- 所在地:愛知県
- 病床数:1240床
- 看護師数:1220名
あいちの県立病院は、がん・精神・小児・心身障害における質の高い専門医療や政策医療の提供を通して、誰からも信頼される病院を目指しています。
あいちの県立病院 エントリー(資料請求)をお願いします!!(2023/02/21更新)
あいちの県立病院です。
県民の医療ニーズが高いがん、小児の高度・専門医療や、精神、障害者医療等の政策的医療を担うべく、4つの県立病院を設置しています。
少しでもご興味のある方は、ぜひともエントリー(資料請求)をお願いします。
合同募集
あいちの県立病院【愛知県がんセンター、愛知県精神医療センター、あいち小児保健医療総合センター、愛知県医療療育総合センター】 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「あいちの県立病院【愛知県がんセンター、愛知県精神医療センター、あいち小児保健医療総合センター、愛知県医療療育総合センター】」へお問い合せください。
概要・採用データ
病院データ
病院名 | あいちの県立病院【愛知県がんセンター、愛知県精神医療センター、あいち小児保健医療総合センター、愛知県医療療育総合センター】 |
---|---|
病院種別 | 公立病院(都道府県市区町村組合) |
病院の紹介 | 愛知県では、県民の医療ニーズが高いがん、小児の高度・専門医療や、精神、障害者医療等の政策的医療を担うべく、4つの県立病院を設置しています。機能の充実と、安心・安全で高度な医療を目指し、施設設備の改善や健全な経営基盤の確立に取り組んでいます。 また、日本看護協会の提唱する「ジェネラリストのためのクリニカルラダ―」の考え方のもと、質の高い看護の実践と看護師のキャリアアップ支援を行っています。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 小児科 精神科 神経科 心療内科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 小児外科 産婦人科 産科 婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科 小児歯科 腎臓内科 乳腺内科 新生児科 緩和医療科 病理診断科
がんセンター病院:がん専門病院 精神医療センター:精神科専門病院 あいち小児保健医療総合センター:小児専門病院 愛知県医療療育総合センター:心身障害者施設 |
開設年月日 | 各病院の個別ページを参照ください。 |
病床数 |
1240床
((4病院合計)) |
職員数 |
1880人
((4病院合計)) |
看護師数 |
1220人
((4病院合計)) |
看護方式 | パートナーシップナーシングシステム、固定チームナーシングなど。 |
看護配置基準 | 7:1、10:1(病院によって違います。各病院のページをご参照ください。) |
募集病院 | 愛知県がんセンター 愛知県精神医療センター あいち小児保健医療総合センター 愛知県医療療育総合センター ※募集病院の詳細はマイナビ看護学生内各病院情報をご覧ください。 |
【認定看護師・専門看護師資格取得へのサポートについて】 | あいちの県立病院では、日本看護協会および日本精神科看護協会が認定する看護分野の教育課程へ看護職員を派遣し、看護の質の向上を図るとともに看護職員のキャリアアップをサポートしています。 ●認定看護師については、以下の要件を満たす者が派遣対象者となります。 ・認定看護師の受験資格要件を満たす者 ・当該分野の専門知識や技術を有するほか、患者、他のスタッフ等から信頼を得ている者 ・県立病院全体の看護レベルの向上に貢献できる者 ・認定看護師の資格取得後、引き続き県立病院で長期間勤務する意思を有する者 ●認定看護師の資格取得に必要な教育課程を受講する期間は出張扱いとなり、資格取得に必要な経費を病院事業庁が負担します。 ●専門看護師については、資格取得のために大学院へ通学できる制度があります。 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 助産師 | ||||||||||||||||
採用人数 | 2024年度採用人数 がんセンター:看護師 約35名 精神医療センター:看護師 若干名 あいち小児保健医療総合センター:看護師 約20名、助産師 若干名 医療療育総合センター:看護師 約20名 |
||||||||||||||||
募集対象 | 2024年3月31日までに実施される国家試験により、看護師免許又は助産師免許を取得見込みもしくはすでに取得している人。 1964年4月2日以降に生まれた人。 |
||||||||||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||||||
応募・選考方法 | 応募期間 2023年4月3日(月)~2023年4月24日(月) 選考日程 2023年5月13日(土)14日(日)のいずれか1日 選考方法 面接選考、適性検査 ※配属先は、あいちの県立病院の希望する病院に配属されます。ただし、希望が集中した場合は希望どおりの病院に配属されないこともあります。 |
||||||||||||||||
提出書類 | 「採用選考申込書」をあいちの県立病院のホームページからダウンロードし、自筆で必要事項を記入し、下記の郵送先まで郵送してください。 <郵送先> 〒460-8501 名古屋市中区三の丸3-1-2 愛知県病院事業庁 管理課 人事グループ |
||||||||||||||||
初任給 |
2022 年 4月 実績
|
||||||||||||||||
その他手当 | 通勤手当、住居手当、扶養手当など、状況に応じて支給。 | ||||||||||||||||
モデル月収例 | 看護師 大学4年新卒 モデル月収 約314,082円 内訳:基本給 約253,022円、主要手当 約61,060円 ※主要手当は 深夜特殊業務等手当(準夜3回、深夜5回)、夜間勤務手当(月34時間:準夜3時間3回、深夜5時間5回)、時間外勤務手当(月10時間)の合計額を記載しています。 *深夜特殊業務等手当・夜勤手当・時間外手当については、実績に応じて支給しております。 |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月、12月) 2022年度実績:計4.4カ月 |
||||||||||||||||
勤務地 | ■がんセンター 愛知県名古屋市千種区鹿子殿1-1 ■精神医療センター 愛知県名古屋市千種区徳川山町4-1-7 ■あいち小児保険医療総合センター 愛知県大府市森岡町7-426 ■愛知県医療療育総合センター 春日井市神屋町713-8 |
||||||||||||||||
勤務形態・勤務時間 | 二交代制 三交代制
原則3交代制(一部2交代)。1カ月につき夜勤8回程度。 【あいち小児医療総合センター病院の例】 三交代 日勤8:45~17:30、準夜16:45~翌1:30、深夜0:45~9:30 (実働7時間45分・休憩1時間) 二交代 日勤:8:45~17:30、遅日勤:12:45~21:30、夜勤:20:45~9:30 ※1カ月単位の変形労働時間制(週38時間45分) |
||||||||||||||||
休日・休暇制度 | 4週8休制
・年次休暇20日 ・特別休暇(夏季休暇6日間・結婚休暇・出産休暇・妻の出産補助休暇・ボランティア休暇・忌引休暇等) ・育児休業制度(育児時間・育児休業・部分休業・育児短時間勤務等) |
||||||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 地方職員共済組合、愛知県職員と同様。 子育て支援育児短時間勤務制度導入。 育児支援制度として3歳未満までは取得できる育児休業, 小学校就学前まで取得できる育児短時間勤務や部分休業制度を導入しています。 |
||||||||||||||||
退職金制度 | あり / 退職金相当手当として、6カ月以上勤務した者に支給、最高35年勤務で59.28カ月分+α | ||||||||||||||||
保育施設 | あり / がんセンター・あいち小児保健医療総合センターに院内保育所あり |
||||||||||||||||
被服貸与 | あり / 有 | ||||||||||||||||
看護宿舎 | あり / なし 賃貸住宅に入居する場合は、条件に応じて住居手当支給 |
||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内禁煙あり | ||||||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / 認定・専門看護師サポート制度あり | ||||||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | がんセンター:専門看護師6名、認定看護師34名、認定看護管理者3名 精神医療センター:認定看護師11名、認定看護管理者1名 あいち小児保健医療総合センター:専門看護師3名、認定看護師7名、認定看護管理者3名 愛知県医療療育総合センター:専門看護師5名、認定看護師8名、認定看護管理者1名 |
||||||||||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 時間外勤務時間 平均6.6時間/月 ※2021年度実績 4病院全体の数値となります。 |
||||||||||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | 平均15.7日(年次休暇+夏季休暇) ※2021年度実績 4病院全体の数値となります。 |
||||||||||||||||
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 対象者:男性15名/女性106名 ※2021年度実績 4病院全体の数値となります。 取得者:男性 6名/女性106名 ※2021年度実績 4病院全体の数値となります。 |
||||||||||||||||
女性管理職の割合※前年度 | 4病院看護部長および看護副部長:89.5% (19名中女性17名) ※4病院全体の数値となります。 |
||||||||||||||||
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2021年度 採用者数84名 離職者数12名 2021年度 採用者数74名 離職者数3名 2020年度 採用者数99名 離職者数2名 ※4病院全体の数値となります。 |
||||||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 2022年度 男性6名/女性77名 2021年度 男性6名/女性78名 2020年度 男性9名/女性65名 ※4病院全体の数値となります。 |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 11.9年 ※4病院全体の数値となります。 |
||||||||||||||||
平均年齢 | 38.9歳 ※4病院全体の数値となります。 |
||||||||||||||||
前年度の新卒採用実績数 | 採用者数95名 ※2021年度実績 4病院全体の数値となります。 |
||||||||||||||||
■各種待遇について | ※上記待遇において病院ごとに記載のない項目は法人(グループ)統一または合計値 となります。 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 愛知県病院事業庁管理課 人事グループ 電話番号:052-954-6314(ダイヤルイン) 採用担当:宮谷 |
---|---|
住所 |
460-8501 |
アクセス | 最寄り駅:地下鉄名城線 名古屋城駅 |
URL |