- 所在地:栃木県
- 病床数:291床
- 看護師数:251名
センターに勤務する専門看護師・認定看護師が中心となって地域の医療職の方々と連携を図り、がん看護のレベルアップに大きく貢献しています。
先輩情報
先輩に相談しながらいろいろな患者の看護を学ぶことができます
看護師 R・U
- 職歴(キャリア):2022年〜
- 出身校の所在地エリア:栃木県
- 出身校:栃木県立衛生福祉大学校
- 所属診療科目:内科/外科
- がんセンターを志望した動機や、入職を決めた理由はなんですか
- 現在の仕事について教えてください
- どんなところに仕事のやりがいを感じていますか
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか
- 今まで仕事をしてきた中で印象に残っていることや、嬉しかったこと、良かったこと、苦労したことは何ですか
- 教育体制はどうですか
- 職場の雰囲気を教えてください
- 学生へのメッセージやアドバイスをお願いします
- がんセンターを志望した動機や、入職を決めた理由はなんですか
-
以前祖父がお世話になっていたことと私自身も実習を行い、雰囲気が良く働きたいと思い当センターに入職しようと決めました。
- 現在の仕事について教えてください
-
私の部署(HCU)は主に手術直後の患者さんや重症な患者さんが入室しており、全身状態の管理を行っています。また、院内で急変が起きた時の急変時対応も行っています。
- どんなところに仕事のやりがいを感じていますか
-
3年目となり今までできなかったことができるようになったり、先輩に仕事を頼まれたときやりがいを感じます。
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか
-
なんでもやってみるという気持ちを忘れないよう心掛けて毎日働いています。
できないことや不安なことはきちんと先輩にその旨を伝えるようにしています。 - 今まで仕事をしてきた中で印象に残っていることや、嬉しかったこと、良かったこと、苦労したことは何ですか
-
重症で長期入院していた患者さんが回復し「明日退院します。」と挨拶しに来てくれた時は嬉しかったです。
- 教育体制はどうですか
-
当センターはプリセプター制度であるため新人1人につき先輩が1人つき指導を行っていきます。
勤務によって指導の先輩は変わりますが、皆さんとても優しく勉強になることばかりです。 - 職場の雰囲気を教えてください
-
とても優しくて話しやすい先輩方ばかりで、とても良い雰囲気で仕事ができています。
- 学生へのメッセージやアドバイスをお願いします
-
入職すると大変なことばかりで嫌になることもたくさんあると思いますが、少しずつできるようになるので大丈夫です!当センターで一緒に働ける日を楽しみにしています!
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒320-0834 栃木県宇都宮市陽南4-9-13 地方独立行政法人 栃木県立がんセンター総務課 電話:028(658)5151 メール: bosyu@tochigi-cc.jp |
---|---|
住所 |
320-0834 |
アクセス | (1)JR宇都宮線 JR宇都宮駅西口から関東バス「江曽島行(11番のりば)」に乗り「がんセンター前」で下車。 横断歩道を渡る。徒歩1分。(所要時間約25分) (2)東武宇都宮線 東武江曽島駅東口から関東バス「JR宇都宮駅行」に乗り「がんセンター前」で下車。 徒歩1分。(所要時間約5分) ※JR宇都宮駅西口バス乗り場のご案内は関東バス時刻表検索のページ中央にあります。 |
説明会・見学会/選考の一覧