• 所在地:愛知県
  • 病床数:500床
  • 看護師数:436名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 退職金制度あり 託児所あり

~すべての人にその人らしいを~ 私たちは看護の力でできることを追求し続けています!

愛知県がんセンター エントリー(資料請求)をお願いします。(2022/11/01更新)

愛知県がんセンターです。
県民の医療ニーズが高いがんの高度・専門医療を実践し、患者さんのニーズを捉えた看護の提供を目指しています。
少しでもご興味のある方は、ぜひともエントリー(資料請求)をお願いします。

合同募集

あいちの県立病院【愛知県がんセンター、愛知県精神医療センター、あいち小児保健医療総合センター、愛知県医療療育総合センター】 合同募集 採用窓口

●問い合わせ窓口

以下の病院は「あいちの県立病院【愛知県がんセンター、愛知県精神医療センター、あいち小児保健医療総合センター、愛知県医療療育総合センター】」へお問い合せください。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

概要・採用データ

先輩情報

病院データ

病院名 愛知県がんセンター
病院種別 公立病院(都道府県市区町村組合)
病院の紹介 ~すべての人にその人らしいを~

患者にとって一番近い存在の医療者として、患者さんのニーズを捉えた看護の提供をめざし取り組んでいます。がん治療も年々複雑化し選択肢も広がる中、私たち看護師は、どの治療段階においても、患者さんが納得して治療に臨めるよう意思決定を支援する役割があります。同時に、治療が安全に行えるよう確かな知識と技術を提供することが求められています。患者さんが大切にしたいことを尊重し、専門職としてどうしたらそれが叶えられるのかを一緒に考え、必要な支援を丁寧に行います。一緒に看護してみませんか。
診療科目 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器科 循環器内科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 婦人科 皮膚科 泌尿器科 放射線科 麻酔科 乳腺内科 緩和医療科
内視鏡部、血液・細胞療法部、薬物療法部、臨床検査部、遺伝子病理診断部、輸血部、頭頸部、放射線診断・IVR部、放射線治療部、外来部、眼科リンパ浮腫外来
開設年月日 昭和39年
病床数 500床
職員数 670人
看護師数 436人
院長 山本 一仁
看護部長(総師長) 林 美子
看護方式 パートナーシップナーシングシステム
看護配置基準 7:1
外来患者数 約596人/日
入院患者数 約377人/日

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種(取得見込) 看護師
採用人数 2023年度 約40名 
募集対象 2023年3月31日までに実施される国家試験により、看護師免許を取得見込みもしくは看護師免許を取得している人。1963年4月2日以降に生まれた人。
募集学部 看護系学部・学科
応募・選考方法 参考:2023年度採用選考実績
応募期間 2022年4月1日(金)~2022年4月22日(金) ※募集は締め切りました
選考日程 2022年5月14日(土)15日(日)のいずれか1日
選考方法 面接選考、適性検査
提出書類 「採用選考申込書」をあいちの県立病院のホームページからダウンロードし、自筆で必要事項を記入し、下記の郵送先まで郵送してください。

<郵送先>
〒460-8501
名古屋市中区三の丸3-1-2
愛知県病院事業庁 管理課 人事グループ
初任給 2022 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
看護四大卒 253,022円 253,022円
看護学校3年卒 247,054円 247,054円
諸手当内訳:※2年課程の募集はしていません。
手当 通勤手当、住居手当、扶養手当など、状況に応じて支給。
主要手当 看護四大卒  :約60,780円
     看護学校3年卒:約60,020円
※主要手当:深夜特殊業務等手当(夜勤4回)・夜間勤務手当(月28時間:夜勤4回)時間外勤務手当(月10時間)の平均実績額。
※夜勤手当・時間外手当については、都度お支払しております。
昇給・賞与 昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)2022年実績:計4.4カ月
勤務地 名古屋市千種区鹿子殿1-1
愛知県がんセンター
勤務形態 二交代制
二交代勤務 日勤:8:15~17:00
      遅日勤:12:15~21:00
       1時間休憩実働7時間45分
      夜勤:20:15~9:00
         1時間休憩実働11時間45分
※1カ月単位の変形労働時間制(週38時間45分)
休日・休暇制度 4週8休制
4週8休制

・年次休暇20日
・特別休暇(夏季休暇6日間・結婚休暇・出産休暇・妻の出産補助休暇・ボランティア休暇・忌引休暇等)
・育児休業制度(育児時間・育児休業・部分休業・育児短時間勤務等)
福利厚生・加入保険制度 地方職員共済組合、愛知県職員と同様。
子育て支援育児短時間勤務制度導入。
育児支援制度として3歳未満までは取得できる育児休業,
小学校就学前まで取得できる育児短時間勤務や部分休業制度を導入しています。
退職金制度 あり / 退職金相当手当として、6カ月以上勤務した者に支給、最高35年勤務で59.28カ月分+α
保育施設 あり / 院内託児所あり。
3歳まで利用可能。夜間保育あり。
被服貸与 あり / あり
看護宿舎 あり / なし
賃貸住宅に入居する場合は、条件に応じて住居手当支給
就業場所における受動喫煙防止の措置 敷地内禁煙あり
研修制度・教育制度 あり / 認定・専門看護師サポート制度あり
専門・認定看護師の就業状況 がん専門看護師6名、認定看護師34名(がん性疼痛看護5名、がん化学療法看護6名、がん放射線療法看護2名、乳がん看護4名、緩和ケア3名、皮膚・排泄ケア3名、摂食・嚥下障害看護4名、集中ケア2名、手術看護1名、認知症看護1名、感染管理3名)、認定看護管理者3名
所定外労働時間(月平均)※前年実績 平均時間外勤務月平均1人12.5時間
有給休暇取得日数※前年平均 14.1日(年次休暇+夏季休暇)
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 対象者:男性5名/女性53名
取得者:男性2名/女性53名
女性管理職の割合※前年度 80%:看護部長・看護副部長 
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 2021年度 採用者数34名  離職者数5名
2020年度 採用者数26名  離職者数1名
2019年度 採用者数28名  離職者数1名
新卒採用者数(男性/女性) 2022年度  男性2名/32名
2021年度  男性2名/32名
2020年度  男性6名/20名
平均勤続年数 12.0年(2021年度)
平均年齢 36.1歳(2021年度)
前年度の採用実績数 34名 ※2022年実績

問い合わせ先

問い合わせ先 看護部 
TEL:052-764-2946
住所

464-8681
名古屋市千種区鹿子殿1-1

地図を確認する

アクセス 名古屋市営地下鉄名城線「自由ヶ丘駅」2番出口より徒歩7分
URL

病院TOPへ戻る

採用窓口を確認する

【採用窓口】あいちの県立病院【愛知県がんセンター、愛知県精神医療センター、あいち小児保健医療総合センター、愛知県医療療育総合センター】