦人科 眼科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科
総合診療、小児内科、遺伝診療科、総合内科、子どものこころ科、小児神経科、リハビリテーション診療科、成人神経科、内分泌科、耳鼻咽喉科
開設年月日 1970年5月1日
病床数 267床
職員数 411人
看護師数 246人
院長 新美 教弘
看護部長(総師長) 佐藤 佳子
看護方式 チームナーシング、固定チームナーシング
看護配置基準 7対1
児童精神科・小児心療科 10対1
HCU 4対1
外来患者数 約207人/日
入院患者数 約193人/日

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種 看護師
採用人数 2026年度採用予定 看護師 約20名 

募集対象 2026年3月31日までに実施される国家試験により、看護師免許を取得見込みもしくは看護師免許を取得している人。1964(昭和39)年4月2日以降に生まれた人。
募集学部 看護系学部・学科
応募・選考方法 応募期間 2025年4月1日(火)~2025年4月22日(火)※応募は終了しました
選考日程 2025年5月17日(土)、5月18日(日)
※配属先は、あいちの県立病院の規模する病院に配属されます。ただし、希望が集中した場合は希望どおりに配属されないこともあります。
提出書類 「採用選考申込書」をあいちの県立病院のホームページでダウンロードし、自筆で必要事項を記入し、下記の郵送先まで郵送してください。

<郵送先>
〒460-8501
名古屋市中区三の丸3-1-2
愛知県病院事業庁 管理課 人事グループ

給与関連

初任給 2024 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
看護大学4年卒 295,800円 295,800円
看護学校3年課程卒 291,300円 291,300円
諸手当内訳:※ 2年課程の募集はありません
夜勤手当 あり / 都度支給
深夜特殊業務等手当(準夜:1回3,100円、深夜:1回3,550円)
夜間勤務手当(月34時間・準夜3時間3回、深夜5時間5回の場合:16,080円)
その他手当 通勤手当、住居手当、扶養手当など、状況に応じて支給。
主要手当 看護四大卒:約43,130円
     看護学校三年卒:約42,890円
主要手当は 深夜特殊業務等手当(準夜3回、深夜5回)、夜間勤務手当(※月34時間:準夜3時間3回、深夜5時間5回)の合計額を記載しています。
*深夜特殊業務等手当・夜勤手当・時間外手当につきましては、実績に応じて支給しております。
モデル月収例 看護師・大学4年新卒 モデル月収 約338,930円
内訳:基本給 約295,800円、主要手当 約43,130円
※主要手当は 深夜特殊業務等手当(準夜3回、深夜5回)、夜間勤務手当(※月34時間:準夜3時間3回、深夜5時間5回)の合計額を記載しています。
*深夜特殊業務等手当・夜勤手当・時間外手当につきましては、実績に応じて支給しております。
昇給・賞与 昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)2024年度実績:計4.6ヶ月
勤務地 愛知県春日井市神屋町713-8
勤務形態・勤務時間 二交代制 三交代制
 三交代             二交代
 日勤  8:45~17:30     日勤  8:45~17:30  
 準夜 16:30~1:15      夜勤 16:30~9:30
 深夜 0:45~9:30
 (休憩1時間)
1カ月単位の変形労働時間制(週38時間45分)
休日・休暇制度 4週8休制
年次有給休暇(20日)および特別休暇(夏季休暇6日、結婚休暇等)
育児休業あり(最長3年)
福利厚生・加入保険制度 地方職員共済組合、愛知県職員互助会に加入し、療養給付、結婚祝金、出産費、年金等の給付が受けられる。組合員貯金、旅館利用補助等の利用制度もあり。
退職金制度 あり / 退職金相当手当として、6カ月以上勤務者に支給。
被服貸与 あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
研修制度・教育制度 あり / 新人教育は、年4回に分けて行っています。その他、チェックリストを活用し、一年かけてすべての項目の経験取得を目指します。病棟全体で支え、ひとつひとつ焦らず確実に成長できるようフォローします。
将来の夢を実現できる個人の能力に合わせたキャリアアップ制度があります。
自己啓発支援 あり / 資格取得のための自己啓発休業制度があります。
メンター制度 あり / 入職後1年間は、プリセプターと教育担当者が新人一人一人をサポートします。
専門・認定看護師の就業状況 専門看護師4名(精神看護1名、小児看護2名。家族支援2名)  
認定看護師7名(皮膚・排泄ケア1名、摂食・嚥下障害看護3名、感染管理2名、児童・思春期精神看護1名)
認定看護管理者2名
平均年齢 42.4歳 ※2023年度実績
前年度の新卒採用実績数 11名 ※2023年度実績
採用実績校 愛知県立大学、愛知医科大学、日本赤十字豊田看護大学、中部大学、岐阜医療科学大学、岐阜県立看護大学、中京学院大学、鈴鹿医療科学大学高知県立大学、岐阜保健短期大学、愛知県立総合看護専門学校、弥富看護専門学校、多治見看護専門学校、東濃看護専門学校、四日市医師会看護専門学校など
求める人材像 1.専門職として自律し、質の高い看護サービスの提供に向け主体的に行動する看護師。

2.高い倫理観を持ち、患者さん・家族に寄り添った看護が実践できる看護師。

3.安心、安全を第一に考えた看護を実践できる看護師。

働き方データ

所定外労働時間(月平均)※前年実績 月平均3.46時間
有給休暇取得日数※前年平均 15.7日(年次休暇+夏期休暇)
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 育休対象者数(男性1名/女性5名)
育児取得者数(男性1名/女性5名)
女性管理職の割合※前年度 13名中11名
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 2023年度 新卒採用者数14名  離職者2名
2022年度 新規採用者数14名 離職者2名
2021年度 新卒採用者数17名  離職者0名

新卒採用者数(男性/女性) 2023年度 男性3名/女性11名
2022年度 男性2名/女性12名
2021年度 男性2名/女性15名

平均勤続年数 14.0年 ※2023年度実績

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 愛知県【あいちの県立病院】
愛知県医療療育総合センター
療育支援センター 地域支援課  
電話:0568-88-0811
mail:ryouikushien@pref.aichi.lg.jp
住所

480-0392
愛知県春日井市神屋町713−8

地図を確認する

アクセス 【公共交通機関】
JR中央本線または愛知環状鉄道で高蔵寺駅下車
1.高蔵寺駅北口から名鉄バス
「県医療療育総合センター」または「内々神社」行きで県医療療育総合センター下車(約17分)。
2.高蔵寺駅北口からタクシー(約15分)

【自家用車】
1.東名高速道路春日井インターから多治見方面へ(約10分)
2.中央自動車道小牧東インターから高蔵寺方面へ(約10分)

公開期間:2024年12月1日~2025年11月

愛知県の公立病院(都道府県市区町村組合)

病院TOPへ戻る

採用窓口を確認する

【採用窓口】愛知県【あいちの県立病院】(愛知県がんセンター、愛知県精神医療センター、あいち小児保健医療総合センター、愛知県医療療育総合センター)