愛媛県立病院(中央病院・今治病院・南宇和病院・新居浜病院)

合同募集 採用窓口

  • 所在地:愛媛県
制度待遇: 三交代 三次救急 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

【県民医療最後の砦】で専門職として一緒に活躍しませんか?高度急性期から地域医療まで様々な活躍の場があります!

★2/23・3/17合同説明会に出展します★(2023/12/06更新)

2025年3月卒業予定の方などを対象とした次の合同説明会に出展します。
愛媛県立病院に少しでも興味のある方はぜひご参加ください。

●2月23日(金)・24日(土) マイナビ看護学生就職セミナー(WEB ON DEMAND)

●3月17日(日) マイナビ看護学生就職セミナー(松山会場:愛媛県民文化会館) 

合同募集

愛媛県立病院(中央病院・今治病院・南宇和病院・新居浜病院) 合同募集 採用窓口

●問い合わせ窓口

以下の病院は「愛媛県立病院(中央病院・今治病院・南宇和病院・新居浜病院)」へお問い合せください。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

研修プログラムが充実しています。

看護師 藤原 千佳

  • 職歴(キャリア):2021年〜
  • 出身校の所在地エリア:愛媛県
  • 出身校:今治看護専門学校
  • 所属診療科目:腎臓・泌尿器科/整形外科・形成外科
入職を決めたポイントを教えてください。

私は既卒で入職しました。県病院では既卒からでも研修があり、1から学べる環境が整っているため、個人病院で勤務していた私でも安心して入職できると思い決めました。実際に新卒同期と研修を行い、技術の見直しや看護観を深めることができ日々充実しています。

現在配属されている病院・部署はどんなところですか。

整形外科、泌尿器科、血液内科の混合病棟に配属されています。整形外科の周術期看護を通して患者さんと関わることが多いです。術後、理学療法士と相談し病棟でもできるリハビリを考え早期離床、早期退院にむけて看護をしています。

他の病院には負けないと思うアピールポイントはありますか。

技術や看護観を養う研修が1年を通してプログラムされており、スキルアップに繋がります。また、ペアの看護師がいるため、業務でわからないことがあっても安心して相談できます。

仕事をするにあたって心がけていることはありますか。

患者の気持ちに寄り添い、痛みのコントロールや苦痛を取り除けるように心掛けています。また、スケジュール通りではなく、患者のペースで病棟リハビリができるよう希望を聞きながら看護に取り組んでいます。

学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。

忙しいですが、やりがいや達成感もあり日々充実しています。様々な症例を経験し、また、研修を通してスキルアップでき日々成長できる職場です。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 愛媛県公営企業管理局 総務課 宇高浩平
TEL:089-912-2790
E-mail:kigyousoumu@pref.ehime.lg.jp
住所

790-0012
愛媛県松山市湊町四丁目4番地1 伊予鉄本社ビル2階(愛媛県公営企業管理局総務課)

地図を確認する

アクセス ■中央病院:伊予鉄道「松山市駅」より南へ約800m(徒歩約15分)
■今治病院:今治駅から波止浜方面行きに乗車約10分(バスで「県病院前」下車)
■南宇和病院:宇和島駅から城辺・宿毛方面行きに乗車約1時間20分(城辺営業所で下車、徒歩10分)
■新居浜病院:新居浜駅から中萩経由西条行きに乗車約15分(「新居浜県病院」で下車)
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募