• 所在地:愛知県
  • 病床数:267床
  • 看護師数:246名
制度待遇: 三交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり マイカー通勤OK

人とその命を尊び、障害があっても安心して楽しく暮らしていくことができる社会をめざします。

毎日、優しい笑顔で看護を行っています。(2025/04/23更新)

医療療育総合センターは、小児から成人の幅広い方を対象に患者の発達に応じた支援や良質な看護の提供を行っています。
中央病院の理念に基づき、病気や障害を持ち、成長発達する子ども達や医療機器を使用しながら在宅療養をしている患者さんが、安心・安全に地域で生活できるように、医療的ケアの指導や在宅移行など家族支援を行っています。自分で訴えることができない患者・家族の目線に立ち、やさしい思いやりのある看護を目指して実践しています。

そのために、看護師一人ひとりが専門職として必要な倫理感と知識を自主的に学習する人材を育て、職員がいきいきとやりがいを持って働ける環境作りを実践していきます。

ご興味のある方はぜひともエントリーをお願いします。

合同募集

愛知県【あいちの県立病院】(愛知県がんセンター、愛知県精神医療センター、あいち小児保健医療総合センター、愛知県医療療育総合センター) 合同募集 採用窓口

●問い合わせ窓口

以下の病院は「愛知県【あいちの県立病院】(愛知県がんセンター、愛知県精神医療センター、あいち小児保健医療総合センター、愛知県医療療育総合センター)」へお問い合せください。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

患者家族との関わりが深く持てます

看護師 H・М

  • 職歴(キャリア):2018年〜
  • 出身校の所在地エリア:愛知県
  • 出身校:愛知県立大学
  • 所属診療科目:外科
志望した動機や就職を決めた理由は何ですか?

実習先の病院であり、病院の雰囲気や指導者の対応が良く、関わった職員が皆優しかったため。

就職して良かったと思うことは何ですか?

先輩や同僚、他職種(医師やリハビリなど)が皆優しいこと。給与が満足できる額であり残業が多くないこと。リピーターの患者さんが多いので、患者家族との関わりを深く持てること。

どんな点にやりがいを感じますか?

言語的コミュニケーションが難しい患者さんの要求や安楽な状態を自分のケアでサポートできた時。他の病院で障害児者の対応ができずに当院に入院となった患者さんの体調が良くなり退院していく時。

どんな雰囲気の病棟ですか?

若手看護師は元気があり、先輩看護師にも声を掛けやすい病棟。医師にも声を掛けやすく、患者さんのことを質問したり相談しやすい病棟。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 愛知県【あいちの県立病院】
愛知県医療療育総合センター
療育支援センター 地域支援課  
電話:0568-88-0811
mail:ryouikushien@pref.aichi.lg.jp
住所

480-0392
愛知県春日井市神屋町713−8

地図を確認する

アクセス 【公共交通機関】
JR中央本線または愛知環状鉄道で高蔵寺駅下車
1.高蔵寺駅北口から名鉄バス
「県医療療育総合センター」または「内々神社」行きで県医療療育総合センター下車(約17分)。
2.高蔵寺駅北口からタクシー(約15分)

【自家用車】
1.東名高速道路春日井インターから多治見方面へ(約10分)
2.中央自動車道小牧東インターから高蔵寺方面へ(約10分)

病院TOPへ戻る

採用窓口を確認する

【採用窓口】愛知県【あいちの県立病院】(愛知県がんセンター、愛知県精神医療センター、あいち小児保健医療総合センター、愛知県医療療育総合センター)